| タイトル | パンどろぼうvsにせパンどろぼう |
|---|---|
| タイトルヨミ | パン/ドロボウ/ブイエス/ニセ/パン/ドロボウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Pan/dorobo/buiesu/nise/pan/dorobo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | パン/ドロボウ/vs/ニセ/パン/ドロボウ |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | パン/ドロボウ/ヴイエス/ニセ/パン/ドロボウ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Pan/dorobo/buiesu/nise/pan/dorobo |
| 著者 | 柴田/ケイコ‖作 |
| 著者ヨミ | シバタ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柴田/ケイコ |
| 著者標目(ローマ字形) | Shibata,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 高知県生まれ。作品に「しろくま」シリーズ、「めがねこ」シリーズ、「ぽめちゃん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006903180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006903180000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 世界中のおいしいパンを探し求めるパンどろぼうは、パン屋のおじさんに諭されて、立派なパン職人になりました。ところが、世界一おいしい森のパン屋に、またしても事件の予感が…? 「パンどろぼう」の続編。 |
| 児童内容紹介 | せかいいちおいしいもりのパンやには、きょうもおいしいパンがずらり。どろぼうをやめて、パンしょくにんになったパンどろぼうは、きょうのおすすめのぶどうパンを、おみせのまえにならべました。おみせは、あさからおきゃくさんでいっぱい。だけど、だれもぶどうパンをかっていきません。パンどろぼうが、ぶどうパンのようすをみにいくと…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-111035-5 |
| ISBN | 978-4-04-111035-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.1 |
| TRCMARCNo. | 21004302 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | シパ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | シパ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2195 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210129 |
| 一般的処理データ | 20210122 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210122 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |