| タイトル | わたしは反対! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ワ/ハンタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/wa/hantai |
| サブタイトル | 社会をかえたアメリカ最高裁判事RBG |
| サブタイトルヨミ | シャカイ/オ/カエタ/アメリカ/サイコウサイ/ハンジ/ルース/ベイダー/ギンズバーグ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shakai/o/kaeta/amerika/saikosai/hanji/rusu/beida/ginzubagu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シャカイ/オ/カエタ/アメリカ/サイコウサイ/ハンジ/RBG |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | シャカイ/オ/カエタ/アメリカ/サイコウサイ/ハンジ/アールビージー |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Shakai/o/kaeta/amerika/saikosai/hanji/arubiji |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:I dissent |
| 著者 | デビー・リヴィ‖文 |
| 著者ヨミ | リヴィ,デビー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Levy,Debbie |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | デビー/リヴィ |
| 著者標目(ローマ字形) | Ribi,Debi |
| 著者標目(著者紹介) | 子どもの本を中心に多数執筆。元弁護士、元新聞編集者。 |
| 記述形典拠コード | 120003112220001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003112220000 |
| 著者 | エリザベス・バドリー‖絵 |
| 著者ヨミ | バドリー,エリザベス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Baddeley,Elizabeth |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エリザベス/バドリー |
| 著者標目(ローマ字形) | Badori,Erizabesu |
| 著者標目(著者紹介) | ニューヨークの美術大学で修士号を取得。パワフルな女性の伝記を描く。 |
| 記述形典拠コード | 120003112230001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003112230000 |
| 著者 | さくま/ゆみこ‖訳 |
| 著者ヨミ | サクマ,ユミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さくま/ゆみこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakuma,Yumiko |
| 記述形典拠コード | 110000447550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000447550000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ginsburg,Ruth Bader |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ギンズバーグ,ルース・ベーダー |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ginzubagu,Rusu・Beda |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120002942120000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | アメリカ合衆国-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540071110010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 伝記-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | デンキ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Denki-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540240110010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 女性史-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ジョセイシ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Joseishi-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540318710010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 裁判官-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | サイバンカン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Saibankan-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540883810010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ルース・ギンズバーグ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ルース/ギンズバーグ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Rusu/ginzubagu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541162410010000 |
| 出版者 | 子どもの未来社 |
| 出版者ヨミ | コドモ/ノ/ミライシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodomo/No/Miraisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 人生を通して、アメリカ最高裁判事のひとりとして、納得できないことに声をあげつづけることで、少しずつ社会をかえていったルース・ベイダー・ギンズバーグの生涯を紹介します。詳しい解説も掲載。 |
| 児童内容紹介 | 法服にえりかざりがトレードマークで、「RBG」の愛称(あいしょう)で親しまれたアメリカ最高裁判事(さいこうさいはんじ)ルース・ベイダー・ギンズバーグ。女性(じょせい)や少数者の権利(けんり)のため、異議(いぎ)を唱え続け、少しずつ社会をかえていきました。彼女(かのじょ)の人生を紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090095000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090245040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86412-226-9 |
| ISBN | 978-4-86412-226-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
| TRCMARCNo. | 22046376 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2631 |
| 出版者典拠コード | 310001104670000 |
| ページ数等 | [40p] |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 289.3 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 289.3 |
| 図書記号 | バワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | リワギ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | B3 |
| 書誌・年譜・年表 | RBGの生きた時代とアメリカの女性に関する主なできごと:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2286 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221202 |
| 一般的処理データ | 20221125 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |