| タイトル | 巨人の花よめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョジン/ノ/ハナヨメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyojin/no/hanayome |
| サブタイトル | スウェーデン・サーメのむかしばなし |
| サブタイトルヨミ | スウェーデン/サーメ/ノ/ムカシバナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sueden/same/no/mukashibanashi |
| 著者 | 菱木/晃子‖文 |
| 著者ヨミ | ヒシキ,アキラコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菱木/晃子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hishiki,Akirako |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年東京生まれ。北欧の児童書を中心に翻訳を手がける。2009年スウェーデン王国より北極星勲章受勲。 |
| 記述形典拠コード | 110000823570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000823570000 |
| 著者 | 平澤/朋子‖絵 |
| 著者ヨミ | ヒラサワ,トモコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平澤/朋子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirasawa,Tomoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1982年東京生まれ。児童書の装画・挿絵を中心にイラストレーターとして活動。 |
| 記述形典拠コード | 110005001800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005001800000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bieru/Shuppan |
| 出版者 | BL出版 |
| 出版者ヨミ | ビーエル/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 寒く厳しい北の大地で、トナカイたちとともに満ち足りた暮らしをしていたサーメ人の親子。ところが、ある日、おそろしい巨人がやってきて…。スウェーデン・サーメの人たちに伝わる、大自然の中での暮らしに根ざした昔話。 |
| 児童内容紹介 | むかしむかし、スウェーデンの北(きた)のほうをながれる大(おお)きな川(かわ)のそばに、サーメ人(じん)のネイネ・パッゲという男(おとこ)がすんでいて、たくさんのトナカイをかっていました。ネイネ・パッゲには、ひとりむすめのチャルミがいました。チャルミはとてもきれいなむすめで、けっこんのもうしでがたくさんありましたが…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220050020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7764-0836-9 |
| ISBN | 978-4-7764-0836-9 |
| TRCMARCNo. | 17059318 |
| 出版地,頒布地等 | 神戸 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7268 |
| 出版者典拠コード | 310000849050000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | E |
| NDC分類 | E |
| NDC8版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 993.633 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 993.633 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 993.633 |
| 図書記号 | ヒキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2043 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20171222 |
| 一般的処理データ | 20171215 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171215 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |