| タイトル | トルコのゼーラおばあさん、メッカへ行く |
|---|---|
| タイトルヨミ | トルコ/ノ/ゼーラ/オバアサン/メッカ/エ/イク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toruko/no/zera/obasan/mekka/e/iku |
| シリーズ名 | たくさんのふしぎ傑作集 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Takusan/no/fushigi/kessakushu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602186700000000 |
| 著作(漢字形) | トルコのゼーラおばあさん、メッカへ行く |
| 著作(カタカナ形) | トルコ/ノ/ゼーラ/オバアサン/メッカ/エ/イク |
| 著作(ローマ字形) | Toruko/no/zera/obasan/mekka/e/iku |
| 著作(典拠コード) | 800000201080000 |
| 著者 | 新藤/悦子‖文 |
| 著者ヨミ | シンドウ,エツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新藤/悦子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shindo,Etsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県豊橋市生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。「青いチューリップ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。ほかの著書に「いのちの木のあるところ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000518250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000518250000 |
| 著者 | 牡丹/靖佳‖絵 |
| 著者ヨミ | ボタン,ヤスヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牡丹/靖佳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Botan,Yasuyoshi |
| 記述形典拠コード | 110004807100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004807100000 |
| 件名標目(漢字形) | 巡礼(イスラム教) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュンレイ(イスラムキョウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Junrei(isuramukyo) |
| 件名標目(典拠コード) | 510930100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | イスラム教 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イスラムキョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Isuramukyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540076800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トルコ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トルコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toruko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540143900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 巡礼 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュンレイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Junrei |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | メッカ(サウジアラビア) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メッカ(サウジアラビア) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mekka(saujiarabia) |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540196600000000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | トルコのヤヌック村に住む、ゼーラおばあさんは、イスラームの人々の暮らしについてくわしく教えてくれます。そのゼーラおばあさんが、サウジアラビアにあるイスラーム教の聖地メッカへ巡礼に行ったといい…。 |
| 児童内容紹介 | トルコのヤヌック村に住む、ゼーラおばあさんは、1日5回のお祈(いの)りや断食月(だんじきづき)など、イスラームの人々の暮(く)らしについて、いろいろ教えてくれます。そのゼーラおばあさんが、サウジアラビアにあるイスラーム教の聖地(せいち)メッカへ巡礼(じゅんれい)に行ったといい…。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-8723-9 |
| ISBN | 978-4-8340-8723-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23023282 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233047510000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 167.6 |
| NDC分類 | 167.6 |
| 図書記号 | シト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2313 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230721 |
| 一般的処理データ | 20230615 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230615 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |