| タイトル | ノコギリザメのなみだ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノコギリザメ/ノ/ナミダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nokogirizame/no/namida |
| 著作(漢字形) | ノコギリザメのなみだ |
| 著作(カタカナ形) | ノコギリザメ/ノ/ナミダ |
| 著作(ローマ字形) | Nokogirizame/no/namida |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(典拠コード) | 800000203870000 |
| 著者 | 長/新太‖作・絵 |
| 著者ヨミ | チョウ,シンタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長/新太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Cho,Shinta |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。漫画、絵本、挿絵などあらゆるジャンルで活躍。文藝春秋漫画賞、絵本にっぽん大賞等受賞多数。作品に「おしゃべりなたまごやき」「キャベツくん」「トリとボク」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000646610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000646610000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | さめ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | サメ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Same-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540027810010000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1450 |
| 内容紹介 | 自慢のノコギリがボロボロになってしまい、泣いているノコギリザメのオジイサン。そこへ、どこからともなく現れた海のオバケが、ノコギリを「なおしてやるよ」と言い出して…。長新太のナンセンス絵本。 |
| 児童内容紹介 | たいせつなノコギリがボロボロになってしまった、ノコギリザメのオジイサン。そこへうみのオバケがあらわれて、「わしがなおしてやるよ」といい、オジイサンからノコギリをポイっととってしまった!びっくりしてなみだをながすオジイサン。オバケはいろいろなものをもってきて、ノコギリのかわりにオジイサンにつけますが…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-05176-4 |
| ISBN | 978-4-577-05176-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23024556 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 30p |
| 大きさ | 24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | チノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | チノ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2313 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230623 |
| 一般的処理データ | 20230619 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230619 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |