| タイトル | 子ざるのかげぼうし |
|---|---|
| タイトルヨミ | コザル ノ カゲボウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kozaru no kagebo^shi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 教育画劇のかみしばい |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キョウイク ガゲキ ノ カミシバイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyo^iku gageki no kamishibai |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00065943 |
| シリーズ名 | 浜田ひろすけ紙芝居全集 新版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハマダ ヒロスケ カミシバイ ゼンシュウ シンパン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hamada hirosuke kamishibai zenshu^ shimpan |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| 著者 | 浜田ひろすけ∥作 |
| 著者ヨミ | ハマダ,ヒロスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜田∥広介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hamada,Hirosuke |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ハマダ,ヒロスケ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Hamada,Hirosuke |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 浜田∥ひろすけ |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1972~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10097452 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0003 |
| 著者 | なかむらしんいちろう∥絵 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,シンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村∥真一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Shin'ichiro^ |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ナカムラ,シンイチロウ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Nakamura,Shin'ichiro^ |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | なかむら∥しんいちろう |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10267333 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 |
| 著者 | 浜田留美∥監修 |
| 著者ヨミ | ハマダ,ルミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜田∥留美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hamada,Rumi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10097532 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyo^ikugageki |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 教育画劇 |
| 出版者ヨミ | キョウイクガゲキ |
| 税込み価格 | 1600 |
| 内容紹介 | 右手を出せば、右手を出す。左手を上げると、左手を上げる。自分の真似ばかりする影を何とかしたい子ざるは、きつねに知恵を借り、影退治を試みるが…。子ざるときつねと犬のやりとりがユーモラスなお話。 |
| ISBN | 978-4-7746-0871-6 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-7746-0867-9 |
| セットISBN | 4-7746-0867-X |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.1 |
| 刊行年 | 2007 |
| 出版者典拠コード | 000013963 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1329 |
| ページ数等 | 12枚 |
| 大きさ | 27×38cm |
| 別置記号 | P |
| 利用対象 | E |
| ウィークリー週号 | 2007015 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20070119 2007 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070119 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8793 |