本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 歴史ごはん
タイトルヨミ レキシ/ゴハン
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/gohan
サブタイトル 信長、秀吉、家康たちが食べた料理
サブタイトルヨミ ノブナガ/ヒデヨシ/イエヤスタチ/ガ/タベタ/リョウリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nobunaga/hideyoshi/ieyasutachi/ga/tabeta/ryori
サブタイトル つくって、味わい、歴史を知ろう
サブタイトルヨミ ツクッテ/アジワイ/レキシ/オ/シロウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tsukutte/ajiwai/rekishi/o/shiro
著者 永山/久夫‖監修
著者ヨミ ナガヤマ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永山/久夫
著者標目(ローマ字形) Nagayama,Hisao
記述形典拠コード 110000735040000
著者標目(統一形典拠コード) 110000735040000
件名標目(漢字形) 食生活-歴史
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510986610070000
件名標目(漢字形) 食物-歴史
件名標目(カタカナ形) ショクモツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shokumotsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510989210050000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(ページ数) 4-7
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(漢字形) ハンバーグ
学習件名標目(カタカナ形) ハンバーグ
学習件名標目(ローマ字形) Hanbagu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540154100000000
学習件名標目(漢字形) 古墳時代
学習件名標目(カタカナ形) コフン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kofun/jidai
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(典拠コード) 540277500000000
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(漢字形) ご飯
学習件名標目(カタカナ形) ゴハン
学習件名標目(ローマ字形) Gohan
学習件名標目(ページ数) 11-13,60-63
学習件名標目(典拠コード) 540751700000000
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540318000000000
学習件名標目(漢字形) 牛乳
学習件名標目(カタカナ形) ギュウニュウ
学習件名標目(ローマ字形) Gyunyu
学習件名標目(ページ数) 14-15,17
学習件名標目(典拠コード) 540459500000000
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(ページ数) 18-25
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(ページ数) 22-23,52-53,56-58
学習件名標目(典拠コード) 540521100000000
学習件名標目(漢字形) 菓子作り
学習件名標目(カタカナ形) カシヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Kashizukuri
学習件名標目(ページ数) 25,55,59
学習件名標目(典拠コード) 540521200000000
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(ページ数) 26-33
学習件名標目(典拠コード) 540568900000000
学習件名標目(漢字形) 禅宗
学習件名標目(カタカナ形) ゼンシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Zenshu
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540487600000000
学習件名標目(漢字形) 精進料理
学習件名標目(カタカナ形) ショウジン/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Shojin/ryori
学習件名標目(典拠コード) 540762200000000
学習件名標目(漢字形) 室町時代
学習件名標目(カタカナ形) ムロマチ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Muromachi/jidai
学習件名標目(ページ数) 34-45
学習件名標目(典拠コード) 540328600000000
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540368400000000
学習件名標目(漢字形) 武田/信玄
学習件名標目(カタカナ形) タケダ,シンゲン
学習件名標目(ローマ字形) Takeda,Shingen
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(典拠コード) 540418500000000
学習件名標目(漢字形) 上杉/謙信
学習件名標目(カタカナ形) ウエスギ,ケンシン
学習件名標目(ローマ字形) Uesugi,Kenshin
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(典拠コード) 540221600000000
学習件名標目(漢字形) 汁もの
学習件名標目(カタカナ形) シルモノ
学習件名標目(ローマ字形) Shirumono
学習件名標目(ページ数) 42-43,45
学習件名標目(典拠コード) 540776400000000
学習件名標目(漢字形) 明智/光秀
学習件名標目(カタカナ形) アケチ,ミツヒデ
学習件名標目(ローマ字形) Akechi,Mitsuhide
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540390000000000
学習件名標目(漢字形) みそ
学習件名標目(カタカナ形) ミソ
学習件名標目(ローマ字形) Miso
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540057200000000
学習件名標目(漢字形) 安土桃山時代
学習件名標目(カタカナ形) アヅチ/モモヤマ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Azuchi/momoyama/jidai
学習件名標目(ページ数) 48-59
学習件名標目(典拠コード) 540325400000000
学習件名標目(漢字形) 徳川/家康
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,イエヤス
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Ieyasu
学習件名標目(ページ数) 48-50
学習件名標目(典拠コード) 540362600000000
学習件名標目(漢字形) 織田/信長
学習件名標目(カタカナ形) オダ,ノブナガ
学習件名標目(ローマ字形) Oda,Nobunaga
学習件名標目(典拠コード) 540505900000000
学習件名標目(漢字形) 豊臣/秀吉
学習件名標目(カタカナ形) トヨトミ,ヒデヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Toyotomi,Hideyoshi
学習件名標目(典拠コード) 540538500000000
学習件名標目(漢字形) 千/利休
学習件名標目(カタカナ形) センノ,リキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Senno,Rikyu
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 540269900000000
学習件名標目(漢字形) 茶道
学習件名標目(カタカナ形) チャドウ
学習件名標目(ローマ字形) Chado
学習件名標目(ページ数) 52-54
学習件名標目(典拠コード) 540518800000000
学習件名標目(漢字形) 南蛮文化
学習件名標目(カタカナ形) ナンバン/ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Nanban/bunka
学習件名標目(ページ数) 56-58
学習件名標目(典拠コード) 540643300000000
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(ページ数) 60-71
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(漢字形) おでん
学習件名標目(カタカナ形) オデン
学習件名標目(ローマ字形) Oden
学習件名標目(ページ数) 68-69,71
学習件名標目(典拠コード) 540954300000000
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(典拠コード) 540094500000000
学習件名標目(漢字形) 大正時代
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540309700000000
学習件名標目(漢字形) 明治時代
学習件名標目(カタカナ形) メイジ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Meiji/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540390300000000
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(ページ数) 76-78
学習件名標目(典拠コード) 540316600000000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
本体価格 ¥3600
内容紹介 戦国時代の「汁講」、江戸時代の「かてめし」など、縄文時代から大正時代までの、歴史人物たちが食べたかもしれない料理を、身近な素材でアレンジして紹介。歴史背景や食文化についても、写真やイラストとともに解説する。
児童内容紹介 豊臣秀吉(とよとみひでよし)、徳川家康(とくがわいえやす)など、歴史人物たちは、どんなごはんを食べていたのでしょう?縄文(じょうもん)時代から大正時代までに食べられていた料理を、身近な材料で作れるレシピとともに紹介(しょうかい)します。歴史や食文化についても、説明します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-7743-3059-4
ISBN 978-4-7743-3059-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.1
ISBNに対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20003287
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者典拠コード 310000167910000
ページ数等 78p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 383.8
NDC10版 383.81
NDC分類 383.81
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2146
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200131
一般的処理データ 20200127 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200127
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル 縄文時代
第2階層目次タイトル 縄文ハンバーグと縄文スープ 自然のうまみを残さずいただく
第1階層目次タイトル 弥生時代〜古墳時代
第2階層目次タイトル ごはんと鳥のひしお焼き ごはん+おかずの食事スタイルが生まれる
第1階層目次タイトル 飛鳥時代〜奈良時代
第2階層目次タイトル 蘇 天皇への献上品だった極上の味
第1階層目次タイトル 平安時代
第2階層目次タイトル いもがゆ 『今昔物語集』にも登揚するあこがれの食べもの
第2階層目次タイトル 唐菓子 平安女性をとりこにした新顔スイーツ!
第1階層目次タイトル 鎌倉時代
第2階層目次タイトル 鎌倉武士の朝食 ぜいたくをせず、体を強くする!
第2階層目次タイトル ごまどうふ 禅宗がもたらした新しい調理法
第1階層目次タイトル 室町時代〜戦国時代
第2階層目次タイトル ほうとう その場で手に入れた材料で作れる陣中食
第2階層目次タイトル 兵糧丸 いくさのパワーの元となる携行食
第2階層目次タイトル 汁講 戦国時代の持ちよりパーティー
第1階層目次タイトル 安土・桃山時代
第2階層目次タイトル 湯づけ、割りがゆ、麦飯 好きなごはんから性格がわかる?
第2階層目次タイトル ふのやき ほのかなあまみで「おもてなし」
第2階層目次タイトル 南蛮菓子 宣教師たちがもたらした、卵と砂糖の文化
第1階層目次タイトル 江戸時代
第2階層目次タイトル 七色飯 “生まれながらの将軍”を育てたぜいたくごはん
第2階層目次タイトル かてめし 米は作っても白いごはんは食べられない農民の食事
第2階層目次タイトル おでん 気軽につまめる屋台の人気者
第1階層目次タイトル 明治時代〜大正時代
第2階層目次タイトル ライスカレー 野菜も、スパイスも、すべてが目新しい西洋料理
第1階層目次タイトル チャレンジ
第2階層目次タイトル 1 昔のやり方でお米をたいてみよう!
第2階層目次タイトル 2 みそを手作りしてみよう!
第2階層目次タイトル 3 材料不足をくふうで乗りこえた戦時中・戦後のごはん
このページの先頭へ