本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル ふわふわことばちくちくことば
タイトルヨミ フワフワ/コトバ/チクチク/コトバ
タイトル標目(ローマ字形) Fuwafuwa/kotoba/chikuchiku/kotoba
タイトル標目(全集典拠コード) 731284000000000
サブタイトル こんなときどういうの?クイズで学ぶ!
サブタイトルヨミ コンナ/トキ/ドウ/イウノ/クイズ/デ/マナブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Konna/toki/do/iuno/kuizu/de/manabu
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル おでかけ
多巻タイトルヨミ オデカケ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Odekake
著者 深谷/圭助‖監修
著者ヨミ フカヤ,ケイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 深谷/圭助
著者標目(ローマ字形) Fukaya,Keisuke
記述形典拠コード 110002990500000
著者標目(統一形典拠コード) 110002990500000
各巻の責任表示 村田/エリー‖イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ムラタ,エリー
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村田/エリー
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Murata,Eri
記述形典拠コード 110007840670000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110007840670000
件名標目(漢字形) 話しかた
件名標目(カタカナ形) ハナシカタ
件名標目(ローマ字形) Hanashikata
件名標目(典拠コード) 511489100000000
件名標目(漢字形) コミュニケーション
件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
件名標目(典拠コード) 510152800000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 気持ち
学習件名標目(カタカナ形) キモチ
学習件名標目(ローマ字形) Kimochi
学習件名標目(典拠コード) 540424000000000
学習件名標目(漢字形) 話し方
学習件名標目(カタカナ形) ハナシカタ
学習件名標目(ローマ字形) Hanashikata
学習件名標目(典拠コード) 540534400000000
学習件名標目(漢字形) コミュニケーション
学習件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
学習件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
学習件名標目(典拠コード) 540634600000000
出版者 日本図書センター
出版者ヨミ ニホン/トショ/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Tosho/Senta
本体価格 ¥3000
内容紹介 相手の心が元気になったり楽しくなったりする「ふわふわことば」をクイズで学べる本。3は、「友だちがまち合わせにおくれてきたら?」など、おでかけでのいろいろな場面をとりあげたクイズを収録する。
児童内容紹介 あいての心が元気になったり、楽しくなったりする「ふわふわことば」をみにつけよう!おでかけでであういろいろな場面(ばめん)をテーマにした、ふわふわことばをうまくつかえるようになるためのクイズとこたえをしょうかい。なぜ、こたえのように言った方がよいのか、そのりゆうも説明(せつめい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-284-00147-2
ISBN 978-4-284-00147-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
ISBNに対応する出版年月 2025.1
セットISBN(13桁) 978-4-284-00144-1
セットISBN 4-284-00144-1
TRCMARCNo. 25001869
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6214
出版者典拠コード 310000190500000
ページ数等 39p
大きさ 25cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC10版 809.2
NDC分類 809.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 2389
配本回数 全3巻完結
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250110
一般的処理データ 20250108 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250108
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本のつかい方
第1階層目次タイトル プロローグ
第1階層目次タイトル クイズ 1 ブランコであそびたいとき
第1階層目次タイトル クイズ 2 あぶないあそびをしている子がいたら?
第1階層目次タイトル クイズ 3 「おまつり、やってるよ」と友だちが教えてくれた!
第1階層目次タイトル クイズ 4 とてもせが高い子がいた!
第1階層目次タイトル クイズ 5 友だちがまち合わせにおくれてきたら?
第1階層目次タイトル クイズ 6 すすめられたマンガがつまらなかったとき
第1階層目次タイトル やってみよう!
第1階層目次タイトル クイズ 7 楽しみにしていたおでかけができなくなったら?
第1階層目次タイトル クイズ 8 お買いものがめんどうくさいとき
第1階層目次タイトル クイズ 9 レストランでおなかがいっぱいになったら?
第1階層目次タイトル クイズ 10 電車がこんでいてすわれないとき
第1階層目次タイトル やってみよう!
第1階層目次タイトル クイズ 11 妹がこわがってサルに近づこうとしない!
第1階層目次タイトル クイズ 12 「ゾウの親子がいる!」と弟が言ってきた!
第1階層目次タイトル ふわふわことばのおさらい
このページの先頭へ