| タイトル | 月のかがく | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ツキ/ノ/カガク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuki/no/kagaku | 
| 著者 | えびな/みつる‖絵と文 | 
| 著者ヨミ | エビナ,ミツル | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | えびな/みつる | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ebina,Mitsuru | 
| 著者標目(著者紹介) | 1951年宮城県生まれ。漫画家。プラネタリウムの番組作成にも携わる。著書に「星を見に行く」「天体望遠鏡を作ろう」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000166150000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000166150000 | 
| 著者 | 渡部/潤一‖監修 | 
| 著者ヨミ | ワタナベ,ジュンイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/潤一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Jun'ichi | 
| 記述形典拠コード | 110002037830000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002037830000 | 
| 著者 | 中西/昭雄‖写真 | 
| 著者ヨミ | ナカニシ,アキオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中西/昭雄 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nakanishi,Akio | 
| 記述形典拠コード | 110005600240000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005600240000 | 
| 件名標目(漢字形) | 月 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ツキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tsuki | 
| 件名標目(典拠コード) | 510390900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 月 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | クレーター | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クレーター | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kureta | 
| 学習件名標目(ページ数) | 3-4 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540103000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | アポロ計画 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アポロ/ケイカク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aporo/keikaku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 19-24 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540070300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 干潮・満潮 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンチョウ/マンチョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kancho/mancho | 
| 学習件名標目(ページ数) | 25-26 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540351200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 月食 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲッショク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gesshoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 27-30 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394700000000 | 
| 出版者 | 旬報社 | 
| 出版者ヨミ | ジュンポウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Junposha | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 東からのぼったばかりの月が大きく見えたり、細い三日月の影になった部分がうっすらと見えたり…。不思議なすがたを見せてくれる月を、科学的・天文学的な見方でわかりやすく解説する。 | 
| 児童内容紹介 | 月にはまるいクレーターがある。これは大むかし、いん石がしょうとつしたあと。月はどうやってできたのだろう?夜空にうかぶ月がいろいろな形をしているのはなぜだろう?潮(しお)の満(み)ちひきに月が関係(かんけい)しているって本当?月のさまざまななぞを、写真(しゃしん)でわかりやすく説明(せつめい)する。 | 
| ジャンル名 | 46 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8451-1210-4 | 
| ISBN | 978-4-8451-1210-4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 | 
| TRCMARCNo. | 11021709 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3058 | 
| 出版者典拠コード | 310000878260000 | 
| ページ数等 | [32p] | 
| 大きさ | 19×27cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 446 | 
| NDC10版 | 446 | 
| NDC分類 | 446 | 
| 図書記号 | エツ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B1B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1716 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20110506 | 
| 一般的処理データ | 20110426 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110426 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |