| タイトル | オーケストラ大図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オーケストラ ダイズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | O^kesutora daizukan |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 音楽ってかんたん!おもしろい! |
| サブタイトルヨミ | オンガク ッテ カンタン オモシロイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ongaku tte kantan omoshiroi |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| サブタイトル | 演奏と鑑賞のすべてがわかる |
| サブタイトルヨミ | エンソウ ト カンショウ ノ スベテ ガ ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Enso^ to kansho^ no subete ga wakaru |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B2 |
| 著者 | PHP研究所∥編 |
| 著者ヨミ | ピーエイチピー ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | PHP研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Pi^eichipi^ kenkyu^jo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30000493 |
| 著者 | 東京フィルハーモニー交響楽団∥監修 |
| 著者ヨミ | トウキョウ フィルハーモニー コウキョウ ガクダン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
| 著者標目(ローマ字形) | To^kyo^ firuha^moni^ ko^kyo^ gakudan |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30073506 |
| 件名標目(漢字形) | 管弦楽 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンゲンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kangengaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00013884 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pi^eichipi^kenkyu^jo |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピーケンキュウジョ |
| 税込み価格 | \2,800 |
| 本体価格 | 2800円 |
| 内容紹介 | リハーサルの様子から指揮者の動き、役割まで、初心者が気になるオーケストラの疑問を紹介。そのほか、バイオリン、フルート、ホルン、ティンパニなど、演奏に使われる楽器や、音楽の表現と演奏形態についても解説。 |
| ISBN | 978-4-569-68782-7 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.6 |
| 刊行年 | 2008 |
| 出版者典拠コード | 000000375 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 29cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 764 |
| NDC8版 | 764 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1289 |
| ウィークリー週号 | 2008061 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20080523 2008 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080523 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8573 |
| 表紙画像フラグ | 1 |