| タイトル | いれてくやさーい |
|---|---|
| タイトルヨミ | イレテ/クヤサーイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Irete/kuyasai |
| 著者 | わたなべ/あや‖絵 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,アヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | わたなべ/あや |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Aya |
| 著者標目(著者紹介) | 1978年生まれ。埼玉県出身。食べものを主人公にした絵本を描く。作品に「レッツゴーおべんとう!」「ショコラくんのおこさまランチ」「ごはんのとも」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004264260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004264260000 |
| 著者 | きだに/やすのり‖文 |
| 著者ヨミ | キダニ,ヤスノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | きだに/やすのり |
| 著者標目(ローマ字形) | Kidani,Yasunori |
| 記述形典拠コード | 110006900350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006900350000 |
| 出版者 | ひかりのくに |
| 出版者ヨミ | ヒカリ/ノ/クニ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hikari/No/Kuni |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | 公園で電車ごっこを始めた、とうもろこしくん。一緒に遊びたい、にんじんちゃんは「いれてくやさーい」と言い…。さつまいもちゃんたち、ほかの子も勇気を出して言えるかな? 友達ができ始める時期の子どもにぴったりの絵本。 |
| 児童内容紹介 | こうえんで、とうろもこしくんがでんしゃごっこをはじめました。ぶらんこえきにつくと、にんじんちゃんが「いれてくやさーい」とげんきよくいいました。すると、とうもろこしくんは「いーいーよー」とこたえ、こんどはふたりでしゅっぱつです。つぎに、じゃんぐるじむえきにつくと、そこであそんでいたさつまいもちゃんがてをあげて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-564-01140-5 |
| ISBN | 978-4-564-01140-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.9 |
| TRCMARCNo. | 19038201 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201909 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7101 |
| 出版者典拠コード | 310000193210000 |
| ページ数等 | [24p] |
| 大きさ | 18×19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ワイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キイ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A02 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2125 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190830 |
| 一般的処理データ | 20190828 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190828 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |