| タイトル | ふしぎな図書館とてごわい神話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フシギ/ナ/トショカン/ト/テゴワイ/シンワ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fushigi/na/toshokan/to/tegowai/shinwa |
| シリーズ名 | ストーリーマスターズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ストーリー/マスターズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sutori/masutazu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609742800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 著者 | 廣嶋/玲子‖作 |
| 著者ヨミ | ヒロシマ,レイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広嶋/玲子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiroshima,Reiko |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。「水妖の森」でジュニア冒険小説大賞、「狐霊の檻」でうつのみやこども賞を受賞。ほかの著書に「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」シリーズなど。 |
| 記述形典拠コード | 110003932560001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003932560000 |
| 著者 | 江口/夏実‖絵 |
| 著者ヨミ | エグチ,ナツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江口/夏実 |
| 著者標目(ローマ字形) | Eguchi,Natsumi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1984〜 |
| 記述形典拠コード | 110006258390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006258390000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | いじめ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | イジメ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Ijime-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540004910010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ギリシア・ローマ神話-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ギリシア/ローマ/シンワ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Girishia/roma/shinwa-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540100610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 不登校-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | フトウコウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Futoko-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540223210010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 本-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ホン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Hon-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540288810010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 図書館-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | トショカン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Toshokan-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540288910010000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥990 |
| 内容紹介 | わがままで身勝手だからおもしろい? 先生やクラスメートにいじめられ、学校に行けなくなった守は、きれいな女の子から、「ギリシャ神話」の世界を“正しくして”と頼まれ…。 |
| 児童内容紹介 | 先生やクラスメートからいじめられていた守(まもる)。自分は間違(まちが)ったことはしていないとがんばっていたが、ある日、学校に行けなくなった。そんななか、きれいな女の子・あめのに出会った守は、「ギリシャ神話」の、めちゃくちゃで理不尽(りふじん)な物語を、守が良いと思うように直してほしいとお願いされ…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010060 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-532419-6 |
| ISBN | 978-4-06-532419-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
| TRCMARCNo. | 23035639 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 913.6 |
| NDC分類 | 913.6 |
| 図書記号 | ヒフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2324 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230915 |
| 一般的処理データ | 20230912 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230912 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |