| タイトル | きせつと行事を楽しむずかん |
|---|---|
| タイトルヨミ | キセツ/ト/ギョウジ/オ/タノシム/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kisetsu/to/gyoji/o/tanoshimu/zukan |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729218000000000 |
| 巻次 | 夏 |
| 巻次ヨミ | ナツ |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 0000ナツ |
| 多巻タイトル | 夏のあそび、工作、りょうり |
| 多巻タイトルヨミ | ナツ/ノ/アソビ/コウサク/リョウリ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Natsu/no/asobi/kosaku/ryori |
| 著者 | 長谷川/康男‖監修 |
| 著者ヨミ | ハセガワ,ヤスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/康男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Yasuo |
| 記述形典拠コード | 110001658720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001658720000 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510390520240000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 年中行事 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540354000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540380200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asobi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540552400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 夏 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Natsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 衣替え |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コロモガエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koromogae |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540790800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 父の日 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チチ/ノ/ヒ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chichi/no/hi |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540925600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 梅雨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツユ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 七夕 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タナバタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanabata |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540217700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国民の祝日 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクミン/ノ/シュクジツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokumin/no/shukujitsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23,38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540290000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umi |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 草花遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クサバナアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusabanasobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 夏休み |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナツヤスミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Natsuyasumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540761500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花火 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540516300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | お盆 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オボン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Obon |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 盆踊り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボンオドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bon'odori |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540476600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 和服 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワフク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wafuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540283500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 山 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yama |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540339200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫採集 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/サイシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/saishu |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 二十四節気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニジュウシセッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nijushisekki |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540652300000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 春夏秋冬、季節ごとの特徴や行事を知り、体験し、たっぷり楽しもう! 夏は、ころもがえ、七夕、おぼんなどの行事の名前や由来を説明し、行事をより楽しむためのあそびや工作、料理などを紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 七夕、海の日、おぼん、花火大会…。夏のさまざまな行事を取り上げ、名前やはじまり・由来を解説。また、夏の草花や虫とのあそびかたや、海でのあそび、暑中見まいのかきかたなど、夏というきせつを感じながら楽しむあそびや工作、りょうりをたくさん紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-08902-4 |
| ISBN | 978-4-265-08902-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21009659 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 386.1 |
| NDC分類 | 386.1 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2200 |
| 配本回数 | 全4巻2配 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20210305 |
| 一般的処理データ | 20210301 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210301 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 夏にはどんな行事があるのかな |
| 第1階層目次タイトル | 6月 |
| 第2階層目次タイトル | ころもがえ |
| 第2階層目次タイトル | 体験 家の夏じたくをしよう(虫ぼし/げた箱そうじ) |
| 第2階層目次タイトル | 父の日 |
| 第2階層目次タイトル | りょうり お父さんにりょうりをつくろう(ハンバーグ) |
| 第2階層目次タイトル | 工作 かたたたき券をプレゼントしよう |
| 第2階層目次タイトル | 工作 ネクタイのかたちの手紙をおくろう |
| 第2階層目次タイトル | 夏のしぜん 梅雨のきせつを楽しもう |
| 第1階層目次タイトル | 7月 |
| 第2階層目次タイトル | 七夕 |
| 第2階層目次タイトル | 工作 七夕かざりをつくろう(短冊/ふきながし/あみかざり) |
| 第2階層目次タイトル | りょうり 星がたくさんのったおやつとりょうりをつくろう(星のフルーツポンチ/天の川風そうめん) |
| 第2階層目次タイトル | 海の日 |
| 第2階層目次タイトル | あそび すなはまであそぼう(すいかわり/ぼうたおし) |
| 第2階層目次タイトル | 工作 貝がらでつくってみよう |
| 第2階層目次タイトル | 夏のしぜん 夏の草花であそぼう |
| 第2階層目次タイトル | 夏休み |
| 第2階層目次タイトル | あそび 水でっぽうであそぼう |
| 第2階層目次タイトル | りょうり 冷たいおやつをつくろう(冷とうバナナ/ヨーグルトのシャーベット) |
| 第2階層目次タイトル | 体験 暑中見まいをかこう |
| 第2階層目次タイトル | 花火大会 |
| 第1階層目次タイトル | 8月 |
| 第2階層目次タイトル | おぼん(お盆) |
| 第2階層目次タイトル | 体験 ごせんぞさまをもてなそう |
| 第2階層目次タイトル | あそび 夏祭りのぼんおどりに行こう |
| 第2階層目次タイトル | あそび ゆかたを着て出かけよう |
| 第2階層目次タイトル | 山の日 |
| 第2階層目次タイトル | あそび 川であそぼう(水切り/石積み) |
| 第2階層目次タイトル | 夏のしぜん 夏の虫とあそぼう |
| 第2階層目次タイトル | 夏のしぜん 夏の天気について知ろう |
| 第1階層目次タイトル | こよみと行事について学ぼう |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |