| タイトル | おすしやさんにいらっしゃい! |
|---|---|
| タイトルヨミ | オスシヤサン/ニ/イラッシャイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Osushiyasan/ni/irasshai |
| サブタイトル | 生きものが食べものになるまで |
| サブタイトルヨミ | イキモノ/ガ/タベモノ/ニ/ナル/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ikimono/ga/tabemono/ni/naru/made |
| サブタイトル | かがくヲたのしむノンフィクション |
| サブタイトルヨミ | カガク/オ/タノシム/ノンフィクション |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kagaku/o/tanoshimu/nonfikushon |
| 著者 | おかだ/だいすけ‖文 |
| 著者ヨミ | オカダ,ダイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/大介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Daisuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年千葉県生まれ。完全紹介制・予約制の寿司屋「酢飯屋(すめしや)」を開業。 |
| 記述形典拠コード | 110006978360001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006978360000 |
| 著者 | 遠藤/宏‖写真 |
| 著者ヨミ | エンドウ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo,Hiroshi |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 写真 |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年山梨県生まれ。人と生活にまつわる写真を撮影。小屋愛好会を設立。 |
| 記述形典拠コード | 110007803990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007803990000 |
| 件名標目(漢字形) | すし |
| 件名標目(カタカナ形) | スシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510038100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 魚類 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョルイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyorui |
| 件名標目(典拠コード) | 510655700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水産物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイサンブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suisanbutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540426600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きんめだい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンメダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinmedai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540785300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あなご |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アナゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Anago |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540805300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いか(烏賊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ika |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540004300000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 海で生きているところを釣り上げられた、キンメダイ、アナゴ、イカ。どんな魚なのかな。観察してみよう。次は、魚をさばくよ…。海で生きていた魚がおすしになるまでを写真で紹介し、命をいただいて生きていることを伝える。 |
| 児童内容紹介 | おすしやさんにやってきたこどもたちは、海で生きているところをつりあげられた魚をみせてもらいます。まず、キンメダイをかんさつしてみよう。せびれやうろこはどうなっているかな?では、キンメダイをさばこう。こうしてうろこをとって…。生きものが食べものになるまでをしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-83083-1 |
| ISBN | 978-4-265-83083 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21006567 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 37p |
| 大きさ | 22×29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 596.21 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 596.21 |
| 図書記号 | エオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2197 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210212 |
| 一般的処理データ | 20210208 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210208 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |