| タイトル | おめでとうかいぎ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オメデトウ/カイギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Omedeto/kaigi |
| 著者 | 浜田/桂子‖作 |
| 著者ヨミ | ハマダ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜田/桂子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hamada,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年埼玉県生まれ。桑沢デザイン研究所卒。田中一光デザイン室勤務の後、「あやちゃんのうまれたひ」でデビュー。日本児童出版美術家連盟、日本文藝家協会、日本ペンクラブ会員。 |
| 記述形典拠コード | 110000799170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000799170000 |
| 出版者 | 理論社 |
| 出版者ヨミ | リロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha |
| 本体価格 | ¥1380 |
| 内容紹介 | 卒園した日の夜、なかなか眠れないゆうきくんは、通園バッグたちが開く「おめでとうかいぎ」に招待されます。そこで待っていたのは、ゆうきくんを見守ってきたものたち。思い出とともにお祝いが伝えられ…。 |
| 児童内容紹介 | いちねんせいって、どんなかんじなんだろう。せんせいは、やさしいかな。あたらしいともだちは、できるかな。そつえんしたゆうきくんは、なかなかねむれません。すると、つうえんバッグや、あかちゃんのときからいっしょだったものたちがやってきて、ゆうきくんをおいわいする「おめでとうかいぎ」をはじめ…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-652-20390-3 |
| ISBN | 978-4-652-20390-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.7 |
| TRCMARCNo. | 20029925 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 |
| 出版者典拠コード | 310000201480000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ハオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ハオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2169 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200717 |
| 一般的処理データ | 20200713 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200713 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |