タイトル | はじめてであう古事記 |
---|---|
タイトルヨミ | ハジメテ/デアウ/コジキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hajimete/deau/kojiki |
タイトル標目(全集典拠コード) | 730041800000000 |
巻次 | 上巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
著者 | 西田/めい‖編 |
著者ヨミ | ニシダ,メイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西田/めい |
著者標目(ローマ字形) | Nishida,Mei |
著者標目(著者紹介) | 1980年生まれ。兵庫県出身。文筆家、編集者。 |
記述形典拠コード | 110006609440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006609440000 |
著者 | 中島/梨絵‖絵 |
著者ヨミ | ナカジマ,リエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/梨絵 |
著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Rie |
記述形典拠コード | 110005389520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005389520000 |
件名標目(漢字形) | 古事記 |
件名標目(カタカナ形) | コジキ |
件名標目(ローマ字形) | Kojiki |
件名標目(典拠コード) | 530158200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 古事記 |
学習件名標目(カタカナ形) | コジキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kojiki |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540277300000000 |
出版者 | あすなろ書房 |
出版者ヨミ | アスナロ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asunaro/Shobo |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 日本という国は、どのようにして始まったのか? 日本最古の歴史書「古事記」をわかりやすく紹介する、楽しい古典入門。上巻は、「天と地のはじまり」から第十一代天皇、垂仁天皇までを収録。 |
児童内容紹介 | 「古事記」は、日本で一番古い歴史書。ふしぎな力を持つ神々たちの物語や、神と人が共存しながら進んでいく国家の道のりなどを語っていて、「古事記」を読むと、古代日本人の心を知ることができます。「天の地のはじまり」から、第十一代天皇、垂仁(すいにん)天皇までを、わかりやすく紹介(しょうかい)します。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 220040010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220050010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7515-3132-7 |
ISBN | 978-4-7515-3132-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.8 |
TRCMARCNo. | 22033473 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202208 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0060 |
出版者典拠コード | 310000158850000 |
ページ数等 | 151p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | D |
別置記号 | K |
NDC10版 | 913.2 |
NDC分類 | 913.2 |
図書記号 | ハ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 1 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | B5F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2273 |
ベルグループコード | 21 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20220902 |
一般的処理データ | 20220826 2022 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220826 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | はじめに-『古事記』をはじめて読む方々へ- |
---|---|
第1階層目次タイトル | 天と地のはじまり |
第2階層目次タイトル | 解説●音そのものが呪術である神々の名 |
第1階層目次タイトル | 黄泉の国へ行くイザナギ |
第2階層目次タイトル | 解説●自然科学も政治も、答えは神話の中にある |
第1階層目次タイトル | アマテラスとスサノオの誓約 |
第2階層目次タイトル | 解説●「誓約」とアマテラスの変化 |
第1階層目次タイトル | 天の岩屋戸ごもり |
第2階層目次タイトル | 解説●アマテラス-太陽と稲の象徴- |
第1階層目次タイトル | スサノオのヤマタノオロチ退治 |
第2階層目次タイトル | 解説●ヤマタノオロチの正体 |
第1階層目次タイトル | オオアナムヂと因幡の素兎 |
第2階層目次タイトル | 解説●オオクニヌシの五つの名前 |
第1階層目次タイトル | 根の堅洲国に行くオオアナムヂ |
第2階層目次タイトル | 解説●名前にこめられた願望や感情 |
第1階層目次タイトル | オオクニヌシの国づくり |
第2階層目次タイトル | 解説●国を支配するために神をまつる |
第1階層目次タイトル | 国ゆずり |
第2階層目次タイトル | 解説●『古事記』で出雲神話が重要な理由 |
第1階層目次タイトル | 天孫降臨 日向国に天降るニニギ |
第2階層目次タイトル | 解説●なぜ「孫」が地上に降りるのか? |
第1階層目次タイトル | コノハナサクヤビメとの聖婚 |
第2階層目次タイトル | 解説●古代人の恋愛と結婚 |
第1階層目次タイトル | 海幸と山幸 |
第2階層目次タイトル | 解説●古代呪術で恋愛成就、敵も撃退 |
第1階層目次タイトル | トヨタマビメの出産 |
第2階層目次タイトル | 解説●世界の神話が混じり合っている『古事記』 |
第1階層目次タイトル | 東へ旅立つイワレビコ |
第2階層目次タイトル | 解説●大和朝廷誕生の物語 |
第1階層目次タイトル | 勝ち進むイワレビコ |
第2階層目次タイトル | 解説●建国に至るまでの苦難 |
第1階層目次タイトル | 三輪山の神の御子イスケヨリヒメ |
第2階層目次タイトル | 解説●名が語る一族の出身地・人物の性格 |
第1階層目次タイトル | 神の祟り 崇神天皇とオオモノヌシ |
第2階層目次タイトル | 解説●オオモノヌシはダークヒーローか? |
第1階層目次タイトル | サホビメとサホビコ |
第2階層目次タイトル | 解説●古代は「母系」家族 |
第1階層目次タイトル | ものいわぬ御子 |
第2階層目次タイトル | 解説●災いの原因は、神代に |