| タイトル | おしまい図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オシマイ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oshimai/zukan |
| サブタイトル | すごい人は最期にどう生きたか? |
| サブタイトルヨミ | スゴイ/ヒト/ワ/サイゴ/ニ/ドウ/イキタカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sugoi/hito/wa/saigo/ni/do/ikitaka |
| 著者 | 真山/知幸‖著 |
| 著者ヨミ | マヤマ,トモユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真山/知幸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mayama,Tomoyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。同志社大学法学部法律学科卒業。著述家、偉人研究家。業界誌出版社の編集長を経て独立。著書に「ざんねんな偉人伝」「偉人名言迷言事典」「泣ける日本史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006007320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006007320000 |
| 著者 | 伊達/努‖イラスト |
| 著者ヨミ | ダテ,ツトム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊達/努 |
| 著者標目(ローマ字形) | Date,Tsutomu |
| 記述形典拠コード | 110008227120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008227120000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 件名標目(典拠コード) | 511203800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生と死 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイ/ト/シ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sei/to/shi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ウォルト・ディズニー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウォルト/ディズニー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uoruto/dizuni |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540140600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エジソン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エジソン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ejison |
| 学習件名標目(ページ数) | 19-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540083100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ココ・シャネル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ココ/シャネル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koko/shaneru |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540117600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ラマヌジャン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラマヌジャン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ramanujan |
| 学習件名標目(ページ数) | 29-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540818700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フリーダ・カーロ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フリーダ/カーロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furida/karo |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540806200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アレクサンドル・デュマ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アレクサンドル/デュマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arekusandoru/dyuma |
| 学習件名標目(ページ数) | 39-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540697300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ファーブル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ファーブル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Faburu |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540168100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガウディ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガウディ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gaudi |
| 学習件名標目(ページ数) | 51-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540672500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロッシーニ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロッシーニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rosshini |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-60 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540214300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オキーフ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オキーフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 61-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541086900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 竹中/半兵衛 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タケナカ,ハンベエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Takenaka,Hanbe |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-70 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540683700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 榎本/武揚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エノモト,タケアキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Enomoto,Takeaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 71-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540414900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ナイチンゲール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナイチンゲール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Naichingeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-82 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540147500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マルクス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マルクス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Marukusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 83-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540192100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チェ・ゲバラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チェ/ゲバラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Che/gebara |
| 学習件名標目(ページ数) | 88-92 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540663600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 始皇帝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シコウテイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shikotei |
| 学習件名標目(ページ数) | 93-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540319500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エイダ・ラブレス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エイダ/ラブレス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eida/raburesu |
| 学習件名標目(ページ数) | 98-102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541133300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アメリア・イヤハート |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメリア/イヤハート |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ameria/iyahato |
| 学習件名標目(ページ数) | 103-107 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540077600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Motsaruto |
| 学習件名標目(ページ数) | 110-114 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540200200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 龍造寺/隆信 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リュウゾウジ,タカノブ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryuzoji,Takanobu |
| 学習件名標目(ページ数) | 115-119 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540678500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 滝沢/馬琴 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タキザワ,バキン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Takizawa,Bakin |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-124 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540449800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 種田/山頭火 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タネダ,サントウカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taneda,Santoka |
| 学習件名標目(ページ数) | 125-129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 石牟礼/道子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イシムレ,ミチコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ishimure,Michiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-134 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541215600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ダリ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dari |
| 学習件名標目(ページ数) | 135-139 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540134900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伊能/忠敬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イノウ,タダタカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ino,Tadataka |
| 学習件名標目(ページ数) | 142-146 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540239600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大塩/平八郎 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオシオ,ヘイハチロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oshio,Heihachiro |
| 学習件名標目(ページ数) | 147-151 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540310000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 高杉/晋作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タカスギ,シンサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Takasugi,Shinsaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 152-156 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540594400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 津田/梅子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツダ,ウメコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuda,Umeko |
| 学習件名標目(ページ数) | 157-161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540436200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 孔子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 162-166 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540320700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハーヴェイ・ミルク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハーヴェイ/ミルク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Habei/miruku |
| 学習件名標目(ページ数) | 167-171 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541163500000000 |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版者ヨミ | カサマ/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kasama/Shoin |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ベッドの上でも仕事を続けたナイチンゲール、62歳で天職に出会ったガウディ…。さまざまな分野で活躍した「すごい人」たちが人生の晩年をどう過ごし、どんなふうに人生を終えたかを紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 歴史に名を刻んだ偉人(いじん)たちは、人生の最後の時間をどう過ごし、どんなふうに人生を終えたのか。モノやお金より自分の庭を愛したファーブル、今日まで続く学校に生涯(しょうがい)をささげた津田梅子(つだうめこ)…。「すごい人」たちの“おしまい”を紹介(しょうかい)する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-305-70994-3 |
| ISBN | 978-4-305-70994-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.10 |
| TRCMARCNo. | 23036951 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0924 |
| 出版者典拠コード | 310000163980000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 280 |
| NDC分類 | 280 |
| 図書記号 | マオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B5FGL |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p173〜175 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2326 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2023/10/29 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20231102 |
| 一般的処理データ | 20230925 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230925 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 第1章 最期まで好きなことをする |
| 第2階層目次タイトル | 自分の王国をブラッシュアップし続ける(ウォルト・ディズニー) |
| 第2階層目次タイトル | 生まれ変わっても発明がしたい(トーマス・エジソン) |
| 第2階層目次タイトル | 人生に「日曜日」なんていらない(ココ・シャネル) |
| 第2階層目次タイトル | 夢中になりすぎて周りが見えない(シュリニヴァーサ・ラマヌジャン) |
| 第2階層目次タイトル | 芸術も愛もあきらめない(フリーダ・カーロ) |
| 第2階層目次タイトル | 書いて書いて書きまくる(アレクサンドル・デュマ・ペール) |
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 病室で「おしまい」をむかえるとき |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 第二の人生を全うする |
| 第2階層目次タイトル | 大好きな庭があれば何もいらない(アンリ・ファーブル) |
| 第2階層目次タイトル | デカすぎる仕事を任される(アントニ・ガウディ) |
| 第2階層目次タイトル | 第二の人生もいろいろある(ジョアキーノ・ロッシーニ) |
| 第2階層目次タイトル | 自分らしくいられる友人と出会う(ジョージア・オキーフ) |
| 第2階層目次タイトル | 不治の病と知ると戦場へ(竹中半兵衛) |
| 第2階層目次タイトル | どんな状況でも人のために学び働く(榎本武揚) |
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 「おしまい」はいつも想定外 |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 理想のためにひた走る |
| 第2階層目次タイトル | ベッドのなかで改革をすすめる(フローレンス・ナイチンゲール) |
| 第2階層目次タイトル | 言いたいことは全部言い切る(カール・マルクス) |
| 第2階層目次タイトル | 友と別れて理想を追い求める(チェ・ゲバラ) |
| 第2階層目次タイトル | 不老不死を追い求めて暴走する(始皇帝) |
| 第2階層目次タイトル | お金も時間もないけど夢はある(エイダ・ラブレス) |
| 第2階層目次タイトル | 世界一周の夢に向かって飛び続ける(アメリア・イアハート) |
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 「おしまい」のときの気持ちはいろいろ |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 悩みながらも生き切る |
| 第2階層目次タイトル | 人生のゴールに向かって粛々と歩む(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) |
| 第2階層目次タイトル | あらゆる欲望に振り回されまくる(龍造寺隆信) |
| 第2階層目次タイトル | 思い通りにならない体で前に進み続ける(滝沢馬琴) |
| 第2階層目次タイトル | 多くを望まずふらふら生きる(種田山頭火) |
| 第2階層目次タイトル | 「控えめな使命感」に生かされる(石牟礼道子) |
| 第2階層目次タイトル | 最後まで「天才」を演じ続ける(サルバドール・ダリ) |
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 「おしまい」の歌を詠む |
| 第1階層目次タイトル | 第5章 意志は受け継がれる |
| 第2階層目次タイトル | 弟子たちが偉業を引き継ぐ(伊能忠敬) |
| 第2階層目次タイトル | 世の人々の心に火をつける(大塩平八郎) |
| 第2階層目次タイトル | 師匠の思いを胸に突っ走る(高杉晋作) |
| 第2階層目次タイトル | やりきれなくともバトンは渡っていく(津田梅子) |
| 第2階層目次タイトル | 大切な人や理想を失っても生きる(孔子) |
| 第2階層目次タイトル | 追悼の夜に何千もの人が集まる(ハーヴェイ・バーナード・ミルク) |
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 「おしまい」の準備はどうする? |
| 第1階層目次タイトル | 主な参考文献 |