| タイトル | マンガでよくわかる水泳入門 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | マンガ/デ/ヨク/ワカル/スイエイ/ニュウモン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Manga/de/yoku/wakaru/suiei/nyumon | 
| サブタイトル | 四泳法を完全マスター | 
| サブタイトルヨミ | ヨンエイホウ/オ/カンゼン/マスター | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yon'eiho/o/kanzen/masuta | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 4エイホウ/オ/カンゼン/マスター | 
| シリーズ名 | 012ジュニアスポーツ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ゼロイチニ/ジュニア/スポーツ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Zeroichini/junia/supotsu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 012/ジュニア/スポーツ | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607877900000000 | 
| 著者 | 櫻井/裕司‖監修 | 
| 著者ヨミ | サクライ,ユウジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 櫻井/裕司 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sakurai,Yuji | 
| 記述形典拠コード | 110007385080000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007385080000 | 
| 件名標目(漢字形) | 水泳 | 
| 件名標目(カタカナ形) | スイエイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Suiei | 
| 件名標目(典拠コード) | 511023800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 水泳 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイエイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suiei | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540430000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | クロール | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クロール | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuroru | 
| 学習件名標目(ページ数) | 17-40 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540768400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 背泳ぎ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セオヨギ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seoyogi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 41-58 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540786700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 平泳ぎ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒラオヨギ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hiraoyogi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 59-86 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540768500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | バタフライ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | バタフライ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Batafurai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 87-112 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540786800000000 | 
| 出版者 | 大泉書店 | 
| 出版者ヨミ | オオイズミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Oizumi/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1100 | 
| 内容紹介 | クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの基本と練習法を、マンガとイラストでわかりやすく解説する。ジュニアスイマーのための、水泳が上手くなるヒントが満載。 | 
| 児童内容紹介 | 「進みやすい」「つかれにくい」泳ぎをするためには、水の抵抗(ていこう)を少なくし、体をスムーズにする基本の動きをしっかり覚えることです。基本の動きがまだできていないハヤトくんが主人公のマンガやイラストで、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの泳ぎ方を説明します。 | 
| ジャンル名 | 72 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010140010 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-278-04953-4 | 
| ISBN | 978-4-278-04953-4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.7 | 
| TRCMARCNo. | 18030831 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201807 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0701 | 
| 出版者典拠コード | 310000162790000 | 
| ページ数等 | 143p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 785.2 | 
| NDC10版 | 785.22 | 
| NDC分類 | 785.22 | 
| 図書記号 | マ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 資料形式 | D01 | 
| 利用対象 | B5F | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2069 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20180706 | 
| 一般的処理データ | 20180703 2018 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180703 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 第1階層目次タイトル | はじめに | 
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 人物紹介 | 
| 第1階層目次タイトル | マンガ | 
| 第1階層目次タイトル | プールに入る前の準備運動 | 
| 第1階層目次タイトル | この本の使い方 | 
| 第1階層目次タイトル | 1章 クロール編 基礎練習でクロールを上達させよう! | 
| 第2階層目次タイトル | マンガ | 
| 第2階層目次タイトル | 水泳の基礎復習 | 
| 第2階層目次タイトル | クロールをマスターしよう | 
| 第2階層目次タイトル | キックの動きを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | ストロークの動きを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | 息つぎを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | タイミングを合わせる | 
| 第2階層目次タイトル | きれいなフォームで泳ごう | 
| 第2階層目次タイトル | ・Column 1・ より速く泳ぐためにけのびを覚えよう | 
| 第1階層目次タイトル | 2章 背泳ぎ編 しずまないコツを覚えて背泳ぎをマスターしよう | 
| 第2階層目次タイトル | マンガ | 
| 第2階層目次タイトル | 背泳ぎをマスターしよう | 
| 第2階層目次タイトル | キックの動きを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | ストロークの動きを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | タイミングを合わせよう | 
| 第2階層目次タイトル | ・Column 2・ 背泳ぎの息つぎってどうやるの? | 
| 第1階層目次タイトル | 3章 平泳ぎ編 タイミングとリズムを合わせた平泳ぎを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | マンガ | 
| 第2階層目次タイトル | 平泳ぎをマスターしよう | 
| 第2階層目次タイトル | キックの動きを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | プール外でのキック練習 | 
| 第2階層目次タイトル | ビート板で練習しよう | 
| 第2階層目次タイトル | ストロークを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | ストロークの練習 | 
| 第2階層目次タイトル | 息つぎについて | 
| 第2階層目次タイトル | 手足のタイミング | 
| 第2階層目次タイトル | 手足と息つぎのタイミング | 
| 第2階層目次タイトル | ・Column 3・ 平泳ぎをもっと速く泳ぐために | 
| 第1階層目次タイトル | 4章 バタフライ編 勢いを学んでバタフライをダイナミックに泳ごう | 
| 第2階層目次タイトル | マンガ | 
| 第2階層目次タイトル | バタフライをマスターしよう | 
| 第2階層目次タイトル | キックの動きを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | キックと息つぎを練習しよう | 
| 第2階層目次タイトル | ストロークを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | ストロークと息つぎの練習 | 
| 第2階層目次タイトル | タイミングを合わせる | 
| 第2階層目次タイトル | ・Column 4・ バタフライをきれいに泳ぐために | 
| 第1階層目次タイトル | 5章 メドレーリレー編 メドレーリレーに必要な動きを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | マンガ | 
| 第2階層目次タイトル | 飛びこみを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | 水平ターンを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | クイックターンを覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | 潜水を覚えよう | 
| 第2階層目次タイトル | 各泳法の潜水法 | 
| 第2階層目次タイトル | ・Column 5・ メドレーリレーの引きつぎってどうやるの? | 
| 第1階層目次タイトル | 6章 大会当日編 大会で練習の成果を出そう | 
| 第2階層目次タイトル | マンガ | 
| 第2階層目次タイトル | ・Column 6・ 大会のマナーとルール | 
| 第2階層目次タイトル | プールを快適に使うために |