本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル ながみちくんがわからない
タイトルヨミ ナガミチ/クン/ガ/ワカラナイ
タイトル標目(ローマ字形) Nagamichi/kun/ga/wakaranai
著者 数井/美治‖作
著者ヨミ カズイ,ヨシハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 数井/美治
著者標目(ローマ字形) Kazui,Yoshiharu
著者標目(著者紹介) 群馬県出身。会社員を経て、子育てのかたわら、創作活動を行う。
記述形典拠コード 110007937530000
著者標目(統一形典拠コード) 110007937530000
著者 奥野/哉子‖絵
著者ヨミ オクノ,カナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥野/哉子
著者標目(ローマ字形) Okuno,Kanako
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。第26回、第27回、第31回、第32回日産童話と絵本のグランプリ優秀賞を受賞。
記述形典拠コード 110007937540000
著者標目(統一形典拠コード) 110007937540000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 石-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ishi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540480410010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 同じクラスのながみちくんは、何を考えているのかさっぱりわからない。私はながみちくんを研究しようと、放課後、後をついていくことに。ながみちくんは、石をけりながら歩き始め…。小学生の女の子の心情をみずみずしく描く。
児童内容紹介 わり算はわりきれるほうが好き。でも、わりきれない男の子がいる。同じクラスのながみちくんだ。何を考えているのか、さっぱりわからない。わたしはながみちくんを研究しようと、学校の帰り道、ながみちくんのあとを歩くことにした。ながみちくんは、かさ立ての下から取り出した石をけりながら歩きはじめ…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7764-1035-5
ISBN 978-4-7764-1035-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.12
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21050776
出版地,頒布地等 神戸
出版地都道府県コード 628000
出版年月,頒布年月等 2021.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者典拠コード 310000849050000
ページ数等 [32p]
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC10版 E
NDC分類 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 オナ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 カナ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 B3
賞の名称 日産童話と絵本のグランプリ童話大賞
賞の回次(年次) 第37回
『週刊新刊全点案内』号数 2238
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20211210
一般的処理データ 20211207 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211207
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ