本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 脳のひみつ心のふしぎ
タイトルヨミ ノウ/ノ/ヒミツ/ココロ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) No/no/himitsu/kokoro/no/fushigi
サブタイトル 10分で読めるわくわく科学
サブタイトルヨミ ジップン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jippun/de/yomeru/wakuwaku/kagaku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10プン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
著者 林/成之‖監修
著者ヨミ ハヤシ,ナリユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/成之
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Nariyuki
記述形典拠コード 110002408880000
著者標目(統一形典拠コード) 110002408880000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ノウ
件名標目(ローマ字形) No
件名標目(典拠コード) 511283700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(漢字形) 気持ち
学習件名標目(カタカナ形) キモチ
学習件名標目(ローマ字形) Kimochi
学習件名標目(ページ数) 10-14,26-27
学習件名標目(典拠コード) 540424000000000
学習件名標目(漢字形) 反射運動
学習件名標目(カタカナ形) ハンシャ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Hansha/undo
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540652700000000
学習件名標目(漢字形) 運動神経
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウ/シンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Undo/shinkei
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540751200000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ選手
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ/センシュ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu/senshu
学習件名標目(ページ数) 38-40
学習件名標目(典拠コード) 540125900000000
学習件名標目(漢字形) 疲労
学習件名標目(カタカナ形) ヒロウ
学習件名標目(ローマ字形) Hiro
学習件名標目(ページ数) 47-49
学習件名標目(典拠コード) 540937600000000
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
学習件名標目(漢字形) 本能
学習件名標目(カタカナ形) ホンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Honno
学習件名標目(ページ数) 51-80
学習件名標目(典拠コード) 540399400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カミ
学習件名標目(ローマ字形) Kami
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(典拠コード) 540485900000000
学習件名標目(漢字形) 集団生活
学習件名標目(カタカナ形) シュウダン/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shudan/seikatsu
学習件名標目(ページ数) 67-69
学習件名標目(典拠コード) 541226300000000
学習件名標目(漢字形) いじめ
学習件名標目(カタカナ形) イジメ
学習件名標目(ローマ字形) Ijime
学習件名標目(ページ数) 94-99
学習件名標目(典拠コード) 540004900000000
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(ページ数) 106-108
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(漢字形) 記憶
学習件名標目(カタカナ形) キオク
学習件名標目(ローマ字形) Kioku
学習件名標目(ページ数) 133-155
学習件名標目(典拠コード) 540533500000000
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(ページ数) 158-160
学習件名標目(典拠コード) 540322700000000
学習件名標目(漢字形) 読書
学習件名標目(カタカナ形) ドクショ
学習件名標目(ローマ字形) Dokusho
学習件名標目(ページ数) 167-170
学習件名標目(典拠コード) 540535100000000
学習件名標目(漢字形) 姿勢
学習件名標目(カタカナ形) シセイ
学習件名標目(ローマ字形) Shisei
学習件名標目(ページ数) 182-185
学習件名標目(典拠コード) 540896200000000
出版者 成美堂出版
出版者ヨミ セイビドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibido/Shuppan
本体価格 ¥800
内容紹介 私たちの日常生活での行動や考え、とっさの判断など、そのしくみはすべて脳科学から解明できる。「よい結果を出す方法とは?」「頭がよくなる勉強法とは?」など、強く賢く生きるヒントを脳科学の視点からやさしく解き明かす。
児童内容紹介 今まで当然だと思っていて考えたこともなかったことや、ふしぎだけどなんとなく行動していることは、すべて脳(のう)によるものです。「気持ちはどこで生まれるの?」「しかられているとき、話を聞くのがいやなわけは?」など、楽しく読んで脳と心がわかる、55のお話が入っています。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-415-32819-5
ISBN 978-4-415-32819-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
ISBNに対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20027435
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3838
出版者典拠コード 310000178910000
ページ数等 191p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 491.371
NDC10版 491.371
NDC分類 491.371
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2166
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200626
一般的処理データ 20200625 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200625
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル 日常の「なぜ? なに?」を脳のしくみで解き明かそう!
第1階層目次タイトル 1章 脳ってなんだろう?
第2階層目次タイトル 気持ちはどこで生まれるの?
第2階層目次タイトル 気持ちが生まれるわけ
第2階層目次タイトル 脳には役割がある!?
第2階層目次タイトル 体が動くわけ
第2階層目次タイトル 脳も大人になるの?
第2階層目次タイトル 脳の成長は止まるの?
第2階層目次タイトル 気持ちや行動は自分しだい!
第2階層目次タイトル コラム 脳からの指示がなくても体が動くときがある!?
第1階層目次タイトル 2章 脳のしくみと成長のひみつ
第2階層目次タイトル 子どもはみんなお母さんが好き
第2階層目次タイトル くり返しって大事!
第2階層目次タイトル 運動神経ってあるの?
第2階層目次タイトル スポーツ選手は頭もいい?
第2階層目次タイトル 運動は得意だけど勉強は苦手なわけ
第2階層目次タイトル 「三つ子の魂百まで」といわれるのはどうして?
第2階層目次タイトル つかれるとあまいものを食べたくなるのはなぜ?
第2階層目次タイトル コラム すいみんが大事なわけ
第1階層目次タイトル 3章 本能のひみつ
第2階層目次タイトル 本能ってなに?
第2階層目次タイトル 神様っているの?
第2階層目次タイトル 素直にあやまれないのはなぜ?
第2階層目次タイトル しかられているとき、話を聞くのがいやなわけ
第2階層目次タイトル 人はどうして集団をつくるの?
第2階層目次タイトル 「ありがとう」と言われるとうれしいのはなぜ?
第2階層目次タイトル みんなが言っている、やっているからいいと思うのはどうして?
第2階層目次タイトル がんこな人がいるわけ
第1階層目次タイトル 4章 好き・きらいのふしぎ
第2階層目次タイトル 仲よしどうしは似ている!?
第2階層目次タイトル どうしてきらい、苦手な人がいるの?
第2階層目次タイトル きらいな人でも仲よくなれる方法ってあるの?
第2階層目次タイトル 人の悪口ってどうして言ってしまうの?
第2階層目次タイトル いじめってどうしてあるの?
第2階層目次タイトル 「好きこそものの上手なれ」のわけ
第2階層目次タイトル なぜ苦手な先生の授業はつまらないの?
第2階層目次タイトル 時間が長く感じたり、短く感じたりするのはなぜ?
第2階層目次タイトル どうしてみんな、美人やかっこいい人が好きなの?
第2階層目次タイトル コラム 天才の脳ってどうなっているの?
第1階層目次タイトル 5章 やる気のひみつ
第2階層目次タイトル 「やる気のスイッチ」ってあるの?
第2階層目次タイトル 最後までがんばる方法
第2階層目次タイトル 言われたとたんにやる気がなくなるのはなぜ?
第2階層目次タイトル よい結果を出す方法とは?
第2階層目次タイトル 思ったこと、言ったことが本当になる!?
第2階層目次タイトル 「笑顔て健康になる」って本当?
第1階層目次タイトル 6章 記憶のふしぎ
第2階層目次タイトル 記憶のしくみ
第2階層目次タイトル 長く残される記憶
第2階層目次タイトル 先生の話をきちんと聞かなければいけないわけ
第2階層目次タイトル 記憶力をよくする方法ってあるの?
第2階層目次タイトル まちがえることも、ときには必要!
第2階層目次タイトル あのとき、あの子はいなかった?
第2階層目次タイトル テストが終わると、忘れてしまうのはなぜ?
第2階層目次タイトル 「ど忘れ」ってどうして起こるの?
第2階層目次タイトル コラム 脳は左右て交差しているの?
第1階層目次タイトル 7章 頭がよくなるひみつ
第2階層目次タイトル 頭がよくなる勉強法とは!?
第2階層目次タイトル がんばるって、何をがんばるの?
第2階層目次タイトル 天才のひみつ
第2階層目次タイトル 頭がよくなる本の読み方があるの?
第2階層目次タイトル 「火事場のばか力」って本当にあるの?
第2階層目次タイトル 「ここぞ」というときに、力を発揮する方法は?
第1階層目次タイトル 8章 行動のひみつ
第2階層目次タイトル いつもおくれてくる子がいるわけ
第2階層目次タイトル どうして姿勢を正しくしないといけないの?
第2階層目次タイトル どうして字をていねいに書くことが大事なの?
第2階層目次タイトル 男の子と女の子の脳って、ちがうの?
このページの先頭へ