| タイトル | 瓶に入れた手紙 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビン/ニ/イレタ/テガミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bin/ni/ireta/tegami |
| シリーズ名 | 文研じゅべにーる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンケン/ジュベニール |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunken/jubeniru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602254800000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Une bouteille dans la mer de Gaza |
| 著者 | ヴァレリー・ゼナッティ‖作 |
| 著者ヨミ | ゼナッティ,ヴァレリー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Zenatti,Valérie |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヴァレリー/ゼナッティ |
| 著者標目(ローマ字形) | Zenatti,Bareri |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年フランス生まれ。作家、翻訳家、脚本家。作家としても、ヘブライ語の翻訳家としても、数々の賞を受賞。著書に「バイバイ、わたしの9さい!」がある。 |
| 記述形典拠コード | 120002837330001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002837330000 |
| 著者 | 伏見/操‖訳 |
| 著者ヨミ | フシミ,ミサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伏見/操 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fushimi,Misao |
| 記述形典拠コード | 110003224850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003224850000 |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | でも、もし、この手紙があなたのもとへたどり着き、最後まで読んでくれたとしたら…。2003年9月9日、エルサレムのヒレルカフェで実際に自爆攻撃があった日に生まれた物語。 |
| 児童内容紹介 | もしかしたらあなたは、この手紙を破いてしまうかもしれない。イスラエルと聞いて、憎(にく)しみしか感じないかもしれない。でも、もし、この手紙があなたのもとへたどり着き、最後まで読んでくれたとしたら…。2003年9月9日、エルサレムのヒレルカフェで実際に自爆攻撃(じばくこうげき)があった日に生まれた物語。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-580-82389-1 |
| ISBN | 978-4-580-82389-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.4 |
| TRCMARCNo. | 19017153 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
| 出版者典拠コード | 310000194660000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 953 |
| NDC10版 | 953.7 |
| NDC分類 | 953.7 |
| 図書記号 | ゼビ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 書誌・年譜・年表 | パレスチナとイスラエルを理解するための年表:p220〜223 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2108 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | fre |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190419 |
| 一般的処理データ | 20190412 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190412 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |