本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 宇宙
タイトルヨミ ウチュウ
タイトル標目(ローマ字形) Uchu
シリーズ名 学研の図鑑LIVE
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/ライブ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/LIVE
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu
シリーズ名標目(典拠コード) 608830400000003
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
版および書誌的来歴に関する注記 初版:学研教育出版 2014年刊
形態に関する注記 付:ポスター(1枚)
著作(漢字形) 宇宙
著作(カタカナ形) ウチュウ
著作(ローマ字形) Uchu
著作(典拠コード) 800000385280000
著者 大内/正己‖総監修
著者ヨミ オオウチ,マサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大内/正己
著者標目(ローマ字形) Ouchi,Masami
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 天文学
記述形典拠コード 110004194310000
著者標目(統一形典拠コード) 110004194310000
著者 石川/遼子‖執筆
著者ヨミ イシカワ,リョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/遼子
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Ryoko
記述形典拠コード 110008244120000
著者標目(統一形典拠コード) 110008244120000
著者 小野/雅裕‖執筆
著者ヨミ オノ,マサヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野/雅裕
著者標目(ローマ字形) Ono,Masahiro
記述形典拠コード 110006604360000
著者標目(統一形典拠コード) 110006604360000
著者 玄田/英典‖執筆
著者ヨミ ゲンダ,ヒデノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玄田/英典
著者標目(ローマ字形) Genda,Hidenori
記述形典拠コード 110008508380000
著者標目(統一形典拠コード) 110008508380000
著者 田中/雅臣‖執筆
著者ヨミ タナカ,マサオミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/雅臣
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Masaomi
記述形典拠コード 110006842140000
著者標目(統一形典拠コード) 110006842140000
著者 東谷/千比呂‖執筆
著者ヨミ トウコク,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東谷/千比呂
著者標目(ローマ字形) Tokoku,Chihiro
記述形典拠コード 110008508490000
著者標目(統一形典拠コード) 110008508490000
著者 播金/優一‖執筆
著者ヨミ ハリカネ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 播金/優一
著者標目(ローマ字形) Harikane,Yuichi
記述形典拠コード 110008488120000
著者標目(統一形典拠コード) 110008488120000
著者 兵頭/龍樹‖執筆
著者ヨミ ヒョウドウ,リュウキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 兵頭/龍樹
著者標目(ローマ字形) Hyodo,Ryuki
記述形典拠コード 110008508510000
著者標目(統一形典拠コード) 110008508510000
著者 藤井/友香‖執筆
著者ヨミ フジイ,ユカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/友香
著者標目(ローマ字形) Fujii,Yuka
記述形典拠コード 110007140060000
著者標目(統一形典拠コード) 110007140060000
著者 藤島/皓介‖執筆
著者ヨミ フジシマ,コウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤島/皓介
著者標目(ローマ字形) Fujishima,Kosuke
記述形典拠コード 110007663050000
著者標目(統一形典拠コード) 110007663050000
著者 松原/隆彦‖執筆
著者ヨミ マツバラ,タカヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松原/隆彦
著者標目(ローマ字形) Matsubara,Takahiko
記述形典拠コード 110005779800000
著者標目(統一形典拠コード) 110005779800000
件名標目(漢字形) 宇宙-図鑑
件名標目(カタカナ形) ウチュウ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Uchu-zukan
件名標目(典拠コード) 510500410040000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 天文
学習件名標目(カタカナ形) テンモン
学習件名標目(ローマ字形) Tenmon
学習件名標目(典拠コード) 540315400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 22-95,152-153
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 26-33
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形) 太陽風
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウフウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyofu
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540639600000000
学習件名標目(漢字形) オーロラ
学習件名標目(カタカナ形) オーロラ
学習件名標目(ローマ字形) Orora
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540090200000000
学習件名標目(漢字形) 水星
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(ページ数) 34-36
学習件名標目(典拠コード) 540426100000000
学習件名標目(漢字形) 探査・探検
学習件名標目(カタカナ形) タンサ/タンケン
学習件名標目(ローマ字形) Tansa/tanken
学習件名標目(ページ数) 36-37,42-43,56-57,66-67,70-71,79,83,94-95,100-101
学習件名標目(典拠コード) 540372000000000
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(ページ数) 44-50
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形) 大気
学習件名標目(カタカナ形) タイキ
学習件名標目(ローマ字形) Taiki
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540306900000000
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540559700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 52-61
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 日食
学習件名標目(カタカナ形) ニッショク
学習件名標目(ローマ字形) Nisshoku
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540388400000000
学習件名標目(漢字形) 月食
学習件名標目(カタカナ形) ゲッショク
学習件名標目(ローマ字形) Gesshoku
学習件名標目(典拠コード) 540394700000000
学習件名標目(漢字形) 火星
学習件名標目(カタカナ形) カセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasei
学習件名標目(ページ数) 62-67
学習件名標目(典拠コード) 540454500000000
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(ページ数) 67
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
学習件名標目(漢字形) 小惑星
学習件名標目(カタカナ形) ショウワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Showakusei
学習件名標目(ページ数) 68-73
学習件名標目(典拠コード) 540336700000000
学習件名標目(漢字形) いん石
学習件名標目(カタカナ形) インセキ
学習件名標目(ローマ字形) Inseki
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(典拠コード) 540007100000000
学習件名標目(漢字形) 木星
学習件名標目(カタカナ形) モクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Mokusei
学習件名標目(ページ数) 74-79
学習件名標目(典拠コード) 540397100000000
学習件名標目(漢字形) 衛星
学習件名標目(カタカナ形) エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Eisei
学習件名標目(ページ数) 78,82-83
学習件名標目(典拠コード) 540527400000000
学習件名標目(漢字形) 土星
学習件名標目(カタカナ形) ドセイ
学習件名標目(ローマ字形) Dosei
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(典拠コード) 540294700000000
学習件名標目(漢字形) 天王星
学習件名標目(カタカナ形) テンノウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Tennosei
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540315800000000
学習件名標目(漢字形) 海王星
学習件名標目(カタカナ形) カイオウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiosei
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540441100000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系外縁天体
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ/ガイエン/テンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei/gaien/tentai
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540788600000000
学習件名標目(漢字形) すい星
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(典拠コード) 540031700000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系外惑星
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイガイ/ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokeigai/wakusei
学習件名標目(ページ数) 96-105
学習件名標目(典拠コード) 540788700000000
学習件名標目(漢字形) 生命
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ
学習件名標目(ローマ字形) Seimei
学習件名標目(ページ数) 102-103,106-109
学習件名標目(典拠コード) 540468800000000
学習件名標目(漢字形) 恒星
学習件名標目(カタカナ形) コウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kosei
学習件名標目(ページ数) 110-129
学習件名標目(典拠コード) 540365200000000
学習件名標目(漢字形) 星団
学習件名標目(カタカナ形) セイダン
学習件名標目(ローマ字形) Seidan
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540391400000000
学習件名標目(漢字形) 連星
学習件名標目(カタカナ形) レンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Rensei
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(典拠コード) 540551400000000
学習件名標目(漢字形) 超新星
学習件名標目(カタカナ形) チョウシンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Choshinsei
学習件名標目(ページ数) 124
学習件名標目(典拠コード) 540542500000000
学習件名標目(漢字形) 星雲
学習件名標目(カタカナ形) セイウン
学習件名標目(ローマ字形) Seiun
学習件名標目(ページ数) 125
学習件名標目(典拠コード) 540391500000000
学習件名標目(漢字形) 中性子星
学習件名標目(カタカナ形) チュウセイシセイ
学習件名標目(ローマ字形) Chuseishisei
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(典拠コード) 540225500000000
学習件名標目(漢字形) ブラックホール
学習件名標目(カタカナ形) ブラック/ホール
学習件名標目(ローマ字形) Burakku/horu
学習件名標目(ページ数) 127,138-139
学習件名標目(典拠コード) 540174300000000
学習件名標目(漢字形) 銀河
学習件名標目(カタカナ形) ギンガ
学習件名標目(ローマ字形) Ginga
学習件名標目(ページ数) 130-143
学習件名標目(典拠コード) 540567300000000
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(ページ数) 130-133
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(漢字形) 物質
学習件名標目(カタカナ形) ブッシツ
学習件名標目(ローマ字形) Busshitsu
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540460900000000
学習件名標目(漢字形) 暗黒物質
学習件名標目(カタカナ形) アンコク/ブッシツ
学習件名標目(ローマ字形) Ankoku/busshitsu
学習件名標目(典拠コード) 540625000000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 146-155
学習件名標目(典拠コード) 540844300000000
学習件名標目(漢字形) ビッグバン
学習件名標目(カタカナ形) ビッグ/バン
学習件名標目(ローマ字形) Biggu/ban
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(典拠コード) 540164900000000
学習件名標目(漢字形) 天体観測
学習件名標目(カタカナ形) テンタイ/カンソク
学習件名標目(ローマ字形) Tentai/kansoku
学習件名標目(ページ数) 158-177,200-201
学習件名標目(典拠コード) 540314700000000
学習件名標目(漢字形) 電磁波
学習件名標目(カタカナ形) デンジハ
学習件名標目(ローマ字形) Denjiha
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540580200000000
学習件名標目(漢字形) 望遠鏡
学習件名標目(カタカナ形) ボウエンキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Boenkyo
学習件名標目(ページ数) 162-167,174-177
学習件名標目(典拠コード) 540396500000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙望遠鏡
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ボウエンキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/boenkyo
学習件名標目(ページ数) 164-165,168-169
学習件名標目(典拠コード) 540749300000000
学習件名標目(漢字形) 電波望遠鏡
学習件名標目(カタカナ形) デンパ/ボウエンキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Denpa/boenkyo
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(典拠コード) 540768900000000
学習件名標目(漢字形) ニュートリノ
学習件名標目(カタカナ形) ニュートリノ
学習件名標目(ローマ字形) Nyutorino
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(典拠コード) 540623800000000
学習件名標目(漢字形) 重力波
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョクハ
学習件名標目(ローマ字形) Juryokuha
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 541142400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 178-195
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(ページ数) 182-185
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(漢字形) 人工衛星
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/eisei
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540235900000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(ページ数) 188-189
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙飛行士
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ヒコウシ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/hikoshi
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(典拠コード) 540324600000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 研究者
学習件名標目(カタカナ形) ケンキュウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kenkyusha
学習件名標目(ページ数) 198-199
学習件名標目(典拠コード) 540483600000000
学習件名標目(漢字形) 科学館
学習件名標目(カタカナ形) カガクカン
学習件名標目(ローマ字形) Kagakukan
学習件名標目(ページ数) 202-205
学習件名標目(典拠コード) 540614800000000
出版者 Gakken
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥2600
内容紹介 宇宙のすがたを写真やイラストでわかりやすく解説。スマートフォンで3DCGが見られるマークあり。宇宙飛行士が宇宙での暮らしを紹介する動画などを収めたDVDと、同内容の動画を視聴できるQRコード、ポスター付き。
児童内容紹介 太陽、月、惑星(わくせい)など、みぢかな天体のはなしから、宇宙(うちゅう)の成り立ち、宇宙観測(かんそく)、宇宙開発までを、迫力(はくりょく)のイラストや写真でしょうかいします。ロケットの情報(じょうほう)や、宇宙にかかわる仕事、おもな天体のデータものっています。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-05-205847-9
ISBN 978-4-05-205847-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.7
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25026198
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440005
ページ数等 215p
付録の数量 1枚
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC10版 440.38
NDC分類 440.38
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
付属資料の資料種別 F0
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
付属資料のキャリア種別 F3
表現種別 G1
利用対象 AB
書誌・年譜・年表 宇宙観測・開発の歴史:p208〜209
『週刊新刊全点案内』号数 2414
版表示 新版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
付属資料の著作権コード P9
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250711
一般的処理データ 20250709 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250709
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

ないよう

第1階層目次タイトル 読者のみなさんへ
第1階層目次タイトル この図鑑の見方と使い方
第1階層目次タイトル 巻頭
第2階層目次タイトル 宇宙を知ろう-宇宙用語
第2階層目次タイトル 宇宙はどこまで広がっている?-宇宙の地図
第2階層目次タイトル 宇宙のはじまりから現在まで-宇宙カレンダー
第2階層目次タイトル 宇宙のなかのわたしたち
第2階層目次タイトル 宇宙とわたしたちの未来
第1階層目次タイトル 太陽系
第2階層目次タイトル 太陽系の天体の軌道
第2階層目次タイトル 太陽-太陽系のエネルギーのみなもと
第2階層目次タイトル 太陽の活動
第2階層目次タイトル 太陽からとどくもの
第2階層目次タイトル 太陽風と地球
第2階層目次タイトル 水星-太陽にいちばん近い惑星
第2階層目次タイトル 水星の探査
第2階層目次タイトル 金星-雲におおわれたしゃく熱の惑星
第2階層目次タイトル 金星の大気と地形
第2階層目次タイトル 金星の探査
第2階層目次タイトル 地球-生命を育む奇跡の惑星
第2階層目次タイトル 地球の内部と大気
第2階層目次タイトル 地球の自転と公転
第2階層目次タイトル 重力-地球にはたらく力
第2階層目次タイトル くらべてみよう 太陽系天体の重力
第2階層目次タイトル 月-地球を回る衛星
第2階層目次タイトル 月の誕生と地形
第2階層目次タイトル 月の探査
第2階層目次タイトル 満ち欠けする月
第2階層目次タイトル ●月食と日食
第2階層目次タイトル 火星-生命が探されている惑星
第2階層目次タイトル 火星の大気と地形
第2階層目次タイトル 火星の探査
第2階層目次タイトル 小惑星-惑星になりきれなかった天体
第2階層目次タイトル 小惑星の探査
第2階層目次タイトル 小惑星の衝突
第2階層目次タイトル 木星-太陽系最大の惑星
第2階層目次タイトル 木星の大気と大赤斑
第2階層目次タイトル 木星の衛星と探査
第2階層目次タイトル 土星-美しい環をもつ惑星
第2階層目次タイトル 土星の衛星と探査
第2階層目次タイトル 天王星-横だおしで回る氷の惑星
第2階層目次タイトル 海王星-太陽系でいちばん遠い惑星
第2階層目次タイトル 太陽系外縁天体
第2階層目次タイトル 彗星
第2階層目次タイトル 彗星のふるさと
第2階層目次タイトル ●太陽系外の探査
第1階層目次タイトル 系外惑星と宇宙生命
第2階層目次タイトル 系外惑星-太陽系から遠くはなれて
第2階層目次タイトル さまざまな系外惑星
第2階層目次タイトル 系外惑星の探査
第2階層目次タイトル 系外惑星と生命
第2階層目次タイトル くらべてみよう 系外惑星と地球
第2階層目次タイトル 宇宙と地球の生命
第2階層目次タイトル 地球外生命は見つかるか?
第1階層目次タイトル 恒星
第2階層目次タイトル 恒星-自らかがやく星
第2階層目次タイトル 恒星の明るさと距離
第2階層目次タイトル 恒星の一生
第2階層目次タイトル 恒星の誕生
第2階層目次タイトル 進化する恒星
第2階層目次タイトル 星団-星の集まり
第2階層目次タイトル 連星
第2階層目次タイトル 死にゆく恒星
第2階層目次タイトル 恒星の最期の姿
第2階層目次タイトル ●躍動する星たち
第1階層目次タイトル 銀河
第2階層目次タイトル 天の川銀河-わたしたちの銀河
第2階層目次タイトル 天の川銀河の中心
第2階層目次タイトル 銀河の分類
第2階層目次タイトル 活動する銀河
第2階層目次タイトル ブラックホール
第2階層目次タイトル 銀河の集まり-宇宙の大規模構造
第2階層目次タイトル 宇宙の広がり
第1階層目次タイトル 宇宙の成り立ち
第2階層目次タイトル 宇宙は何からできているか
第2階層目次タイトル 宇宙の歴史-宇宙誕生から現在まで
第2階層目次タイトル 宇宙の誕生-ビッグバン
第2階層目次タイトル 宇宙の成長
第2階層目次タイトル 太陽系の誕生
第2階層目次タイトル 宇宙の未来-3つのシナリオ
第2階層目次タイトル ●残された宇宙の謎
第1階層目次タイトル 宇宙観測
第2階層目次タイトル 宇宙を観測する
第2階層目次タイトル 宇宙からの情報をとらえる
第2階層目次タイトル 地上望遠鏡-可視光線・赤外線の観測
第2階層目次タイトル 宇宙望遠鏡-可視光線・赤外線・紫外線の観測
第2階層目次タイトル 電波望遠鏡
第2階層目次タイトル X線望遠鏡・ガンマ線望遠鏡
第2階層目次タイトル ニュートリノの観測
第2階層目次タイトル 重力波の観測
第2階層目次タイトル ●世界の望遠鏡マップ
第2階層目次タイトル くらべてみよう 望遠鏡の口径と性能の進化
第1階層目次タイトル 宇宙開発
第2階層目次タイトル 宇宙への進出
第2階層目次タイトル 人類の宇宙への道のり
第2階層目次タイトル 世界のロケット
第2階層目次タイトル ロケットのしくみ
第2階層目次タイトル 人工衛星
第2階層目次タイトル 宇宙ステーション
第2階層目次タイトル 宇宙飛行士
第2階層目次タイトル 未来の宇宙開発
第2階層目次タイトル 未来の宇宙開発-未来の宇宙旅行
第1階層目次タイトル 巻末
第2階層目次タイトル 宇宙にかかわる仕事
第2階層目次タイトル 宇宙を調べる研究者
第2階層目次タイトル 天体を観察しよう
第2階層目次タイトル 宇宙を学べる施設に行こう
第2階層目次タイトル 宇宙最強!? ナンバー1天体大集合
第2階層目次タイトル 宇宙観測・開発の歴史
第2階層目次タイトル おもな天体のデータ
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 動画を見てみよう!
第1階層目次タイトル スマートフォンで見てみよう!
このページの先頭へ