| タイトル | オツベルと象 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オツベル/ト/ゾウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Otsuberu/to/zo |
| シリーズ名 | ミキハウスの絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミキハウス/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mikihausu/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600478900000000 |
| 著者 | 宮沢/賢治‖作 |
| 著者ヨミ | ミヤザワ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮沢/賢治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazawa,Kenji |
| 記述形典拠コード | 110000964820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000964820000 |
| 著者 | 荒井/良二‖絵 |
| 著者ヨミ | アライ,リョウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒井/良二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arai,Ryoji |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。「ユックリとジョジョニ」でキーツ賞、「なぞなぞのたび」でボローニャ国際児童図書展特別賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001268330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001268330000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miki/Shoko |
| 出版者 | 三起商行 |
| 出版者ヨミ | ミキ/ショウコウ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | オツベルときたら大したもんだ。稲扱器械の6台も据えつけて、のんのんのんのんのんのんと、大そろしない音をたててやっている。そしたらそこへどういうわけか、白象がやって来た-。賢治童話を荒井良二が色鮮やかに描く。 |
| 児童内容紹介 | ある日、オツベルのところに大きな白いゾウがやってきました。オツベルは言葉たくみにゾウをさそい、足にくさりとふんどうをつけ、めいっぱい働かせました。そのくせ食べるものは、だんだんへらしていったので、ゾウも苦しくなってきました。そしてある日、助けを求める手紙を書いたのです。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.10 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89588-116-6 |
| ISBN | 978-4-89588-116-6 |
| TRCMARCNo. | 07052216 |
| Gコード | 31968212 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200710 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8116 |
| 出版者典拠コード | 310000142960000 |
| ページ数等 | [40p] |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| NDC8版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | アオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1542 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20071015 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071015 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |