| タイトル | にているものどこがちがうの? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニテ/イル/モノ/ドコ/ガ/チガウノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nite/iru/mono/doko/ga/chigauno |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730256300000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 生きもの・しぜん |
| 多巻タイトルヨミ | イキモノ/シゼン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ikimono/shizen |
| 著者 | 柊原/礼士‖監修 |
| 著者ヨミ | クキハラ,レイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柊原/礼士 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kukihara,Reiji |
| 記述形典拠コード | 110007560340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007560340000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 生物 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511057100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 自然 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | シゼン |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shizen |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510883800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物知り事典 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノシリ/ジテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monoshiri/jiten |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チンパンジー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チンパンジー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chinpanji |
| 学習件名標目(ページ数) | 5-10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540138000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さる(猿) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saru |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 進化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinka |
| 学習件名標目(ページ数) | 10,18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540551700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 霊長類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レイチョウルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Reichorui |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540646200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハムスター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハムスター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hamusuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 11-14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540152900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モルモット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モルモット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Morumotto |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540199000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | わに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wani |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540065700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 恐竜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoryu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いるか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イルカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iruka |
| 学習件名標目(ページ数) | 19-22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540006300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くじら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クジラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kujira |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かれい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カレイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karei |
| 学習件名標目(ページ数) | 23-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540018300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひらめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒラメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hirame |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540051200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だんごむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダンゴムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dangomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 27-30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | わらじむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワラジムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Warajimushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 27-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540743600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 樹木 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュモク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jumoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 31-34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540416500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たけ(竹) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Take |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540494400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umi |
| 学習件名標目(ページ数) | 35-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 湖 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズウミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizumi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540447700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakana |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太陽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 39-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540316900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 月 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 惑星 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワクセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wakusei |
| 学習件名標目(ページ数) | 42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540366000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 土 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 43-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540294600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 砂 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suna |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540482900000000 |
| 出版者 | Gakken |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 科学の基本<観察>は、くらべることが大事。「ニホンザルとチンパンジー」「木と竹」など、にている生きもの・しぜんを取り上げ、ちがいを写真や絵でわかりやすく説明する。豆知識や自分で試せる実験なども紹介。 |
| 児童内容紹介 | 科学のきほんである「かんさつ」をするためには、「くらべる」ことがだいじです。ニホンザルとチンパンジー、ヒラメとカレイ、海とみずうみ、どろとすな…。にている2つの生きものやしぜんをくらべて、「何が・どのように・なぜ」ちがうのかを考えてみましょう。しゃしんや絵で2つのもののちがいをせつめいします。 |
| ジャンル名 | 09 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-501389-5 |
| ISBN | 978-4-05-501389-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811624-1 |
| セットISBN | 4-05-811624-1 |
| TRCMARCNo. | 23004033 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233024920000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440005 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 031 |
| NDC分類 | 031 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 460 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 460 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2294 |
| 配本回数 | 全3巻完結 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230602 |
| 一般的処理データ | 20230201 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | ニホンザルとチンパンジーは どこが ちがうの? |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! ニホンザル、チンパンジー、ヒトの かんけい |
| 第1階層目次タイトル | モルモットとハムスターは どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! モルモットと ハムスターの かいかた |
| 第1階層目次タイトル | きょうりゅうとワニは どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! きょうりゅうと ワニの かんけい |
| 第1階層目次タイトル | イルカとクジラは どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! クジラの 大きさずかん |
| 第1階層目次タイトル | ヒラメとカレイは どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! ヒラメと カレイの おいしい 食べかた |
| 第1階層目次タイトル | ダンゴムシとワラジムシは どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! ダンゴムシの かいかた |
| 第1階層目次タイトル | 木と竹は どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! 木と 竹で つくられた もの |
| 第1階層目次タイトル | 海とみずうみは どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! 海水魚と たん水魚の ちがい |
| 第1階層目次タイトル | 太ようと月は どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | もっと 知りたい! 太ようの まわりの 星 |
| 第1階層目次タイトル | どろとすなは どこが ちがうの? |
| 第2階層目次タイトル | じゆうけんきゅう にも おすすめ! もっと 知りたい! どろと すなの できかた |