本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル サツマイモ
タイトルヨミ サツマイモ
タイトル標目(ローマ字形) Satsumaimo
サブタイトル いもの成長
サブタイトルヨミ イモ/ノ/セイチョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Imo/no/seicho
シリーズ名 科学のアルバム・かがやくいのち
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/アルバム/カガヤク/イノチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/arubamu/kagayaku/inochi
シリーズ名標目(典拠コード) 608098900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 16
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 16
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000016
著者 亀田/龍吉‖著
著者ヨミ カメダ,リュウキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 亀田/竜吉
著者標目(ローマ字形) Kameda,Ryukichi
著者標目(著者紹介) 1953年千葉県生まれ。東海大学文学部史学科卒業。自然写真家。著書に「野草のロゼットハンドブック」「雑草の呼び名事典」「バードウォッチングを楽しむ本」など。
記述形典拠コード 110000293310001
著者標目(統一形典拠コード) 110000293310000
著者 白岩/等‖監修
著者ヨミ シライワ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白岩/等
著者標目(ローマ字形) Shiraiwa,Hitoshi
記述形典拠コード 110003107480000
著者標目(統一形典拠コード) 110003107480000
件名標目(漢字形) さつまいも
件名標目(カタカナ形) サツマイモ
件名標目(ローマ字形) Satsumaimo
件名標目(典拠コード) 510032100000000
学習件名標目(漢字形) さつまいも
学習件名標目(カタカナ形) サツマイモ
学習件名標目(ローマ字形) Satsumaimo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540027300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クキ
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(ページ数) 4-19,26-27
学習件名標目(典拠コード) 540021300000000
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(ページ数) 4-19,48-55
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ナエ
学習件名標目(ローマ字形) Nae
学習件名標目(ページ数) 8-13
学習件名標目(典拠コード) 540517200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(ページ数) 14-15,38-39
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(漢字形) 光合成
学習件名標目(カタカナ形) コウゴウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogosei
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540248900000000
学習件名標目(漢字形) いも
学習件名標目(カタカナ形) イモ
学習件名標目(ローマ字形) Imo
学習件名標目(ページ数) 20-29
学習件名標目(典拠コード) 540006000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ne
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540408800000000
学習件名標目(漢字形) 地下茎
学習件名標目(カタカナ形) チカケイ
学習件名標目(ローマ字形) Chikakei
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540297000000000
学習件名標目(漢字形) みつ
学習件名標目(カタカナ形) ミツ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsu
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540057600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540589800000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) あさがお
学習件名標目(カタカナ形) アサガオ
学習件名標目(ローマ字形) Asagao
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540001300000000
学習件名標目(漢字形) さし木・つぎ木
学習件名標目(カタカナ形) サシキ/ツギキ
学習件名標目(ローマ字形) Sashiki/tsugiki
学習件名標目(典拠コード) 540026900000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
本体価格 ¥2500
内容紹介 栄養がたくさんあり、代表的な秋の味覚であるサツマイモ。茎でふえる様子や、いろいろないものでき方などを美しい写真で紹介。サツマイモの調べ方・育て方、サツマイモの仲間を集めた図鑑も掲載する。
児童内容紹介 強い夏の日ざしやかんそうにもたえ、きびしいじょうけんの土地でもたくさんの葉をつけるサツマイモ。なえが育つようすや、太っていくいものようすなど、サツマイモの生態(せいたい)を美しい写真とともに説明。サツマイモのなかまを集めた図鑑(ずかん)や、ことばの解説(かいせつ)などものっています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.3
ISBNに対応する出版年月 2013.3
ISBN(13桁) 978-4-251-06716-6
ISBN 978-4-251-06716-6
TRCMARCNo. 13015059
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
出版年月,頒布年月等 2013.3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 479.951
NDC分類 479.951
NDC8版 479.95
図書記号 カサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1809
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131004
一般的処理データ 20130321 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130321
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル 第1章 茎でふえるサツマイモ
第2階層目次タイトル いもから茎がのびた
第2階層目次タイトル いもからなえを切りはなす
第2階層目次タイトル なえを植える
第2階層目次タイトル 育っていくなえ
第2階層目次タイトル 葉がしげっていく
第2階層目次タイトル 光をあびて栄養をつくる
第2階層目次タイトル 栄養をためて大きくなるいも
第1階層目次タイトル 第2章 いろいろないものでき方
第2階層目次タイトル 根が太っていもになる
第2階層目次タイトル 地下茎が太っていもになる
第2階層目次タイトル 茎の根元が太っていもになる
第2階層目次タイトル 根でも茎でもないものがいもになる
第1階層目次タイトル 第3章 サツマイモができた
第2階層目次タイトル アリをよぶみつ
第2階層目次タイトル 太っていくいも
第2階層目次タイトル 花がさくこともある
第2階層目次タイトル 葉がかれた
第2階層目次タイトル こんなに長くのびた
第2階層目次タイトル たくさんのいもができた
第1階層目次タイトル みてみよう・やってみよう
第2階層目次タイトル サツマイモを調べよう 1
第2階層目次タイトル サツマイモを調べよう 2
第2階層目次タイトル サツマイモを育てよう 1
第2階層目次タイトル サツマイモを育てよう 2
第2階層目次タイトル サツマイモを育てよう 3
第2階層目次タイトル サツマイモを育てよう 4
第2階層目次タイトル サツマイモにアサガオをさかせてみよう
第1階層目次タイトル かがやくいのち図鑑
第2階層目次タイトル サツマイモのなかま 1
第2階層目次タイトル サツマイモのなかま 2
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル この本で使っていることばの意味
このページの先頭へ