| タイトル | パンダでおぼえる四字熟語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | パンダ/デ/オボエル/ヨジ/ジュクゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Panda/de/oboeru/yoji/jukugo |
| サブタイトル | 大人も子どもも一生役立つ |
| サブタイトルヨミ | オトナ/モ/コドモ/モ/イッショウ/ヤクダツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Otona/mo/kodomo/mo/issho/yakudatsu |
| 著者 | 学研プラス‖編 |
| 著者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 学研プラス |
| 著者標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 記述形典拠コード | 210001482930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001482930000 |
| 件名標目(漢字形) | 故事熟語 |
| 件名標目(カタカナ形) | コジ/ジュクゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koji/jukugo |
| 件名標目(典拠コード) | 510742400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 四字熟語 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨジ/ジュクゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoji/jukugo |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540287100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 故事成語 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コジ/セイゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koji/seigo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540375400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パンダ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パンダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Panda |
| 学習件名標目(ページ数) | 40,104,158-159 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540162900000000 |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | もふもふ赤ちゃんパンダの写真と、パンダ入りの例文で、四字熟語が楽しく覚えられる本。生まれたて赤ちゃんパンダの成長や、おもしろい暮らしぶりもわかる。 |
| 児童内容紹介 | ゆるくてかわいいパンダといっしょに、四字熟語(よじじゅくご)を覚えよう!「小さな子パンダは、大きな竹の幹(みき)を食べるのに<悪戦苦闘(あくせんくとう)>している」「すべり台をひとりじめし<意気揚揚(いきようよう)>と遊ぶ」など、たのしい例文(使い方)と写真で、四字熟語が楽しくおぼえられます。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-304958-2 |
| ISBN | 978-4-05-304958-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.6 |
| TRCMARCNo. | 19025245 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201906 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 814.4 |
| NDC10版 | 814.4 |
| NDC分類 | 814.4 |
| 図書記号 | パ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | BL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2114 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190607 |
| 一般的処理データ | 20190605 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190605 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | あ |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 青息吐息 |
| 第2階層目次タイトル | 悪戦苦闘 |
| 第2階層目次タイトル | 阿鼻叫喚 |
| 第2階層目次タイトル | 暗中模索 |
| 第2階層目次タイトル | 意気軒昻 |
| 第2階層目次タイトル | 意気消沈 |
| 第2階層目次タイトル | 意気投合 |
| 第2階層目次タイトル | 意気揚揚 |
| 第2階層目次タイトル | 異口同音 |
| 第2階層目次タイトル | 意志薄弱 |
| 第2階層目次タイトル | 以心伝心 |
| 第2階層目次タイトル | 一期一会 |
| 第2階層目次タイトル | 一言半句 |
| 第2階層目次タイトル | 一念発起 |
| 第2階層目次タイトル | 一部始終 |
| 第2階層目次タイトル | 一望千里 |
| 第2階層目次タイトル | 一網打尽 |
| 第2階層目次タイトル | 一目瞭然 |
| 第2階層目次タイトル | 一喜一憂 |
| 第2階層目次タイトル | 一挙一動 |
| 第2階層目次タイトル | 一切合切 |
| 第2階層目次タイトル | 一生懸命 |
| 第2階層目次タイトル | 一触即発 |
| 第2階層目次タイトル | 一進一退 |
| 第2階層目次タイトル | 一心同体 |
| 第2階層目次タイトル | 一心不乱 |
| 第2階層目次タイトル | 一石二鳥 |
| 第2階層目次タイトル | 一体全体 |
| 第2階層目次タイトル | 一朝一夕 |
| 第2階層目次タイトル | 一長一短 |
| 第2階層目次タイトル | 意味深長 |
| 第2階層目次タイトル | 因果応報 |
| 第2階層目次タイトル | 右往左往 |
| 第2階層目次タイトル | 紆余曲折 |
| 第2階層目次タイトル | 雲散霧消 |
| 第2階層目次タイトル | 栄枯盛衰 |
| 第2階層目次タイトル | 岡目八目 |
| 第2階層目次タイトル | 温故知新 |
| 第1階層目次タイトル | か |
| 第2階層目次タイトル | 開口一番 |
| 第2階層目次タイトル | 臥薪嘗胆 |
| 第2階層目次タイトル | 花鳥風月 |
| 第2階層目次タイトル | 我田引水 |
| 第2階層目次タイトル | 画竜点睛 |
| 第2階層目次タイトル | 勧善懲悪 |
| 第2階層目次タイトル | 完全無欠 |
| 第2階層目次タイトル | 危機一髪 |
| 第2階層目次タイトル | 起死回生 |
| 第2階層目次タイトル | 喜色満面 |
| 第2階層目次タイトル | 疑心暗鬼 |
| 第2階層目次タイトル | 奇想天外 |
| 第2階層目次タイトル | 喜怒哀楽 |
| 第2階層目次タイトル | 牛飲馬食 |
| 第2階層目次タイトル | 旧態依然 |
| 第2階層目次タイトル | 共存共栄 |
| 第2階層目次タイトル | 玉石混交 |
| 第2階層目次タイトル | 空前絶後 |
| 第2階層目次タイトル | 巧言令色 |
| 第2階層目次タイトル | 荒唐無稽 |
| 第2階層目次タイトル | 公明正大 |
| 第2階層目次タイトル | 呉越同舟 |
| 第2階層目次タイトル | 虎視眈眈 |
| 第2階層目次タイトル | 小春日和 |
| 第2階層目次タイトル | 孤立無援 |
| 第2階層目次タイトル | 五里霧中 |
| 第2階層目次タイトル | 言語道断 |
| 第1階層目次タイトル | さ |
| 第2階層目次タイトル | 才色兼備 |
| 第2階層目次タイトル | 三寒四温 |
| 第2階層目次タイトル | 三者三様 |
| 第2階層目次タイトル | 賛否両論 |
| 第2階層目次タイトル | 自画自賛 |
| 第2階層目次タイトル | 自給自足 |
| 第2階層目次タイトル | 四苦八苦 |
| 第2階層目次タイトル | 試行錯誤 |
| 第2階層目次タイトル | 自業自得 |
| 第2階層目次タイトル | 事実無根 |
| 第2階層目次タイトル | 七転八起 |
| 第2階層目次タイトル | 七転八倒 |
| 第2階層目次タイトル | 質実剛健 |
| 第2階層目次タイトル | 自暴自棄 |
| 第2階層目次タイトル | 自問自答 |
| 第2階層目次タイトル | 弱肉強食 |
| 第2階層目次タイトル | 社交辞令 |
| 第2階層目次タイトル | 縦横無尽 |
| 第2階層目次タイトル | 終始一貫 |
| 第2階層目次タイトル | 自由自在 |
| 第2階層目次タイトル | 十人十色 |
| 第2階層目次タイトル | 取捨選択 |
| 第2階層目次タイトル | 笑止千万 |
| 第2階層目次タイトル | 正真正銘 |
| 第2階層目次タイトル | 小心翼翼 |
| 第2階層目次タイトル | 諸行無常 |
| 第2階層目次タイトル | 支離滅裂 |
| 第2階層目次タイトル | 四六時中 |
| 第2階層目次タイトル | 心機一転 |
| 第2階層目次タイトル | 深山幽谷 |
| 第2階層目次タイトル | 針小棒大 |
| 第2階層目次タイトル | 誠心誠意 |
| 第2階層目次タイトル | 責任転嫁 |
| 第2階層目次タイトル | 切磋琢磨 |
| 第2階層目次タイトル | 絶体絶命 |
| 第2階層目次タイトル | 千客万来 |
| 第2階層目次タイトル | 前後不覚 |
| 第2階層目次タイトル | 千載一遇 |
| 第2階層目次タイトル | 千差万別 |
| 第2階層目次タイトル | 前人未到 |
| 第2階層目次タイトル | 前代未聞 |
| 第2階層目次タイトル | 前途洋洋 |
| 第2階層目次タイトル | 千変万化 |
| 第2階層目次タイトル | 創意工夫 |
| 第1階層目次タイトル | た |
| 第2階層目次タイトル | 大器晩成 |
| 第2階層目次タイトル | 大義名分 |
| 第2階層目次タイトル | 泰然自若 |
| 第2階層目次タイトル | 大胆不敵 |
| 第2階層目次タイトル | 大同小異 |
| 第2階層目次タイトル | 多種多様 |
| 第2階層目次タイトル | 他力本願 |
| 第2階層目次タイトル | 単純明快 |
| 第2階層目次タイトル | 単刀直入 |
| 第2階層目次タイトル | 朝三暮四 |
| 第2階層目次タイトル | 朝令暮改 |
| 第2階層目次タイトル | 猪突猛進 |
| 第2階層目次タイトル | 徹頭徹尾 |
| 第2階層目次タイトル | 天衣無縫 |
| 第2階層目次タイトル | 電光石火 |
| 第2階層目次タイトル | 天変地異 |
| 第2階層目次タイトル | 当意即妙 |
| 第2階層目次タイトル | 同工異曲 |
| 第2階層目次タイトル | 東奔西走 |
| 第2階層目次タイトル | 得意満面 |
| 第2階層目次タイトル | 独立独歩 |
| 第1階層目次タイトル | な |
| 第2階層目次タイトル | 二者択一 |
| 第2階層目次タイトル | 二束三文 |
| 第2階層目次タイトル | 日進月歩 |
| 第1階層目次タイトル | は |
| 第2階層目次タイトル | 破顔一笑 |
| 第2階層目次タイトル | 馬耳東風 |
| 第2階層目次タイトル | 八方美人 |
| 第2階層目次タイトル | 波乱万丈 |
| 第2階層目次タイトル | 半信半疑 |
| 第2階層目次タイトル | 百発百中 |
| 第2階層目次タイトル | 表裏一体 |
| 第2階層目次タイトル | 品行方正 |
| 第2階層目次タイトル | 不言実行 |
| 第2階層目次タイトル | 付和雷同 |
| 第2階層目次タイトル | 粉骨砕身 |
| 第2階層目次タイトル | 平穏無事 |
| 第2階層目次タイトル | 平身低頭 |
| 第2階層目次タイトル | 傍若無人 |
| 第2階層目次タイトル | 本末転倒 |
| 第1階層目次タイトル | ま |
| 第2階層目次タイトル | 満場一致 |
| 第2階層目次タイトル | 三日坊主 |
| 第2階層目次タイトル | 無我夢中 |
| 第2階層目次タイトル | 無病息災 |
| 第2階層目次タイトル | 問答無用 |
| 第1階層目次タイトル | やらわ |
| 第2階層目次タイトル | 唯我独尊 |
| 第2階層目次タイトル | 勇気凛凛 |
| 第2階層目次タイトル | 有言実行 |
| 第2階層目次タイトル | 優柔不断 |
| 第2階層目次タイトル | 有名無実 |
| 第2階層目次タイトル | 悠悠自適 |
| 第2階層目次タイトル | 油断大敵 |
| 第2階層目次タイトル | 用意周到 |
| 第2階層目次タイトル | 羊頭狗肉 |
| 第2階層目次タイトル | 立身出世 |
| 第2階層目次タイトル | 理路整然 |
| 第2階層目次タイトル | 臨機応変 |
| 第2階層目次タイトル | 老若男女 |
| 第2階層目次タイトル | 和気藹藹 |
| 第1階層目次タイトル | コラム もっと! パンダメモ |