| タイトル | イヌ・ネコ・ペット |
|---|---|
| タイトルヨミ | イヌ/ネコ/ペット |
| タイトル標目(ローマ字形) | Inu/neko/petto |
| シリーズ名 | 学研の図鑑LIVE |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/ノ/ズカン/ライブ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/no/zukan/raibu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ガッケン/ノ/ズカン/LIVE |
| シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ |
| シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) | Gakken/no/zukan/raibu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608830400000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 20 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 20 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000020 |
| 著者 | 今泉/忠明‖総監修 |
| 著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/忠明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Tadaki |
| 記述形典拠コード | 110000121550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000121550000 |
| 著者 | ジャパンケネルクラブ‖監修 |
| 著者ヨミ | ジャパン/ケネル/クラブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ジャパンケネルクラブ |
| 著者標目(ローマ字形) | Japan/Keneru/Kurabu |
| 記述形典拠コード | 210001260020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001260020000 |
| 著者 | アジアキャットクラブ‖監修 |
| 著者ヨミ | アジア/キャット/クラブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | アジアキャットクラブ |
| 著者標目(ローマ字形) | Ajia/Kyatto/Kurabu |
| 記述形典拠コード | 210001470510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001470510000 |
| 著者 | 田向/健一‖監修 |
| 著者ヨミ | タムカイ,ケンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田向/健一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tamukai,Ken'ichi |
| 記述形典拠コード | 110003940130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003940130000 |
| 件名標目(漢字形) | ペット-図鑑 |
| 件名標目(カタカナ形) | ペット-ズカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Petto-zukan |
| 件名標目(典拠コード) | 510476210060000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Petto |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540181600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図鑑 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ズカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zukan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-133,174-177 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物分布 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ブンプ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/bunpu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27,42-43,166-167 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はたらく動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハタラク/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hataraku/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-115,122-133 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 警察犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイサツケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keisatsuken |
| 学習件名標目(ページ数) | 122-123 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540536900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 救助犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュウジョケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyujoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 124-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540375800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 麻薬探知犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マヤク/タンチケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mayaku/tanchiken |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-127 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540601900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 盲導犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モウドウケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Modoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-131 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540477400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 聴導犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウドウケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chodoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 132 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540508800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 介助犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイジョケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaijoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 133 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540237000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ねこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Neko |
| 学習件名標目(ページ数) | 134-177 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハムスター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハムスター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hamusuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 180-183 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540152900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モルモット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モルモット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Morumotto |
| 学習件名標目(ページ数) | 184-185 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540199000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チンチラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チンチラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chinchira |
| 学習件名標目(ページ数) | 186-187 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540137900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うさぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウサギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Usagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 188-191 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フェレット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フェレット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Feretto |
| 学習件名標目(ページ数) | 192-193 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540169600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はりねずみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハリネズミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Harinezumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 194-195 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540048200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ももんが |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モモンガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Momonga |
| 学習件名標目(ページ数) | 196-197 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いんこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inko |
| 学習件名標目(ページ数) | 198-201 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おうむ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オウム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Omu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540086500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かめ(亀) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kame |
| 学習件名標目(ページ数) | 202-205 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野生動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤセイ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasei/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 206-207 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540560600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然・動植物にかかわる仕事 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/ドウショクブツ/ニ/カカワル/シゴト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/doshokubutsu/ni/kakawaru/shigoto |
| 学習件名標目(ページ数) | 208-209 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540900500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(ページ数) | 210-211 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 世界のイヌ・ネコ・小動物を、最新情報とともに写真で紹介。体のしくみや性質・特徴などを解説したコラムも掲載する。スマートフォンで3DCGが見られるマークあり。BBCの映像を収めたDVD(館外貸出不可)付き。 |
| 児童内容紹介 | プードル、チワワ、アメリカン・ショートヘアー、マンチカン、ウサギ、ハムスター、インコ…。世界で飼育されているイヌ・ネコ・小動物約460種を写真で紹介(しょうかい)。体のしくみや性質・特徴(とくちょう)などを解説したコラムや、飼育情報ものっています。スマートフォンで3DCGを楽しむこともできます。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-205028-2 |
| ISBN | 978-4-05-205028-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.12 |
| TRCMARCNo. | 19053261 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 219p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | KR |
| NDC8版 | 645.9 |
| NDC10版 | 645.9 |
| NDC分類 | 645.6 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料種別表示 | 複合媒体資料 |
| 付属資料の種類と形態 | DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
| 付属資料の資料種別 | F0 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2139 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| 付属資料の著作権コード | R9 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20191206 |
| 一般的処理データ | 20191203 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191203 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | スマートフォンで見てみよう! |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 3DCGの見方 |
| 第1階層目次タイトル | この図鑑の見方と使い方 |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
| 第1階層目次タイトル | イヌ |
| 第2階層目次タイトル | イヌとわたしたち |
| 第2階層目次タイトル | イヌってどんな動物? |
| 第2階層目次タイトル | イヌの一生 |
| 第2階層目次タイトル | イヌの繁殖とグループ |
| 第2階層目次タイトル | 愛玩犬 |
| 第2階層目次タイトル | フレンチ・ブルドッグ、プードル、シー・ズー、チワワなど |
| 第2階層目次タイトル | 世界のイヌマップ |
| 第2階層目次タイトル | 原始的なイヌ・スピッツ |
| 第2階層目次タイトル | ポメラニアン、柴など |
| 第2階層目次タイトル | 日本のイヌマップ |
| 第2階層目次タイトル | 牧羊犬・牧蓄犬 |
| 第2階層目次タイトル | ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、ボーダー・コリーなど |
| 第2階層目次タイトル | イヌのからだ |
| 第2階層目次タイトル | テリア/ダックスフンド |
| 第2階層目次タイトル | ヨークシャー・テリア、ダックスフンドなど |
| 第2階層目次タイトル | テリア |
| 第2階層目次タイトル | ダックスフンド |
| 第2階層目次タイトル | 使役犬 |
| 第2階層目次タイトル | ミニチュア・シュナウザー、ミニチュア・ピンシャーなど |
| 第2階層目次タイトル | 嗅覚ハウンド/視覚ハウンド |
| 第2階層目次タイトル | ビーグル、イタリアン・グレーハウンドなど |
| 第2階層目次タイトル | 嗅覚ハウンド |
| 第2階層目次タイトル | 視覚ハウンド |
| 第2階層目次タイトル | イヌの能力 |
| 第2階層目次タイトル | ポインター・セター/それ以外の鳥猟犬 |
| 第2階層目次タイトル | ゴールデン・レトリーバー、ラブラドール・レトリーバーなど |
| 第2階層目次タイトル | ポインター・セター |
| 第2階層目次タイトル | それ以外の鳥猟犬 |
| 第2階層目次タイトル | NEWS「病院ではたらくファシリティドッグ」 |
| 第2階層目次タイトル | そのほかのイヌ |
| 第2階層目次タイトル | イヌを飼おう |
| 第2階層目次タイトル | はたらくイヌ |
| 第2階層目次タイトル | 警察犬 |
| 第2階層目次タイトル | 災害救助犬 |
| 第2階層目次タイトル | 麻薬探知犬 |
| 第2階層目次タイトル | 検疫探知犬・がん探知犬・シロアリ探知犬・地雷探知犬 |
| 第2階層目次タイトル | 盲導犬 |
| 第2階層目次タイトル | 聴導犬・介助犬 |
| 第1階層目次タイトル | LIVE情報 |
| 第2階層目次タイトル | 最新の話題・最新の情報を知ろう! |
| 第2階層目次タイトル | ペットの野生化 |
| 第2階層目次タイトル | ペットに開わる仕事 |
| 第2階層目次タイトル | ペットの防災 |
| 第1階層目次タイトル | ネコ |
| 第2階層目次タイトル | ネコとわたしたち |
| 第2階層目次タイトル | ネコってどんな動物? |
| 第2階層目次タイトル | ネコの一生 |
| 第2階層目次タイトル | ネコのもようと毛色 |
| 第2階層目次タイトル | おもなネコ |
| 第2階層目次タイトル | アビシニアン、アメリカン・ショートヘアーなど |
| 第2階層目次タイトル | ネコのからだ |
| 第2階層目次タイトル | ネコの能力 |
| 第2階層目次タイトル | おもなネコ(続き) |
| 第2階層目次タイトル | 日本猫、スコティッシュ・フォールドなど |
| 第2階層目次タイトル | 世界のネコマップ |
| 第2階層目次タイトル | そのほかのネコ |
| 第2階層目次タイトル | ネコを飼おう |
| 第2階層目次タイトル | イヌとネコをくらべると? |
| 第1階層目次タイトル | 本当の大きさ くらべてびっくり! |
| 第2階層目次タイトル | 世界一大きいイヌ・世界一小さいイヌ |
| 第2階層目次タイトル | 世界一大きいネコ・世界一小さいネコ |
| 第1階層目次タイトル | ペット |
| 第2階層目次タイトル | 小動物とわたしたち |
| 第2階層目次タイトル | ハムスター |
| 第2階層目次タイトル | ハムスターの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | モルモット |
| 第2階層目次タイトル | モルモットの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | チンチラ |
| 第2階層目次タイトル | チンチラの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | ウサギ |
| 第2階層目次タイトル | ウサギの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | フェレット |
| 第2階層目次タイトル | フェレットの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | ハリネズミ |
| 第2階層目次タイトル | ハリネズミの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | フクロモモンガ |
| 第2階層目次タイトル | フクロモモンガの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | インコ・オウムなど |
| 第2階層目次タイトル | インコ・オウムなどの飼い方 |
| 第2階層目次タイトル | カメのなかま1 |
| 第2階層目次タイトル | カメの飼い方(1) |
| 第2階層目次タイトル | カメのなかま2 |
| 第2階層目次タイトル | カメの飼い方(2) |