| タイトル | 東大名誉教授がおしえるやばい世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウダイ/メイヨ/キョウジュ/ガ/オシエル/ヤバイ/セカイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Todai/meiyo/kyoju/ga/oshieru/yabai/sekaishi |
| 著者 | 本村/凌二‖監修 |
| 著者ヨミ | モトムラ,リョウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本村/凌二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Motomura,Ryoji |
| 記述形典拠コード | 110001974610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001974610000 |
| 著者 | 和田/ラヂヲ‖イラスト |
| 著者ヨミ | ワダ,ラジオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/ラヂヲ |
| 著者標目(ローマ字形) | Wada,Rajio |
| 記述形典拠コード | 110002124800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002124800000 |
| 著者 | 亀‖マンガ |
| 著者ヨミ | カメ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 亀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kame |
| 記述形典拠コード | 110007063700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007063700000 |
| 著者 | 滝乃/みわこ‖執筆 |
| 著者ヨミ | タキノ,ミワコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 滝乃/みわこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Takino,Miwako |
| 記述形典拠コード | 110005185640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005185640000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 件名標目(典拠コード) | 511203800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界史 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハンムラビ法典 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハンムラビ/ホウテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanmurabi/hoten |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540154200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ソクラテス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソクラテス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sokuratesu |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540129900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヘラクレイトス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘラクレイトス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Herakureitosu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541175500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アレクサンダー大王 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アレクサンダー/ダイオウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arekusanda/daio |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540073900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アショーカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アショーカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ashoka |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540695400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 始皇帝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シコウテイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shikotei |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540319500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 劉邦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リュウホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryuho |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540260400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クレオパトラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クレオパトラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kureopatora |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540102400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 曹/操 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウ,ソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | So,So |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 則天武后 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソクテンブコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sokutenbuko |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540258900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カール大帝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カール/タイテイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karu/taitei |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540095900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サラディン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サラディン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saradin |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540636400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フビライ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フビライ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fubirai |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540696000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ダンテ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダンテ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dante |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540135300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 李/成桂 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イ,ソンゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | I,Songe |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540696100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コロンブス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コロンブス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koronbusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 94-95 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540109100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ミケランジェロ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミケランジェロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mikeranjero |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540193900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スレイマン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スレイマン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sureiman |
| 学習件名標目(ページ数) | 100-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540696500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エリザベス1世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エリザベス/イッセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Erizabesu/issei |
| 学習件名標目(ページ数) | 102-105 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540084800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ルイ14世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルイ/ジュウヨンセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rui/juyonsei |
| 学習件名標目(ページ数) | 106-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540208500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ルソー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルソー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ruso |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-121 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540209100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フリードリヒ大王 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フリードリヒ/ダイオウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furidorihi/daio |
| 学習件名標目(ページ数) | 122-123 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540172100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マリア・テレジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マリア/テレジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maria/terejia |
| 学習件名標目(ページ数) | 124-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540729500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エカテリーナ2世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エカテリーナ/ニセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ekaterina/nisei |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540729700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Motsaruto |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-131 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540200200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ナポレオン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナポレオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Naporeon |
| 学習件名標目(ページ数) | 132-135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540148600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リンカーン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リンカーン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rinkan |
| 学習件名標目(ページ数) | 136-137 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540207800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 西太后 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイタイゴウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seitaigo |
| 学習件名標目(ページ数) | 138-139 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540718300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マルクス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マルクス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Marukusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 140-141 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540192100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エジソン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エジソン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ejison |
| 学習件名標目(ページ数) | 142-143 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540083100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アラビアのローレンス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アラビア/ノ/ローレンス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arabia/no/rorensu |
| 学習件名標目(ページ数) | 154-157 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540072100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガンジー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガンジー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ganji |
| 学習件名標目(ページ数) | 158-159 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540097300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チャーチル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チャーチル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chachiru |
| 学習件名標目(ページ数) | 160-161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540136900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ココ・シャネル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ココ/シャネル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koko/shaneru |
| 学習件名標目(ページ数) | 162-163 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540117600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エバ・ペロン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エバ/ペロン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eba/peron |
| 学習件名標目(ページ数) | 164-167 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540718800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | キング牧師 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キング/ボクシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kingu/bokushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 168-169 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540099900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ジョン・レノン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョン/レノン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jon/renon |
| 学習件名標目(ページ数) | 170-173 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540212100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サッチャー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サッチャー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Satcha |
| 学習件名標目(ページ数) | 174-175 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540719000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レーガン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レーガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Regan |
| 学習件名標目(ページ数) | 176-179 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541106100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スティーブ・ジョブズ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スティーブ/ジョブズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sutibu/jobuzu |
| 学習件名標目(ページ数) | 180-181 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540681000000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド社 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 天才作曲家モーツァルトは、うんことおしりが好きすぎて「おしりをなめろ」という曲を作曲した-。世界の歴史上の有名人の長所と同時に、彼らの欠点、やばい部分をマンガやイラストを交えて紹介。世界史の流れがわかる入門書。 |
| 児童内容紹介 | 何か「すごい」ことを成しとげた人は、歴史に名前が残ります。でも、「すごい」だけではなく、まわりから「やばい」と思われているような人が、偉業(いぎょう)をやってのけていることもあります。歴史上の有名人の「すごい」と「やばい」で、世界の歴史の本当のすがたをさぐってみましょう。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-10858-1 |
| ISBN | 978-4-478-10858-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 |
| TRCMARCNo. | 19032325 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 280 |
| NDC分類 | 280 |
| 図書記号 | ト |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B5FGL |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p182〜183 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2120 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250912 |
| 一般的処理データ | 20190718 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190718 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 世界がどんなに広くても歴史は人でできている |
| 第1階層目次タイトル | 人はすごいとやばいでできている! |
| 第1階層目次タイトル | 古代|第1章|あっちこっちで リーダー誕生の時代 |
| 第2階層目次タイトル | この時代のざっくりマンガ解説 |
| 第2階層目次タイトル | この時代にあったことざっくりまとめ |
| 第2階層目次タイトル | メソポタミアを統一し法律を作った ハンムラビ ハンムラビ法典はやたら子どもに厳しい |
| 第2階層目次タイトル | 平和な外交でエジプトを発展させた男装の女王 ハトシェプスト 教育ママとしてがんばりすぎ歯周病で死ぬ |
| 第2階層目次タイトル | 「無知の知」を唱えた哲学者 ソクラテス おしゃべりばかりで働かず妻から水をぶっかけられる |
| 第2階層目次タイトル | 「万物は流転する」と唱えた哲学者 ヘラクレイトス 牛のうんこにまみれて死亡 |
| 第2階層目次タイトル | 巨大な世界帝国を築いた天才イケメン アレクサンドロス大王 親友の太ももに夢中で怒られる |
| 第2階層目次タイトル | やさしい教えでインドを統一する アショーカ 王になるため兄弟を99人も殺した |
| 第2階層目次タイトル | 12才で王になり中国全土を統一する 始皇帝 スピリチュアルにハマって猛毒の水銀を飲む |
| 第2階層目次タイトル | 人気者パワーで農民から漢王朝の皇帝に成り上がる 劉邦 敵からにげるために子どもを馬車からつき落とす |
| 第2階層目次タイトル | 英雄ふたりを手玉にとったエジプト最後の女王 クレオパトラ じつは美人でも若くもなかった |
| 第2階層目次タイトル | 病弱だが頭脳でローマ皇帝になる アウグストゥス 人の浮気に厳しいけど自分は平気で浮気する |
| 第2階層目次タイトル | 魏王となった三国時代の切れ者の英雄 曹操 「麦を踏んだら殺す!」と部下をおどしたのに自分が真っ先に踏む |
| 第1階層目次タイトル | 中世|第2章|ドンパチ始めた 宗教と戦争の時代 |
| 第2階層目次タイトル | この時代のざっくりマンガ解説 |
| 第2階層目次タイトル | この時代にあったことざっくりまとめ |
| 第2階層目次タイトル | 寝ずに働きローマを奪還 ユスティニアヌス アイドルに恋して法律を変えて結婚する |
| 第2階層目次タイトル | クールに仕事をした中国史上ゆいいつの女帝 則天武后 呪いを信じて猫を飼うのを禁止する |
| 第2階層目次タイトル | ムキムキパワーで西ヨーロッパを手に入れる カール大帝 娘を溺愛しすぎて絶対に結婚させない |
| 第2階層目次タイトル | 十字軍から聖地をうばい返し敵にも尊敬された英雄 サラディン じつは泣き虫で戦いに行きたくなさすぎてダダをこねる |
| 第2階層目次タイトル | 東アジアを征服しグローバル国家・元を築く フビライ・ハン 日本のうそ情報を教えられてその気になった |
| 第2階層目次タイトル | 叙事詩『神曲』を書きルネサンスの先駆けとなった ダンテ フラれた初恋相手への執着心がすごすぎる |
| 第2階層目次タイトル | 500年以上続いた朝鮮王朝の初代国王 李成桂 息子たちがモメすぎて引きこもりになる |
| 第2階層目次タイトル | ジャンヌ・ダルクを支えてフランスのために戦う ジル・ド・レ 破産して黒魔術にハマる |
| 第1階層目次タイトル | 近世|第3章|世界を変えた 大航海の時代 |
| 第2階層目次タイトル | この時代のざっくりマンガ解説 |
| 第2階層目次タイトル | この時代にあったことざっくりまとめ |
| 第2階層目次タイトル | 大航海でアメリカに到達した探検家 コロンブス アメリカをインドと思いこんだまま死ぬ |
| 第2階層目次タイトル | ルネサンス最高の彫刻家であり画家 ミケランジェロ 全裸の壁画を描いて怒られ逆ギレする |
| 第2階層目次タイトル | インドにムガル帝国を築いた初代君主 バーブル 極度のグルメでメロンが好きすぎて泣く |
| 第2階層目次タイトル | ヨーロッパ征服にチャレンジし地中海を支配 スレイマン大帝 奴隷に夢中になって妻と子を追い出す |
| 第2階層目次タイトル | ドロ沼の家庭で苦労しながらイギリスを大国にする エリザベス1世 1・3cmも盛る厚化粧で表情が固まる |
| 第2階層目次タイトル | 絶対王政で権力をふるい華麗なヴェルサイユ宮殿を作る ルイ14世 おまるにまたがりうんこをしながら命令を出す |
| 第1階層目次タイトル | 近代|第4章|はじけた庶民と 革命の時代 |
| 第2階層目次タイトル | この時代のざっくりマンガ解説 |
| 第2階層目次タイトル | この時代にあったことざっくりまとめ |
| 第2階層目次タイトル | するどい啓蒙思想でフランス革命に影響を与える ルソー 道ばたで下半身を出してつかまる |
| 第2階層目次タイトル | 国民にやさしく他国に厳しくしてドイツ帝国の基礎を作る フリードリヒ2世 女ぎらい、人ぎらいで犬だけを愛する |
| 第2階層目次タイトル | 16人出産しながら国を守った「国母」 マリア・テレジア お気に入りの子どもだけひいきする |
| 第2階層目次タイトル | 夫を倒して皇帝となりロシアを拡大する エカテリーナ大帝 イケメンが好きすぎて彼氏にイケメンを探させる |
| 第2階層目次タイトル | 5才で作曲を始めた天才作曲家 モーツァルト うんことおしりが好きすぎる |
| 第2階層目次タイトル | 国民に支持されて皇帝になりヨーロッパ統一を目指す ナポレオン 妻の浮気を悲しむ手紙が新聞にのる |
| 第2階層目次タイトル | 南北戦争に勝利し黒人奴隷を解放した大統領 リンカン 「奴隷解放の父」だけど先住民には冷たい |
| 第2階層目次タイトル | 外国と戦い、中国を47年間支配したゴッドマザー 西太后 庭にお金をかけすぎて戦争に負ける |
| 第2階層目次タイトル | 共産主義を主張してカリスマになる マルクス 金に困ると家族ネタで親友にたかりまくる |
| 第2階層目次タイトル | 「発明王」として電灯や映写機などをつぎつぎ事業化 エジソン 部下の才能をつぶすために大人気ない電流バトルをする |
| 第1階層目次タイトル | 現代|第5章|世界のリーダー 争奪戦の時代 |
| 第2階層目次タイトル | この時代のざっくりマンガ解説 |
| 第2階層目次タイトル | この時代にあったことざっくりまとめ |
| 第2階層目次タイトル | イギリス人だけどアラブ反乱の英雄になる ロレンス ムチで拷問されすぎて気持ちよくなる |
| 第2階層目次タイトル | インドを非暴力で独立させたハイパー指導者 ガンジー 禁欲主義なのに若い女性と添い寝する |
| 第2階層目次タイトル | ヒトラーと戦い世界大戦に勝ったイギリス首相 チャーチル セレブすぎて貧しい人の気持ちがわからない |
| 第2階層目次タイトル | ファッションで女性を自由にする ココ・シャネル お金のためにナチスを手伝う |
| 第2階層目次タイトル | 大統領の妻となり女性と貧しい人々を助ける エビータ 逆らう新聞社をつぶしまくり自分を教科書に登場させる |
| 第2階層目次タイトル | 人種差別と戦いノーベル平和賞にかがやく キング牧師 パリピすぎてFBIにおどされる |
| 第2階層目次タイトル | ロックで世界を熱狂させ妻と平和活動を行う ジョン・レノン ソロ曲で元メンバーをめちゃくちゃディスる |
| 第2階層目次タイトル | きらわれても厳しい政治をつらぬいた「鉄の女」 サッチャー 国民には厳しいけど息子には激甘の親バカ |
| 第2階層目次タイトル | 俳優から大統領になり冷戦終結に力を尽くす レーガン 悪ふざけで核戦争を起こしかける |
| 第2階層目次タイトル | コンピュータをみんなのものにした スティーブ・ジョブズ ストレスがたまると便器で足を洗う |
| 第1階層目次タイトル | 参考文献 |