| タイトル | 子どもの本の世界を変えたニューベリーの物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ノ/ホン/ノ/セカイ/オ/カエタ/ニューベリー/ノ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/no/hon/no/sekai/o/kaeta/nyuberi/no/monogatari |
| サブタイトル | 子どもの本は楽しくなくちゃいけない! |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ノ/ホン/ワ/タノシクナクチャ/イケナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/no/hon/wa/tanoshikunakucha/ikenai |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Balderdash! |
| 著者 | ミシェル・マーケル‖文 |
| 著者ヨミ | マーケル,ミッシェル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Markel,Michelle |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ミシェル/マーケル |
| 著者標目(ローマ字形) | Makeru,Missheru |
| 著者標目(著者紹介) | 児童文学作家。ジェーン・アダムス児童図書賞等受賞。著書に「さんすうサウルス」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002627420002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002627420000 |
| 著者 | ナンシー・カーペンター‖絵 |
| 著者ヨミ | カーペンター,ナンシー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Carpenter,Nancy |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ナンシー/カーペンター |
| 著者標目(ローマ字形) | Kapenta,Nanshi |
| 著者標目(著者紹介) | 子どもの本のイラストレーションを手がけ、第一人者として活躍。作品に「リンゴのたび」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002258610001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002258610000 |
| 著者 | 金原/瑞人‖訳 |
| 著者ヨミ | カネハラ,ミズヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金原/瑞人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanehara,Mizuhito |
| 記述形典拠コード | 110000285410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000285410000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Newbery,John |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ニューベリー,ジョン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Nyuberi,Jon |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120001665810000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童図書-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/tosho-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510878510050000 |
| 件名標目(漢字形) | 出版-イギリス |
| 件名標目(カタカナ形) | シュッパン-イギリス |
| 件名標目(ローマ字形) | Shuppan-igirisu |
| 件名標目(典拠コード) | 510928720030000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ニューベリー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニューベリー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nyuberi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540149900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 児童図書 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jido/tosho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540250800000000 |
| 出版者 | 西村書店 |
| 出版者ヨミ | ニシムラ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nishimura/Shoten |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 子どもの本は楽しくなくちゃいけない! 世界初の児童図書賞「ニューベリー賞」の名前の由来になったニューベリーさんはどんな人? 子どもが読んで楽しい本を世界で初めて出版して大成功した、子どもの本の開拓者の伝記絵本。 |
| 児童内容紹介 | たくさんの本があったけど、子どもの本がなかったころのイギリスで、ジョンは、子どものためにいい本をつくりたいと考えた。はじめてつくる子どもの本を、ぜったいおもしろいものにしようと思ったジョンは…。子どもが読んで楽しい本を世界(せかい)ではじめて出版(しゅっぱん)した、ジョン・ニューベリーのおはなし。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86706-014-8 |
| ISBN | 978-4-86706-014-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.9 |
| TRCMARCNo. | 20035461 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202009 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6263 |
| 出版者典拠コード | 310000190940000 |
| ページ数等 | [34p] |
| 大きさ | 23×27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 289.3 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 289.3 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 289.3 |
| 図書記号 | カコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | マコニ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2174 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200828 |
| 一般的処理データ | 20200826 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200826 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |