| タイトル | くつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | クツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kutsu |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | エルくらぶ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エル クラブ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Eru kurabu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00054642 |
| シリーズ名 | 人権総合学習つくって知ろう!かわ・皮・革 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジンケン ソウゴウ ガクシュウ ツクッテ シロウ カワ カワ カワ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jinken so^go^ gakushu^ tsukutte shiro^ kawa kawa kawa |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| 著者 | 太田恭治∥文 |
| 著者ヨミ | オオタ,キョウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田∥恭治 |
| 著者標目(ローマ字形) | O^ta,Kyo^ji |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10282596 |
| 著者 | 中島順子∥文 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,ジュンコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島∥順子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Junko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10293534 |
| 著者 | 山下美也子∥文 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,ミヤコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山下∥美也子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamashita,Miyako |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10293535 |
| 著者 | 中川洋典∥絵 |
| 著者ヨミ | ナカガワ,ヒロノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川∥洋典 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakagawa,Hironori |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10258555 |
| 件名標目(漢字形) | 靴 |
| 件名標目(カタカナ形) | クツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 00016452 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiho^shuppansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 解放出版社 |
| 出版者ヨミ | カイホウシュッパンシャ |
| 本体価格 | 2200円 |
| 内容紹介 | 革を材料にした簡単な靴の作り方や、靴職人の話、靴の歴史、世界の代表的な革靴、最先端にも生きている職人の技などを絵や写真で紹介。つくって、履くと見えてくる、身近な「くつ」を再発見する1冊。 |
| ISBN | 4-7592-2132-8 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 刊行年 | 2003 |
| 出版者典拠コード | 000014063 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1095 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 27cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 589 |
| NDC8版 | 589 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1070 |
| ウィークリー週号 | 2003122 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20031126 2003 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20031126 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8337 |
| 表紙画像フラグ | 1 |