| タイトル | いきものたちのサバイバル子育て図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキモノタチ/ノ/サバイバル/コソダテ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikimonotachi/no/sabaibaru/kosodate/zukan |
| 著者 | 小菅/正夫‖監修 |
| 著者ヨミ | コスゲ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小菅/正夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kosuge,Masao |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1948〜 |
| 記述形典拠コード | 110001160500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001160500000 |
| 著者 | 川崎/悟司‖絵 |
| 著者ヨミ | カワサキ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川崎/悟司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawasaki,Satoshi |
| 記述形典拠コード | 110004483170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004483170000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-習性 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-シュウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-shusei |
| 件名標目(典拠コード) | 511243110100000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の赤ちゃん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/アカチャン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/akachan |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の子育て |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/コソダテ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/kosodate |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540320600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほっきょくぐま |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホッキョクグマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hokkyokuguma |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540183000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うぐいす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウグイス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uguisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペンギン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペンギン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pengin |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19,124-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540182500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はくちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハクチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakucho |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540475600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | タスマニアデビル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タスマニアデビル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tasumaniadebiru |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541008600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あざらし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アザラシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Azarashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540067600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぶた |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Buta |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540538700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おしどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オシドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oshidori |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540011700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬわし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌワシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inuwashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540746900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チンパンジー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チンパンジー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chinpanji |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540138000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Same |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540027800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | キウイ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キウイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiui |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540097900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きりん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kirin |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みずなぎどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズナギドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizunagidori |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540795100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とら(虎) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tora |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いるか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イルカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iruka |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540006300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かっこう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はさみむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハサミムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hasamimushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540045900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ライオン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ライオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Raion |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540203100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぞう(象) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゾウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zo |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540538800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ビーバー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビーバー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Biba |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540166100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つかつくり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツカツクリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsukatsukuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540765800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コアラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コアラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koara |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540107100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しじゅうから |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シジュウカラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shijukara |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | まむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541096300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ねずみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネズミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nezumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540044900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chidori |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しでむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シデムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shidemushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かるがも |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カルガモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karugamo |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540657600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オカピ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オカピ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okapi |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540795300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-83,104-105 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さそり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サソリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sasori |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540027100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つばめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツバメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsubame |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はと |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hato |
| 学習件名標目(ページ数) | 88-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おおかみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオカミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okami |
| 学習件名標目(ページ数) | 90-91 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540010400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふんころがし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フンコロガシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Funkorogashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 92-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540733500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パンダ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パンダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Panda |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540162900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こもどおおとかげ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コモドオオトカゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komodootokage |
| 学習件名標目(ページ数) | 98-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540882100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとえび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトエビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutoebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 100-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | らぶか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラブカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rabuka |
| 学習件名標目(ページ数) | 106-107 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541100300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かものはし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カモノハシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamonohashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 108-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はだかでばねずみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハダカデバネズミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hadakadebanezumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 110-111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541068700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アルマジロ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アルマジロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arumajiro |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540702200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゴリラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴリラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gorira |
| 学習件名標目(ページ数) | 116-117 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540112100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かば |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaba |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-121 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dacho |
| 学習件名標目(ページ数) | 122-123 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たつのおとしご |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タツノオトシゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tatsunotoshigo |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-127 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たがめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タガメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tagame |
| 学習件名標目(ページ数) | 128-129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カピバラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カピバラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kapibara |
| 学習件名標目(ページ数) | 134-135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540667600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やどくがえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤドクガエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yadokugaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 136-137 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540830900000000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 子どもを敵から守ったり、自分もお腹がペコペコなのに歯を食いしばって食べ物をとりに行ったり、ときには自分を食べさせたり…。子育てって命がけ! いきものたちの過酷で不思議、サバイバルな子育てを紹介する。 |
| 児童内容紹介 | ホッキョクグマのメスは育てた子どもをオスに食べられてしまう!?コアラの子どもはママのうんちを食べる!?コモドオオトカゲはオスなしで子どもをつくることもある!?タツノオトシゴはオスが出産する!?自分の遺伝子(いでんし)をつなぐためにいきものたちがあみだした、さまざまな子育てを紹介(しょうかい)する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-110831-4 |
| ISBN | 978-4-04-110831-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.7 |
| TRCMARCNo. | 21031037 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 481.78 |
| NDC分類 | 481.78 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p142〜143 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2219 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20210721 |
| 一般的処理データ | 20210720 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210720 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | いきものたちの子育て |
| 第1階層目次タイトル | この本の見方 |
| 第1階層目次タイトル | 第1章 そこまでやるの!? 過酷子育て |
| 第2階層目次タイトル | ●ホッキョクグマのメスは育てた子どもをオスに食べられてしまう |
| 第2階層目次タイトル | ●ウグイスは他の鳥と協力し合って子どもを守る |
| 第2階層目次タイトル | ●コウテイペンギンのオスは子育てのために4ケ月も絶食する |
| 第2階層目次タイトル | ●コハクチョウの最初の子育ては寒すぎてほぼ失敗する |
| 第2階層目次タイトル | ●タスマニアデビルは30頭も子どもを産むが4頭しか生き残れない |
| 第2階層目次タイトル | ●タテゴトアザラシがお母さんといられるのは2週間だけ |
| 第2階層目次タイトル | ●ブタの子どもは生まれてすぐに乳首をうばい合う |
| 第2階層目次タイトル | ●オシドリは生まれてすぐ高い木から飛びおりなければならない |
| 第2階層目次タイトル | ●イヌワシの下の子はシンデレラ並みにつらい |
| 第2階層目次タイトル | ●チンパンジーの子どもは親の行動を見て学ぶ |
| 第2階層目次タイトル | ●シロワニの子どもは母親のおなかの中で壮絶な殺し合いをする |
| 第2階層目次タイトル | ●キーウィの卵は大きすぎ |
| 第2階層目次タイトル | ●キリンは生まれて即ダイビング! |
| 第2階層目次タイトル | ●タコの子育ては命と引きかえ |
| 第2階層目次タイトル | ●ハシボソミズナギドリの親は子どもをパンパンに太らせたあと置き去りにする |
| 第2階層目次タイトル | ●トラの赤ちゃんで生き残れるのは1割だけ |
| 第2階層目次タイトル | ●イルカの授乳時間はわずか数秒 |
| 第2階層目次タイトル | ●カッコウは他の鳥に自分の子どもを育てさせる |
| 第2階層目次タイトル | ●コブハサミムシの子どもはママを食べちゃう |
| 第2階層目次タイトル | ●ライオンのオスは群れの子どもを皆殺しにする |
| 第1階層目次タイトル | コラム:忘れられない「ライオンの親子」 |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 どうしてそうなった!? 不思議子育て |
| 第2階層目次タイトル | ●ゾウは女の園で育つ |
| 第2階層目次タイトル | ●ビーバーのダムづくりは親から子に受け継がれる |
| 第2階層目次タイトル | ●セレベスツカツクリは卵のあたためを自然に丸投げ |
| 第2階層目次タイトル | ●コアラの子どもはママのうんちを食べる |
| 第2階層目次タイトル | ●シクリッドの子どもはママの口の中で育つ |
| 第2階層目次タイトル | ●シジュウカラの親は敵の種によって鳴き方を変えて子どもに注意する |
| 第2階層目次タイトル | ●マムシは赤ちゃんをあたためるためにポカポカ日向ぼっこをする |
| 第2階層目次タイトル | ●ジャコウネズミは親子で列をつくって敵から逃げる |
| 第2階層目次タイトル | ●コチドリはすぐれた演技力で子どもを守る |
| 第2階層目次タイトル | ●モンシデムシの子どもが食べるのは小動物の死体 |
| 第2階層目次タイトル | ●カルガモが同時にふ化するヒミツは音にあり! |
| 第2階層目次タイトル | ●オカピの子どもはママをおしりのもようで見分けられる芸術的センスがある |
| 第2階層目次タイトル | ●コモリガエルの母親は100匹の子どもをせなかに埋め込んで育てる |
| 第2階層目次タイトル | ●ダイオウサソリは子どもをでっかいせなかでおんぶして運ぶ |
| 第2階層目次タイトル | ●ツバメの子どもは食べものをくれりゃだれでもいい |
| 第2階層目次タイトル | ●ハトはまさかのミルク育ち |
| 第2階層目次タイトル | ●オオカミはみんなが子育てのプロ |
| 第2階層目次タイトル | ●フンコロガシはママパパが丸めたうんちの巣を食べて育つ |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 わけがわからない!! 謎な子育て |
| 第2階層目次タイトル | ●ジャイアントパンダの子どもは小さすぎ |
| 第2階層目次タイトル | ●コモドオオトカゲはオスなしで子どもを作ることもある!? |
| 第2階層目次タイトル | ●カブトエビの卵は生命力が異常に強い |
| 第2階層目次タイトル | ●コンビクト・プレニーの子どもは親思い |
| 第2階層目次タイトル | ●アベコベガエルは親と子の大きさがあべこべ |
| 第2階層目次タイトル | ●ラブカの妊娠期間はギネスブックに載るほど長い |
| 第2階層目次タイトル | ●カモノハシはほ乳類なのに卵で生まれる |
| 第2階層目次タイトル | ●ハダカデバネズミは女王のみ子どもを産み働きデバはふとんにもなっちゃう |
| 第2階層目次タイトル | ●ココノオビアルマジロの子どもは必ず同性の4つ子になっちゃう |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 パパもがんばる!! 男前子育て |
| 第2階層目次タイトル | ●ゴリラの父親は子どもに平等 |
| 第2階層目次タイトル | ●サケイのパパは胸毛水筒で水を運ぶ |
| 第2階層目次タイトル | ●カバの父親は息子に男のけんかの流儀を教える |
| 第2階層目次タイトル | ●ダチョウのオスは子どもを熱い日差しから守るために傘にすらなる |
| 第2階層目次タイトル | ●オウサマペンギンはオス同士で子育てすることも普通にある |
| 第2階層目次タイトル | ●タツノオトシゴはなんとオスが出産する!? |
| 第2階層目次タイトル | ●タガメのメスはオスが一生懸命守っている卵を破壊する |
| 第2階層目次タイトル | ●ツリスガラのオスはメスに負けるとしぶしぶ子育てする |
| 第2階層目次タイトル | ●オオジュリンのオスは探偵ばりにメスの浮気を見抜く! |
| 第2階層目次タイトル | ●カピバラの母子は父親を置いてとっとと逃げる |
| 第2階層目次タイトル | ●マダラヤドクガエルのオスは子どもを丁重にお運びする |
| 第1階層目次タイトル | コラム:動物のメスは「正しい」!? |
| 第1階層目次タイトル | おわりに |
| 第1階層目次タイトル | 参考文献 |