本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 小学校では学べない渋沢栄一のやりぬく力
タイトルヨミ ショウガッコウ/デワ/マナベナイ/シブサワ/エイイチ/ノ/ヤリヌク/チカラ
タイトル標目(ローマ字形) Shogakko/dewa/manabenai/shibusawa/eiichi/no/yarinuku/chikara
著者 齋藤/孝‖著
著者ヨミ サイトウ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/孝
著者標目(ローマ字形) Saito,Takashi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
記述形典拠コード 110002970160001
著者標目(統一形典拠コード) 110002970160000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋沢/栄一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シブサワ,エイイチ
個人件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000491650000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 渋沢/栄一
学習件名標目(カタカナ形) シブサワ,エイイチ
学習件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
学習件名標目(典拠コード) 540446000000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥1500
内容紹介 銀行・株式取引所・保険会社・鉄道…。近代日本のあらゆる産業と経済の仕組みを整えた偉人は、どのようにうまれたのか? 「日本資本主義の父」渋沢栄一の波乱万丈の一生を、イラストを交えて紹介。わかりやすい解説付き。
児童内容紹介 徳川幕府(とくがわばくふ)をたおさなければいけないとおもっていたのに、きづいたら将軍(しょうぐん)のそばで大活躍(だいかつやく)!日本の資本主義(しほんしゅぎ)の父とよばれる渋沢栄一(しぶさわえいいち)が、どういうことを経験(けいけん)して成長してきたのかを、わかりやすく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-04-604906-3
ISBN 978-4-04-604906-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
ISBNに対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20030751
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 79p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC10版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 サシシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2170
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200722
一般的処理データ 20200720 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに どうしても達成したいことをやりぬくために
第1階層目次タイトル 第1章 少年時代
第2階層目次タイトル その1 “勇士”だったお父さんのもとにうまれる
第2階層目次タイトル その2 六歳で、四書五経に挑戦!
第2階層目次タイトル その3 十四歳、はやくもみえた商人の才覚
第2階層目次タイトル その4 なぜ? すずり箱をかいかえておこられる
第2階層目次タイトル その5 修験者のウソをみごとにみぬいた合理的精神!
第2階層目次タイトル その6 代官でも、横暴な態度はゆるさない
第2階層目次タイトル その7 このまま田舎で百姓をしているわけにはいかない!
第2階層目次タイトル その8 高崎城乗っ取り計画! しかし…
第1階層目次タイトル 第2章 青年時代
第2階層目次タイトル その1 志をかえて一橋家につかえる
第2階層目次タイトル その2 乗馬中の一橋慶喜をおいかけて謁見
第2階層目次タイトル その3 薩摩藩士をスパイする!
第2階層目次タイトル その4 一橋家に志士たちをヘッドハント
第2階層目次タイトル その5 お酒にはながされない! みごとな自制の精神
第2階層目次タイトル その6 代官のサボりを解決! 志願兵集めに大成功
第2階層目次タイトル その7 二五歳、一橋家の財政責任者になる
第2階層目次タイトル その8 慶喜、将軍になる。けれど渋沢は意気消沈-
第2階層目次タイトル その9 おもわぬフランス行きの特命に大喜び!
第1階層目次タイトル 第3章 “官”の時代
第2階層目次タイトル その1 近代とはこれだ! 西洋文明の衝撃
第2階層目次タイトル その2 スエズ運河のアイディアに感服!
第2階層目次タイトル その3 幕府崩壊で大混乱! ギリギリの金策で留学をのりきる
第2階層目次タイトル その4 父との再会、栄一の立派な姿に安心
第2階層目次タイトル その5 日本初の株式会社「商法会所」をつくる!
第2階層目次タイトル その6 大隈重信にくどかれ、日本をひっぱる仕事につく
第2階層目次タイトル その7 大蔵省改正係で、税制や通貨を大改革!
第2階層目次タイトル その8 大混乱! 廃藩置県。戦争のようなたいへんさ
第1階層目次タイトル 第4章 “民”の時代
第2階層目次タイトル その1 「日本資本主義の父」の原点! 国立銀行誕生
第2階層目次タイトル その2 危険を「保険」するとは? 海上保険会社をつくる
第2階層目次タイトル その3 学問や芸術の発展のために! 製紙会社をつくる
第2階層目次タイトル その4 独占VS合本。岩崎弥太郎と対決する!
第2階層目次タイトル その5 商人だからこそ教養が大事! 商法講習所をつくる
第2階層目次タイトル その6 武士になりたかった少年、とうとう爵位をえる!
第1階層目次タイトル おわりに あたらしいことへのチャレンジ精神をもとう!
このページの先頭へ