| タイトル | じゅえきレストラン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュエキ/レストラン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jueki/resutoran |
| シリーズ名 | ふしぎいっぱい写真絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フシギ/イッパイ/シャシン/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fushigi/ippai/shashin/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606322200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 19 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 19 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000019 |
| 著者 | 新開/孝‖写真・文 |
| 著者ヨミ | シンカイ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新開/孝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinkai,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。教育映画の助手などの仕事を経て、フリーの昆虫写真家として独立。著書に「里山昆虫ガイドブック」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002973170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002973170000 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 件名標目(典拠コード) | 511497100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/no/seitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 森の生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モリ/ノ/セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mori/no/seibutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雑木林 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゾウキバヤシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zokibayashi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540576400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 樹液 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュエキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jueki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540776100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くわがたむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クワガタムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 1-3 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 10,12-13,18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずめばち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズメバチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzumebachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540790400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かまきり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かなぶん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カナブン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanabun |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540733600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | が(蛾) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ga |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540019500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かみきりむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミキリムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamikirimushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017000000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 木からしみだしたじゅえきに、クワガタムシやカブトムシ、チョウやハチなど、さまざまな虫たちが集まってくる。みんな、何をしているのかな? 虫たちのレストランを、迫力満点の写真で紹介します。 |
| 児童内容紹介 | ぞうきばやしのきのうえに、ガサガサゴソゴソ、むしたちがあつまっているよ。クワガタムシ、カブトムシ、チョウ、ハチ…。きのうえのレストランに、じゅえきをたべにきた、さまざまなしゅるいのむしのおきゃくさんたちを、うつくしいしゃしんでみてみよう。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.6 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-12947-0 |
| ISBN | 978-4-591-12947-0 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-591-91380-2 |
| セットISBN | 4-591-91380-2 |
| TRCMARCNo. | 12032074 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201206 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 35p |
| 大きさ | 21×26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 486 |
| NDC分類 | 486 |
| NDC8版 | 486 |
| 図書記号 | シジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1772 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140117 |
| 一般的処理データ | 20120618 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120618 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |