| タイトル | あおをはっけんしたちいさなヤン |
|---|---|
| タイトルヨミ | アオ/オ/ハッケン/シタ/チイサナ/ヤン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ao/o/hakken/shita/chiisana/yan |
| サブタイトル | みならいえかきのおはなし |
| サブタイトルヨミ | ミナライ/エカキ/ノ/オハナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minarai/ekaki/no/ohanashi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Jan,le petit peintre |
| 著者 | ジャン‐リュック・アングルベール‖さく |
| 著者ヨミ | アングルベール,イアン・リュック |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Englebert,Jean Luc |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジャン/リュック/アングルベール |
| 著者標目(ローマ字形) | Anguruberu,Ian・Ryukku |
| 著者標目(著者紹介) | ベルギー生まれ。バンド・デシネ(フランスの漫画)を手掛けたあと絵本作家になる。作品に「あきのおわりのてんこうせい」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002325730003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002325730000 |
| 著者 | はしづめ/ちよこ‖やく |
| 著者ヨミ | ハシズメ,チヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | はしづめ/ちよこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashizume,Chiyoko |
| 記述形典拠コード | 110008065150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008065150000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 画家-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ガカ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Gaka-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540472310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 発明・発見-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ハツメイ/ハッケン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Hatsumei/hakken-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540473710010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 絵の具-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | エノグ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Enogu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540503010010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 色彩-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | シキサイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shikisai-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540515610010000 |
| 出版者 | イマジネイション・プラス |
| 出版者ヨミ | イマジネイション/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Imajineishon/Purasu |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 画家のアトリエで見習いとして働く少年ヤン。絵の具を作っていると、とても貴重な青の絵の具ができて…。「プルシャンブルー」と呼ばれる青色の発見の史実とそれが生まれる化学反応、そして少年の成長の様子を織り込んだお話。 |
| 児童内容紹介 | ゆうめいなえかきのせんせいがあるひ、きちょうなあおいえのぐで、えをかいてほしいとたのまれました。しかし、あおいえのぐのざいりょうがありません。みならいたちは、ざいりょうをさがしにでかけていき、のこされた、ちいさなみならいのヤンが、ほかのいろのえのぐをつくることになりました。すると、ぐうぜん、あおいえのぐができて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-909809-50-6 |
| ISBN | 978-4-909809-50-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
| TRCMARCNo. | 23037229 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0466 |
| 出版者典拠コード | 310001619940000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 953.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 953.7 |
| 図書記号 | アア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2326 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | fre |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230929 |
| 一般的処理データ | 20230922 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230922 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |