| タイトル | 冥途の旅はなぜ四十九日なのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | メイド ノ タビ ワ ナゼ シジュウクニチ ナノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Meido no tabi wa naze 49nichi nanoka |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | メイド ノ タビ ワ ナゼ 49ニチ ナノカ |
| サブタイトル | 数学者が読み解く仏教世界 |
| サブタイトルヨミ | スウガクシャ ガ ヨミトク ブッキョウ セカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Su^gakusha ga yomitoku bukkyo^ sekai |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 青春新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイシュン シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seishun shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00062922 |
| シリーズ名 | インテリジェンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | インテリジェンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Interijensu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | PI-235 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | PI(235) |
| 著者 | 柳谷晃∥著 |
| 著者ヨミ | ヤナギヤ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柳谷∥晃 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yanagiya,Akira |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10243321 |
| 件名標目(漢字形) | 仏教 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00042002 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishunshuppansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュンシュッパンシャ |
| 本体価格 | 780円 |
| 内容紹介 | 極楽浄土までの距離に見る仏教のすごい自然観、五重塔・仏像が教える計算しつくされた構造など、仏教世界に秘められた自然観・世界観を、異色の数学者が明らかにした、目からウロコの1冊。 |
| ISBN | 978-4-413-04235-2 |
| ISBN | 4-413-04235-2 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.5 |
| 刊行年 | 2009 |
| 出版者典拠コード | 000011349 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 180.4 |
| NDC8版 | 180.4 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1336 |
| ウィークリー週号 | 2009053 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20090501 2009 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090501 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0215 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |