
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31100479 | 閉架 | 閉2F | S699 ヨ | 一般書 |
| タイトル | 発想の現場から |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハッソウ ノ ゲンバ カラ |
| サブタイトル | テレビ50年25の符丁 |
| サブタイトルヨミ | テレビ ゴジュウネン ニジュウゴ ノ キーワード |
| 著者 | 吉田直哉∥著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,ナオヤ |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシュンジュウ |
| 本体価格 | 690円 |
| 内容紹介 | 大河ドラマ「太閤記」、ドキュメンタリー「ミツコ2つの世紀末」などの名場面はどのようにして作られたか。NHKの名ディレクターが現場での体験で得た符丁から25を選び、物語発想のためのキーワードを明かす。 |
| ISBN | 4-16-660255-1 |
| ページ数等 | 211p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC分類 | 699.6 |