| タイトル | うたう!ももたろう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウタウ/モモタロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Utau/momotaro |
| 著者 | スギヤマ/カナヨ‖作・絵 |
| 著者ヨミ | スギヤマ,カナヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉山/佳奈代 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugiyama,Kanayo |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡県生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業。1993年に渡米しエッチングを学ぶ。「ペンギンの本」で講談社出版文化賞受賞。他の作品に「どんぐりころころおやまへかえるだいさくせん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001917590002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001917590000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akachan/To/Mamasha |
| 出版者 | 赤ちゃんとママ社 |
| 出版者ヨミ | アカチャン/ト/ママシャ |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 「ももたろう」が、ぜんぶうたえる! 物語の中盤から始まる童謡「ももたろう」を、最初から歌えるように、うたのリズムでお話を綴る。読んで楽しい、うたって楽しい絵本。見返しに楽譜あり。 |
| 児童内容紹介 | 「おおむかし そのむかし ばさまが かわで せんたくを してたら ももが どんぶらこ」「ありゃこりゃりゃ おどろいた じさまの みやげに するとしよう ももを かついで よっこらしょ」…。「ももたろう」のおはなしが、ぜんぶうたえるえほんになりました。ほんをめくりながら、うたってみましょう。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090140000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87014-136-0 |
| ISBN | 978-4-87014-136-0 |
| TRCMARCNo. | 19004034 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0146 |
| 出版者典拠コード | 310000159330000 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| NDC8版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | スウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | スウ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2097 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190201 |
| 一般的処理データ | 20190128 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190128 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |