本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 海の学校
タイトルヨミ ウミ/ノ/ガッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/gakko
サブタイトル わかりやすくておもしろい!!
サブタイトルヨミ ワカリヤスクテ/オモシロイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Wakariyasukute/omoshiroi
シリーズ名 ニュートン科学の学校シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュートン/カガク/ノ/ガッコウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyuton/kagaku/no/gakko/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609806000000000
著者 藤倉/克則‖監修
著者ヨミ フジクラ,カツノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤倉/克則
著者標目(ローマ字形) Fujikura,Katsunori
記述形典拠コード 110005215330000
著者標目(統一形典拠コード) 110005215330000
件名標目(漢字形) 海洋
件名標目(カタカナ形) カイヨウ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo
件名標目(典拠コード) 510569300000000
件名標目(漢字形) 海洋生物
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/seibutsu
件名標目(典拠コード) 510570600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(ページ数) 10-18,43-110
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
学習件名標目(漢字形) さんご礁
学習件名標目(カタカナ形) サンゴショウ
学習件名標目(ローマ字形) Sangosho
学習件名標目(ページ数) 12-13,58-59
学習件名標目(典拠コード) 540028100000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 14-15,72-73,108-109
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(ページ数) 24-25,32-33,36-37,132-135,164-165
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(漢字形) 微生物
学習件名標目(カタカナ形) ビセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Biseibutsu
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540361400000000
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(ページ数) 28-29,50-51
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
学習件名標目(漢字形) 海流
学習件名標目(カタカナ形) カイリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kairyu
学習件名標目(ページ数) 30-31,136-137
学習件名標目(典拠コード) 540440500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ナミ
学習件名標目(ローマ字形) Nami
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540435300000000
学習件名標目(漢字形) 地殻
学習件名標目(カタカナ形) チカク
学習件名標目(ローマ字形) Chikaku
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540299300000000
学習件名標目(漢字形) 海底火山
学習件名標目(カタカナ形) カイテイ/カザン
学習件名標目(ローマ字形) Kaitei/kazan
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540441300000000
学習件名標目(漢字形) 回遊魚
学習件名標目(カタカナ形) カイユウギョ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyugyo
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540287800000000
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イソ
学習件名標目(ローマ字形) Iso
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 540636600000000
学習件名標目(漢字形) うみうし
学習件名標目(カタカナ形) ウミウシ
学習件名標目(ローマ字形) Umiushi
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540008500000000
学習件名標目(漢字形) さんご
学習件名標目(カタカナ形) サンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Sango
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540028000000000
学習件名標目(漢字形) まんぼう
学習件名標目(カタカナ形) マンボウ
学習件名標目(ローマ字形) Manbo
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540630400000000
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) うみがめ
学習件名標目(カタカナ形) ウミガメ
学習件名標目(ローマ字形) Umigame
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540008600000000
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) 甲殻類
学習件名標目(カタカナ形) コウカクルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokakurui
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540471700000000
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(漢字形) 海獣
学習件名標目(カタカナ形) カイジュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiju
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540440800000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(漢字形) 生態系
学習件名標目(カタカナ形) セイタイケイ
学習件名標目(ローマ字形) Seitaikei
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(典拠コード) 540467800000000
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(ページ数) 81-110
学習件名標目(典拠コード) 540444700000000
学習件名標目(漢字形) りゅうぐうのつかい
学習件名標目(カタカナ形) リュウグウノツカイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryugunotsukai
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 541095400000000
学習件名標目(漢字形) プランクトン
学習件名標目(カタカナ形) プランクトン
学習件名標目(ローマ字形) Purankuton
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540177000000000
学習件名標目(漢字形) だいおういか
学習件名標目(カタカナ形) ダイオウイカ
学習件名標目(ローマ字形) Daioika
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540851000000000
学習件名標目(漢字形) 潜水船
学習件名標目(カタカナ形) センスイセン
学習件名標目(ローマ字形) Sensuisen
学習件名標目(ページ数) 114-119,124-125
学習件名標目(典拠コード) 540452800000000
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(ページ数) 120-123
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
学習件名標目(漢字形) 海底調査
学習件名標目(カタカナ形) カイテイ/チョウサ
学習件名標目(ローマ字形) Kaitei/chosa
学習件名標目(ページ数) 126-129
学習件名標目(典拠コード) 540441500000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数) 132-133,144-145
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(漢字形) 季節風
学習件名標目(カタカナ形) キセツフウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsufu
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540321100000000
学習件名標目(漢字形) エルニーニョ現象
学習件名標目(カタカナ形) エルニーニョ/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Eruninyo/gensho
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(典拠コード) 540085400000000
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(漢字形) プラスチックごみ
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック/ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku/gomi
学習件名標目(ページ数) 150
学習件名標目(典拠コード) 541225300000000
学習件名標目(漢字形) 海洋開発
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 152-167
学習件名標目(典拠コード) 540439300000000
学習件名標目(漢字形) 海洋資源
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/shigen
学習件名標目(ページ数) 152-165
学習件名標目(典拠コード) 540439600000000
学習件名標目(漢字形) 石油
学習件名標目(カタカナ形) セキユ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(典拠コード) 540481900000000
学習件名標目(漢字形) メタンハイドレート
学習件名標目(カタカナ形) メタン/ハイドレート
学習件名標目(ローマ字形) Metan/haidoreto
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(典拠コード) 540961000000000
学習件名標目(漢字形) 金属
学習件名標目(カタカナ形) キンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kinzoku
学習件名標目(ページ数) 160-163
学習件名標目(典拠コード) 540562800000000
学習件名標目(漢字形) 発電
学習件名標目(カタカナ形) ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuden
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(典拠コード) 540474400000000
学習件名標目(漢字形) 水産資源
学習件名標目(カタカナ形) スイサン/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Suisan/shigen
学習件名標目(ページ数) 168-171
学習件名標目(典拠コード) 540910800000000
学習件名標目(漢字形) 水産保護
学習件名標目(カタカナ形) スイサン/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Suisan/hogo
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(典拠コード) 540427000000000
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nyuton/Puresu
本体価格 ¥1400
内容紹介 海はどうやってできたの? 深海にはどんな生き物がいるの? 多くの謎に満ちた世界、海について、イラストや豆知識、関連情報を交えてやさしく解説する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
児童内容紹介 海の起源(きげん)、深海の生き物、潜水調査船(せんすいちょうさせん)…。科学雑誌(ざっし)『ニュートン』から生まれたキャラクター・ぶートンと友達のウーさんが、海にまつわる知識(ちしき)や、生き物たちについて、イラストを使ってくわしく説明します。豆知識などものっています。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(13桁) 978-4-315-52800-8
ISBN 978-4-315-52800-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.4
ISBNに対応する出版年月 2024.4
TRCMARCNo. 24011796
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6431
出版者典拠コード 310000826640000
ページ数等 175p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 452
NDC分類 452
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2350
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240322
一般的処理データ 20240318 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240318
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

ないよう

第1階層目次タイトル まえがき
第1階層目次タイトル この本の特徴
第1階層目次タイトル キャラクター紹介
第1階層目次タイトル 海のしゃしん館
第2階層目次タイトル 群れで泳ぐ魚たち
第2階層目次タイトル カラフルな海の楽園
第2階層目次タイトル クジラの大ジャンプ!
第2階層目次タイトル 海中をゆったりただようクラゲ
第2階層目次タイトル タツノオトシゴは実は魚
第1階層目次タイトル 1じかんめ 海のひみつ
第2階層目次タイトル 01 海はいつできたの? どうやってできたの?
第2階層目次タイトル 02 地球上には陸地に囲まれた5つの海がある
第2階層目次タイトル 03 海の水はどうしてなめるとしょっぱいの?
第2階層目次タイトル やすみじかん 海のにおいは生き物のにおい
第2階層目次タイトル 04 潮の満ち引きの正体は月と太陽が海を引っ張る力
第2階層目次タイトル 05 世界中の海を海流がめぐっている
第2階層目次タイトル 06 海水は長い時間をかけて縦に循環している
第2階層目次タイトル 07 沖合に吹いた風が浜辺の波をつくる
第2階層目次タイトル 08 海から空へのぼる水蒸気が大気を動かす
第2階層目次タイトル 09 プレートによってできる“海の山”と“海の谷”
第2階層目次タイトル 10 海底の火山活動が島々を生んだ
第2階層目次タイトル やすみじかん 宇宙にも海がある?
第1階層目次タイトル 2じかんめ 海の生き物
第2階層目次タイトル 01 波間から深海まで海には生き物がいっぱい!
第2階層目次タイトル 02 食べ物や産卵場所を求めて旅をする魚たち
第2階層目次タイトル やすみじかん あぶない! 毒のある生き物
第2階層目次タイトル 03 潮のリズムで生活する生き物たち
第2階層目次タイトル やすみじかん 生き物の宝庫! 磯を探してみよう
第2階層目次タイトル 04 色とりどりの「海の宝石」ウミウシ
第2階層目次タイトル 05 海の生き物たちのマンション造礁サンゴ
第2階層目次タイトル 06 ほかの魚にはないユニークな姿をもつマンボウ
第2階層目次タイトル 07 サメのほとんどは実はヒトを襲わない
第2階層目次タイトル やすみじかん 「魚」ってどんな生き物?
第2階層目次タイトル 08 オール状の手足で泳ぐウミガメ
第2階層目次タイトル 09 変身が得意な海の忍者タコとイカ
第2階層目次タイトル 10 さまざまな姿をしたエビやカニの仲間たち
第2階層目次タイトル 11 海を泳ぎまわる巨大な哺乳類クジラ
第2階層目次タイトル 12 かしこい頭脳をもつ海の人気者イルカ
第2階層目次タイトル 13 まだまだいる! 海で暮らす哺乳類たち
第2階層目次タイトル 14 空飛ぶ翼を捨てて海の中を“飛ぶ”鳥ペンギン
第2階層目次タイトル やすみじかん 食物連鎖で生態系ができる
第1階層目次タイトル 3じかんめ 深海の生き物
第2階層目次タイトル 01 謎に包まれた高い水圧と暗闇の世界
第2階層目次タイトル 02 深海の生物図鑑(1) 暗闇を泳ぐ生き物
第2階層目次タイトル 03 深海の生物図鑑(2) 深い海底の生き物
第2階層目次タイトル 04 水深6000メートル以上の超深海にいる生き物
第2階層目次タイトル やすみじかん まぼろしの深海魚 リュウグウノツカイ
第2階層目次タイトル 05 ふわふわと深海をただようプランクトンたち
第2階層目次タイトル 06 長い腕をもつ海の怪物ダイオウイカ
第2階層目次タイトル やすみじかん 深海の巨大生物たち
第2階層目次タイトル 07 深海の栄養源は「海の雪」!? マリンスノー
第2階層目次タイトル 08 世界一深い海の底で暮らす生き物は何を食べている?
第2階層目次タイトル 09 海底には化学物質の“オアシス”がある
第2階層目次タイトル 10 クジラの骨も生き物たちの“オアシス”になる
第2階層目次タイトル やすみじかん 最初の生命が生まれた場所
第1階層目次タイトル 4じかんめ 海中への冒険
第2階層目次タイトル 01 古くから人々は海の中を目指した
第2階層目次タイトル 02 歴史に名を残した1900年代の潜水調査船
第2階層目次タイトル 03 1700回以上ももぐっている有人潜水調査船「しんかい6500」
第2階層目次タイトル 04 日本近海を探査した「リミティング・ファクター号」
第2階層目次タイトル 05 海底1方メートルに到達した無人探査機「かいこう」
第2階層目次タイトル 06 「かいこう」だけじゃない! 進化する無人探査機
第2階層目次タイトル やすみじかん 透明なドームで海中探査
第2階層目次タイトル 07 海の底を深く掘って地球の謎にせまる
第2階層目次タイトル 08 海底掘削が地震のメカニズムを解き明かす!?
第2階層目次タイトル やすみじかん 地球からみれば海は薄い
第1階層目次タイトル 5じかんめ 海と地球環境
第2階層目次タイトル 01 海のおかげで地球はすみやすい気候を保っている
第2階層目次タイトル 02 海の温度によって気候や気温が決まる
第2階層目次タイトル やすみじかん 海流が止まると地球は冷える?
第2階層目次タイトル 03 海が生む台風・ハリケーン・サイクロン
第2階層目次タイトル 04 モンスーンの正体は大規模な“海風”
第2階層目次タイトル 05 ペルー沖の海面温度が上がるエルニーニョ現象
第2階層目次タイトル 06 地球温暖化によって海面が上昇している
第2階層目次タイトル 07 ジェット機の速さで地球をかけめぐる津波
第2階層目次タイトル 08 海は二酸化炭素を吸って酸性になってきている
第2階層目次タイトル やすみじかん 海を汚すマイクロプラスチック
第1階層目次タイトル 6じかんめ 海のもたらすめぐみ
第2階層目次タイトル 01 海にはまだ開発されていない資源がたくさんある
第2階層目次タイトル 02 日本の海にはさまざまな資源がねむる
第2階層目次タイトル 03 世界の石油の3分の1は海底でとれる
第2階層目次タイトル 04 天然ガスを含んだ“燃える氷”メタンハイドレート
第2階層目次タイトル 05 大きな海には金属の資源がゴロゴロしている
第2階層目次タイトル 06 金属を含んだ熱水が噴き出る海底の「鉱山」
第2階層目次タイトル やすみじかん 海水から資源を取り出す
第2階層目次タイトル 07 海のエネルギーで発電できるかもしれない!
第2階層目次タイトル 08 海のめぐみが支える日本の食
第2階層目次タイトル やすみじかん 水産資源を守る取り組み
第1階層目次タイトル 用語解説
このページの先頭へ