| タイトル | これからの食料生産 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コレカラ ノ ショクリョウ セイサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Korekara no shokuryo^ seisan |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | とれたて産地情報 |
| サブタイトルヨミ | トレタテ サンチ ジョウホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Toretate sanchi jo^ho^ |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 巻次 | 4 |
| 巻次ヨミ | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 多巻タイトル | 魚・貝・海そう |
| 多巻タイトルヨミ | ウオ カイ カイソウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Uo kai kaiso^ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 各巻の責任表示 | 高橋永一∥監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タカハシ,エイイチ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋∥永一 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Eiichi |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 10299673 |
| 各巻の責任表示 | 小林泉∥監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,イズミ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林∥泉 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Izumi |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 10051502 |
| 件名標目(漢字形) | 農業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ |
| 件名標目(漢字形) | 水産業 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイサンギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | No^gyo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00039558 |
| 件名標目(ローマ字形) | Suisangyo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00028095 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkenshuppan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケンシュッパン |
| 本体価格 | 3000円 |
| 内容紹介 | 全国各地の食料生産の現場を訪ね、伝統的な有機農業の見直しから、バイオテクノロジーによる品種改良まで、生産現場の新しい動きをわかりやすく紹介。本巻では、魚・貝・海そうを取り上げる。 |
| ISBN | 4-580-81344-8 |
| セットISBN | 4-580-88160-5 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
| 刊行年 | 2004 |
| 出版者典拠コード | 000010527 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
| ページ数等 | 56p |
| 大きさ | 27cm |
| 別置記号 | KY |
| NDC分類 | 610 |
| NDC8版 | 610 |
| 利用対象 | NB |
| ウィークリー通巻番号 | 1087 |
| ウィークリー週号 | 2004042 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20040402 2004 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20040402 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8362 |
| 表紙画像フラグ | 1 |