| タイトル | おせんべやけたかな |
|---|---|
| タイトルヨミ | オセンベ/ヤケタカナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Osenbe/yaketakana |
| シリーズ名 | わらべうたでひろがるあかちゃん絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ワラベウタ/デ/ヒロガル/アカチャン/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Warabeuta/de/hirogaru/akachan/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609362600000000 |
| 著者 | こが/ようこ‖構成・文 |
| 著者ヨミ | コガ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こが/ようこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Koga,Yoko |
| 著者標目(著者紹介) | 作家、絵本コーディネーター、語り手。語り手たちの会理事。絵本に「ひよこ」「いちご」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006042320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006042320000 |
| 著者 | 降矢/なな‖絵 |
| 著者ヨミ | フリヤ,ナナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 降矢/なな |
| 著者標目(ローマ字形) | Furiya,Nana |
| 著者標目(著者紹介) | スロヴァキア共和国のブラチスラヴァ美術大学で石版画を学ぶ。絵本に「まゆとおに」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001146490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001146490000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doshinsha |
| 出版者 | 童心社 |
| 出版者ヨミ | ドウシンシャ |
| 本体価格 | ¥950 |
| 内容紹介 | 7枚のおせんべをならべて焼いていると、1枚ずつ焼き上がっていき…。あかちゃんといっしょに読んで、いっしょにあそぼう。読むだけで自然とリズムが生まれる、楽しいわらべうたの絵本。あそび方も収録。 |
| 児童内容紹介 | 7まいのまるくてしろいおせんべをやいているよ。やけたかな?やけたかな?やけた!ページをめくると、1まいずつやけていくよ。どのおせんべがやけるかな?ゆびをさして、あててみよう。わらべうたでひろがる、たのしいあかちゃんえほん。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090140000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090210000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.9 |
| ISBN(13桁) | 978-4-494-01259-6 |
| ISBN | 978-4-494-01259-6 |
| TRCMARCNo. | 18039997 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201809 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5253 |
| 出版者典拠コード | 310000185910000 |
| ページ数等 | [20p] |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| NDC8版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 911.58 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 911.58 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 911.58 |
| 図書記号 | フオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 利用対象 | A0 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2076 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180831 |
| 一般的処理データ | 20180830 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180830 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |