本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル マンガ・書きたくなる作文教室
タイトルヨミ マンガ/カキタク/ナル/サクブン/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/kakitaku/naru/sakubun/kyoshitsu
著者 かおり&ゆかり‖著
著者ヨミ カオリ/アンド/ユカリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かおり&ゆかり
著者標目(ローマ字形) Kaori/Ando/Yukari
記述形典拠コード 210001302470000
著者標目(統一形典拠コード) 210001302470000
件名標目(漢字形) 作文
件名標目(カタカナ形) サクブン
件名標目(ローマ字形) Sakubun
件名標目(典拠コード) 510841500000000
学習件名標目(漢字形) 作文
学習件名標目(カタカナ形) サクブン
学習件名標目(ローマ字形) Sakubun
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540243800000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 文章表現のくふう
学習件名標目(カタカナ形) ブンショウ/ヒョウゲン/ノ/クフウ
学習件名標目(ローマ字形) Bunsho/hyogen/no/kufu
学習件名標目(典拠コード) 540379500000000
学習件名標目(漢字形) 主語
学習件名標目(カタカナ形) シュゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shugo
学習件名標目(ページ数) 10-26,122
学習件名標目(典拠コード) 540228800000000
学習件名標目(漢字形) 修飾語
学習件名標目(カタカナ形) シュウショクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shushokugo
学習件名標目(ページ数) 10-16
学習件名標目(典拠コード) 540246100000000
学習件名標目(漢字形) 句読点
学習件名標目(カタカナ形) クトウテン
学習件名標目(ローマ字形) Kutoten
学習件名標目(ページ数) 10-26,46
学習件名標目(典拠コード) 540278100000000
学習件名標目(漢字形) 述語
学習件名標目(カタカナ形) ジュツゴ
学習件名標目(ローマ字形) Jutsugo
学習件名標目(典拠コード) 540549800000000
学習件名標目(漢字形) 5W1H
学習件名標目(カタカナ形) ゴダブリュー/イチエイチ
学習件名標目(ローマ字形) Godaburyu/ichieichi
学習件名標目(ページ数) 47-66
学習件名標目(典拠コード) 540603300000000
学習件名標目(漢字形) 比喩
学習件名標目(カタカナ形) ヒユ
学習件名標目(ローマ字形) Hiyu
学習件名標目(ページ数) 68-73
学習件名標目(典拠コード) 540421200000000
学習件名標目(漢字形) 擬声語・擬態語
学習件名標目(カタカナ形) ギセイゴ/ギタイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Giseigo/gitaigo
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(典拠コード) 540373600000000
学習件名標目(漢字形) かぎかっこ
学習件名標目(カタカナ形) カギカッコ
学習件名標目(ローマ字形) Kagikakko
学習件名標目(ページ数) 78-82
学習件名標目(典拠コード) 540014200000000
学習件名標目(漢字形) 文章構成
学習件名標目(カタカナ形) ブンショウ/コウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Bunsho/kosei
学習件名標目(ページ数) 94-108
学習件名標目(典拠コード) 540379600000000
学習件名標目(漢字形) 原稿用紙の使い方
学習件名標目(カタカナ形) ゲンコウ/ヨウシ/ノ/ツカイカタ
学習件名標目(ローマ字形) Genko/yoshi/no/tsukaikata
学習件名標目(ページ数) 113-118
学習件名標目(典拠コード) 540274300000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
本体価格 ¥1300
内容紹介 主語=めん、述語=スープ、修飾語=トッピング。作文はラーメンに似ている! ふたごの先生、かおり&ゆかりが、作文の書き方をマンガを使いながらわかりやすく説明する。見返しに「原こう用紙のきまり」あり。
児童内容紹介 主語=めん、述語(じゅつご)=スープ、修飾語(しゅうしょくご)=トッピング。じつは作文はラーメンににているんです。おいしい作文ラーメンをつくってみましょう!ふたごの先生、かおり&ゆかりが、作文の書き方をラーメンにたとえて、マンガを使いながらわかりやすく教えます。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
ISBNに対応する出版年月 2019.2
ISBN(13桁) 978-4-569-78837-1
ISBN 978-4-569-78837-1
TRCMARCNo. 19003620
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 126p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 816
NDC分類 816
NDC8版 816
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2096
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20190125
一般的処理データ 20190124 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル 先生の紹介
第1階層目次タイトル 朝の会
第1階層目次タイトル 一時間目 「文」を知る
第2階層目次タイトル ●文の成り立ち
第2階層目次タイトル ●主語と述語のくみ合わせ
第2階層目次タイトル ●文の2つのスタイル
第1階層目次タイトル 二時間目 読む人を困らせる「こまった文」とは?
第2階層目次タイトル ●ひとつにまとめすぎ文
第2階層目次タイトル ●あやふや文
第2階層目次タイトル ●自分にしかわからない文
第2階層目次タイトル ■作文4コママンガ [「、」(読点)を使う]
第1階層目次タイトル 三時間目 読む人に正しく伝えるには?
第2階層目次タイトル ●いつ・どこで・だれが・なにを
第2階層目次タイトル ●どのように?
第2階層目次タイトル ●なぜ?
第1階層目次タイトル 四時間目 読む人にようすをいきいきと伝えるには?
第2階層目次タイトル ●なにかにたとえて
第2階層目次タイトル ●ようすを音で
第2階層目次タイトル ●会話で
第1階層目次タイトル 給食の時間 情ほうを入れよう
第2階層目次タイトル ■作文4コママンガ [文章をすっきりさせる]
第1階層目次タイトル 五時間目 作文ラーメンをつくってみよう
第2階層目次タイトル ●作文ラーメンのつくり方
第2階層目次タイトル ●材料をそろえる
第2階層目次タイトル ●材料をしこむ
第2階層目次タイトル ●メニュー名を決める
第2階層目次タイトル ●もりつける
第2階層目次タイトル ●味見をする
第2階層目次タイトル ■作文4コママンガ [この述語で大丈夫?]
第1階層目次タイトル 帰りの会
このページの先頭へ