| タイトル | 日本のしきたり絵事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン ノ シキタリ エジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon no shikitari ejiten |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 行事や儀式の「なぜ?」がわかる |
| サブタイトルヨミ | ギョウジ ヤ ギシキ ノ ナゼ ガ ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gyo^ji ya gishiki no naze ga wakaru |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| サブタイトル | 衣食住から年中行事まで |
| サブタイトルヨミ | イショクジュウ カラ ネンチュウ ギョウジ マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ishokuju^ kara nenchu^ gyo^ji made |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B2 |
| 著者 | 深光富士男∥著 |
| 著者ヨミ | フカミツ,フジオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深光∥富士男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukamitsu,Fujio |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10281857 |
| 著者 | 武光誠∥監修 |
| 著者ヨミ | タケミツ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武光∥誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takemitsu,Makoto |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10098256 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事∥日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンチュウギョウジ∥ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenchu^gyo^ji∥Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 00039456 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pi^eichipi^kenkyu^jo |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピーケンキュウジョ |
| 本体価格 | 2800円 |
| 内容紹介 | 日本には長い歴史の中で育まれてきた行事や儀式、作法がたくさんある。はしの使い方のような生活に根付いたしきたりから、初詣などの季節のしきたり、七五三・成人式などの人生のしきたりまでをイラスト入りで解説。 |
| ISBN | 978-4-569-68912-8 |
| ISBN | 4-569-68912-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
| 刊行年 | 2008 |
| 出版者典拠コード | 000000375 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 29cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 386 |
| NDC8版 | 386 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1309 |
| ウィークリー週号 | 2008104 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20081017 2008 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081017 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8539 |
| 表紙画像フラグ | 1 |