| タイトル | 北海道児童文学全集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホッカイドウ/ジドウ/ブンガク/ゼンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hokkaido/jido/bungaku/zenshu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 707884500000000 |
| 巻次 | 第2巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 原始林あらし カネランと子熊他 |
| 多巻タイトルヨミ | ゲンシリン/アラシ/カネラン/ト/コグマ/ホカ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Genshirin/arashi/kaneran/to/koguma/hoka |
| 著者 | 加藤/多一‖[ほか]編集委員 |
| 著者ヨミ | カトウ,タイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/多一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Taichi |
| 記述形典拠コード | 110000273770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000273770000 |
| 各巻の責任表示 | 更科/源蔵‖著者代表 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | サラシナ,ゲンゾウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 更科/源蔵 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Sarashina,Genzo |
| 記述形典拠コード | 110000473240000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000473240000 |
| 責任表示に関する注記 | 監修委員:井上靖ほか |
| 件名標目(漢字形) | 厚岸町 |
| 件名標目(カタカナ形) | アッケシチョウ |
| 件名標目(漢字形) | 小説(日本)-小説集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ |
| 内容細目注記 | 内容:故郷 吉田十四雄著. ぶらんこ 松田善雄著. 茂助爺さんと林檎園 八森虎太郎著. 蛙の村 古川実著. 雁 竹内てるよ著. カネランと子熊 西野辰吉著. 峠の子ら 海の日記 和田義雄著. こどものくに 北畠八穂著. 原始林あらし 前川康男著. 荒海のオルゴール 本多幸一著. はまひるがお 坪谷京子著. おかあさん山 更科源蔵著. ちこく 浦聖子著. 月夜のふえ 井上二美著. 立ってみなさい 斎藤隆介著. 黒ねこリィの話 長野京子著. ポンとまきばの風 太田迪子著 |
| 出版者 | 立風書房 |
| 出版者ヨミ | リップウ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rippu/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| TRCMARCNo. | 83-13125 |
| Gコード | 823389 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1983.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8909 |
| 出版者典拠コード | 310000201400000 |
| ページ数等 | 341p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.68 |
| NDC10版 | 913.68 |
| NDC分類 | 913.68 |
| 図書記号 | ホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 348 |
| 流通コード | E |
| 配本回数 | 全 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110805 |
| 一般的処理データ | 19830101 1983 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |