
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31190031 | 本館 | 医学 | M3 セ | 一般書 |
| タイトル | 精神科医はくすりを出すときこう考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイシンカイ/ワ/クスリ/オ/ダス/トキ/コウ/カンガエル |
| 著者 | 仙波/純一‖著 |
| 著者ヨミ | センバ,ジュンイチ |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 心の病気をくすりで治すってどういうこと? 「カウンセリング」との違い、薬物療法以前の工夫…。精神科の薬物療法について、患者との間にあるイメージの谷間を埋めるべく、精神科医が「リアルな理屈」を開陳する。 |
| ISBN | 978-4-535-98459-2 |
| ページ数等 | 228,8p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 493.72 |