| タイトル | 私(わたし)とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ トワ ナニカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi towa nanika |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワタクシ トワ ナニカ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi towa nanika |
| サブタイトル | さて死んだのは誰なのか |
| サブタイトルヨミ | サテ シンダ ノワ ダレ ナノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sate shinda nowa dare nanoka |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 池田晶子∥著 |
| 著者ヨミ | イケダ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田∥晶子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Akiko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1960~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10077471 |
| 著者 | わたくし、つまりNobody∥編 |
| 著者ヨミ | ワタクシ ツマリ ノーバディ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | わたくし、つまりNobody |
| 著者標目(ローマ字形) | Watakushi tsumari no^badi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30075329 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00034318 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | 1500円 |
| 内容紹介 | 自分なんてものは、いったん死ななけりゃわからない。私を考え、私を突き抜け、普遍に至る。未発表・未収録原稿から辿る、「考える」ことの大切さを伝え続けた文筆家・池田晶子の思索の原点。 |
| ISBN | 978-4-06-215419-2 |
| ISBN | 4-06-215419-6 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.4 |
| 刊行年 | 2009 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 104 |
| NDC8版 | 104 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1332 |
| ウィークリー週号 | 2009042 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20090403 2009 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090403 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |