| タイトル | パンダかぞえたいそう |
|---|---|
| タイトルヨミ | パンダ/カゾエ/タイソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Panda/kazoe/taiso |
| シリーズ名 | 講談社の幼児えほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ノ/ヨウジ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/no/yoji/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601114600000000 |
| 形態に関する注記 | 初回限定特典:かずのおけいこおふろポスター(1枚) |
| 著者 | いりやま/さとし‖作 |
| 著者ヨミ | イリヤマ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 入山/さとし |
| 著者標目(ローマ字形) | Iriyama,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。キャラクターデザイン、グリーティングカードのデザイナーを経て、フリーのイラストレーター。作品に「ぴよちゃん」シリーズ、「パンダたいそう」シリーズなど。 |
| 記述形典拠コード | 110000126690001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000126690000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 1は、いちごのたいそう。2は、にわとりのたいそう。3は、サンタのたいそう…。1から10まで順番に、パンダがからだを動かしながら、いろんなものになりきります。子どもたちに人気の「パンダたいそう」の絵本。 |
| 児童内容紹介 | かぞえたいそう、はじめるよ。「1」は、ほっぺにりょうてをあてて、まるくてあまーい、いちごのたいそう。「2」は、りょうてをぱたぱた、コケコッコー。にわとりのたいそうだよ!パンダのたのしいかぞえたいそうのえほん。1から10までかずをとなえれば、しぜんにたいそうもおぼえられるよ。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090210000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-513065-0 |
| ISBN | 978-4-06-513065-0 |
| TRCMARCNo. | 19009821 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | [38p] |
| 付録の数量 | 1枚 |
| 大きさ | 21×21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| NDC8版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | イパ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イパ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A0 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2102 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190308 |
| 一般的処理データ | 20190305 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190305 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |