タイトル
|
ヘビのひみつ
|
タイトルヨミ
|
ヘビ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hebi/no/himitsu
|
シリーズ名
|
ふしぎいっぱい写真絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フシギ/イッパイ/シャシン/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fushigi/ippai/shashin/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606322200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
14
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
14
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
著者
|
内山/りゅう‖写真・文
|
著者ヨミ
|
ウチヤマ,リュウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内山/りゅう
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchiyama,Ryu
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。ネイチャー・フォトグラファー。“水”に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークにしている。著書に「水の名前」「大山椒魚」など。
|
記述形典拠コード
|
110001804840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001804840000
|
件名標目(漢字形)
|
へび(蛇)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
件名標目(典拠コード)
|
510059400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053600000000
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ヘビの大好物ってなに? 水の中をおよげる? においを感じる場所とは? ヘビが獲物をとらえるシーンや孵化など、迫力満載の写真でヘビの生態を紹介します。
|
児童内容紹介
|
てやあしがなくて、にょろにょろとうごくヘビ。かわをぬいでせいちょうしていったり、かおのなんばいもおおきなたまごをまるのみしたり。ちょっとかわったいきものだけど、ヘビにはおもしろいひみつがいっぱい!ページをめくって、ヘビのひみつをさぐりにいこう。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090170000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.2
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-10748-5
|
ISBN
|
978-4-591-10748-5
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-591-91380-2
|
セットISBN
|
4-591-91380-2
|
TRCMARCNo.
|
09006356
|
Gコード
|
32197669
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200902
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
21×26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC10版
|
487.94
|
NDC分類
|
487.94
|
NDC8版
|
487.94
|
図書記号
|
ウヘ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1606
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2009/02/28
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1610
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140117
|
一般的処理データ
|
20090202 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090202
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|