タイトル | 小学校では学べない一生役立つ整理力 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウガッコウ/デワ/マナベナイ/イッショウ/ヤクダツ/セイリリョク |
タイトル標目(ローマ字形) | Shogakko/dewa/manabenai/issho/yakudatsu/seiriryoku |
著者 | 齋藤/孝‖著 |
著者ヨミ | サイトウ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/孝 |
著者標目(ローマ字形) | Saito,Takashi |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1960〜 |
著者標目(著者紹介) | 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。著書に「小学校では学べない一生役立つ読書術」「大人のための読書の全技術」など。 |
記述形典拠コード | 110002970160001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002970160000 |
件名標目(漢字形) | 収納 |
件名標目(カタカナ形) | シュウノウ |
件名標目(ローマ字形) | Shuno |
件名標目(典拠コード) | 510917600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 整理整とん |
学習件名標目(カタカナ形) | セイリ/セイトン |
学習件名標目(ローマ字形) | Seiri/seiton |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540739200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 節度・節制 |
学習件名標目(カタカナ形) | セツド/セッセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Setsudo/sessei |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 541225700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 人間関係 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
学習件名標目(典拠コード) | 540235400000000 |
学習件名標目(漢字形) | ニュートン |
学習件名標目(カタカナ形) | ニュートン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nyuton |
学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
学習件名標目(典拠コード) | 540149800000000 |
学習件名標目(漢字形) | スティーブ・ジョブズ |
学習件名標目(カタカナ形) | スティーブ/ジョブズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sutibu/jobuzu |
学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
学習件名標目(典拠コード) | 540681000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ココ・シャネル |
学習件名標目(カタカナ形) | ココ/シャネル |
学習件名標目(ローマ字形) | Koko/shaneru |
学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
学習件名標目(典拠コード) | 540117600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 千/利休 |
学習件名標目(カタカナ形) | センノ,リキュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Senno,Rikyu |
学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
学習件名標目(典拠コード) | 540269900000000 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 部屋も頭の中もスッキリ整理できる、かしこい人になろう! なぜ整理が必要なのかを説き、段取り力、本当に大切なものをえらぶ力、毎日コツコツ続ける力などを身につける方法を紹介する。 |
児童内容紹介 | ものを整理すると頭の中も整理されて、自分にとって本当に大切なものをえらぶ力がつく。そうすると、よけいなことやむだな時間がへって、好きなことや、やりたいことをやる楽しい時間がふえていく。人が生きていくうえでもとても大事な整理の力を身につけるための方法を紹介(しょうかい)する。 |
ジャンル名 | 52 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170000 |
ISBN(13桁) | 978-4-04-604541-6 |
ISBN | 978-4-04-604541-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
TRCMARCNo. | 19052159 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者典拠コード | 310000164140010 |
ページ数等 | 79p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 597.5 |
NDC10版 | 597.5 |
NDC分類 | 597.5 |
図書記号 | サシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2138 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20191129 |
一般的処理データ | 20191127 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191127 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | はじめに 片づけだけが整理じゃない! |
---|---|
第1階層目次タイトル | 序章 なんで「整理」って必要なんだろう? |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その1 実はこの世界は整理でできている |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その2 きみが使っている言葉に注目してみよう! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その3 日本人は片づけ好きとして有名なんだ! |
第1階層目次タイトル | 第1章 「段取り力」を身につけよう! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その4 まずは理想のじょうたいをイメージしてみよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その5 いちばんちらかっているところからはじめよう! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その6 合言葉は「わける、まとめる、しまう」 |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その7 見えないところもきれいにしよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その8 片づけるときは、使いやすさも考えて |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その9 自分のお気に入りの空間を楽しもう! |
第1階層目次タイトル | 第2章 本当に大切なものを「えらぶ力」を身につけよう! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その10 ものを買う前に「本当に必要か」考えてみよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その11 すてるものにもルールを作ろう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その12 ものにも消費期限がある |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その13 自分だけの宝物箱を作ろう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その14 困ったときは「ベスト3」を決めてみよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その15 えらんだものは大切にしよう |
第1階層目次タイトル | 第3章 毎日コツコツ「続ける力」を身につけよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その16 一度、自分の理想の完ぺきな部屋にしてみよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その17 バラバラちらかるものはマイルールを決めよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その18 「きれい!」と思う感かくを育てよう! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その19 思い立ったらすぐ行動しよう! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その20 「めんどくさい」を2週間がまんしてみよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その21 まわりの力を借りちゃおう! |
第1階層目次タイトル | 第4章 成功のひけつは「整理力」だ! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その22 整理上手は算数も得意になる!? |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その23 頭のゴミ箱を活用しよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その24 予定や時間も整理しよう |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その25 人間関係も整理すればもっと楽しくなる! |
第2階層目次タイトル | 整理術◆その26 本だなは最高の練習台だ! |
第1階層目次タイトル | 偉人に学ぶ整理術 |
第2階層目次タイトル | ◆その1 アイザック・ニュートンに学ぼう |
第2階層目次タイトル | ◆その2 スティーブ・ジョブズに学ぼう |
第2階層目次タイトル | ◆その3 ココ・シャネルに学ぼう |
第2階層目次タイトル | ◆その4 千利休に学ぼう |
第1階層目次タイトル | おわりに 心も頭もスッキリさせるために |