本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 危機の現場に立つ
タイトルヨミ キキ/ノ/ゲンバ/ニ/タツ
タイトル標目(ローマ字形) Kiki/no/genba/ni/tatsu
著者 中満/泉‖著
著者ヨミ ナカミツ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中満/泉
著者標目(ローマ字形) Nakamitsu,Izumi
著者標目(著者紹介) アメリカ・ジョージタウン大学大学院修士課程(国際関係論)修了。国連軍縮担当事務次長・上級代表。
記述形典拠コード 110004724480000
著者標目(統一形典拠コード) 110004724480000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中満/泉
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナカミツ,イズミ
個人件名標目(ローマ字形) Nakamitsu,Izumi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110004724480000
件名標目(漢字形) 国際連合
件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/Rengo
件名標目(典拠コード) 210000084130000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(典拠コード) 540292200000000
学習件名標目(漢字形) 国際協力
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/キョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kyoryoku
学習件名標目(典拠コード) 540292500000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 中満/泉
学習件名標目(カタカナ形) ナカミツ,イズミ
学習件名標目(ローマ字形) Nakamitsu,Izumi
学習件名標目(典拠コード) 541140900000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
本体価格 ¥1400
内容紹介 国連軍縮担当事務次長で、2人の女の子の母親でもある著者は、平和活動に奮闘してきた。生々しい難民支援交渉から、目の当たりにした不正義への憤りと国連で働く意義、子育てと両立してグローバルに働く方法までを綴る。
児童内容紹介 サラエボ、旧ユーゴスラビア、アフガニスタン、シリア…。死と隣(とな)り合わせの現場で不条理な現実と、どう闘(たたか)ってきたのか。国連の軍縮部門のトップに日本人として初めて就任した著者が、平和活動の最前線を語るとともに、仕事と子育ての両立についても触(ふ)れる。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ジャンル名(図書詳細) 220010190000
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.7
ISBNに対応する出版年月 2017.7
ISBN(13桁) 978-4-06-220629-7
ISBN 978-4-06-220629-7
TRCMARCNo. 17034294
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
出版年月,頒布年月等 2017.7
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 252,3p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 329.33
NDC分類 329.33
NDC8版 329.33
図書記号 ナキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2022
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170721
一般的処理データ 20170718 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170718
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル パート1 夢が現実に
第2階層目次タイトル 1 初めての海外生活
第2階層目次タイトル 2 大学院から国連へ
第2階層目次タイトル 3 初任地トルコへ!
第2階層目次タイトル 4 第1次湾岸戦争とクルド難民危機の勃発
第2階層目次タイトル 5 緒方貞子国連難民高等弁務官との出会い
第2階層目次タイトル 6 軍事基地への赴任
第1階層目次タイトル パート2 危機の現場に立つ
第2階層目次タイトル 1 戦地サラエボに降り立つ
第2階層目次タイトル 2 激戦地での人道支援活動
第2階層目次タイトル 3 スレブレニツァ危機
第2階層目次タイトル 4 ボスニア軍将軍との対決
第2階層目次タイトル 5 分断された恐怖の街モスタル
第2階層目次タイトル 6 戦火のなかに暮らす人々の勇気、戦争指導者たちの罪
第2階層目次タイトル 7 国連保護軍事務総長特別代表事務所に出向
第1階層目次タイトル パート3 組織全体を見る仕事
第2階層目次タイトル 1 再びジュネーブに、そしてニューヨークへ
第2階層目次タイトル 2 ニューヨーク国連本部の改革チームに出向
第1階層目次タイトル パート4 家族と仕事-国連を離れてみて
第2階層目次タイトル 1 国連の名刺なしで仕事ができる?-国連から離れて民主化支援を仕事に
第2階層目次タイトル 2 結婚と子育て-スウェーデンで暮らした5年間
第2階層目次タイトル 3 みんなが政治に参加するスウェーデン
第2階層目次タイトル 4 17年ぶりの日本での生活
第2階層目次タイトル 5 日本での出産と子育て
第2階層目次タイトル 6 大学教授になる
第1階層目次タイトル パート5 国連復帰
第2階層目次タイトル 1 国連ポストに応募
第2階層目次タイトル 2 国連平和維持活動(PKO)とは
第2階層目次タイトル 3 国連PKO政策部長の仕事
第2階層目次タイトル 4 アジア・中東部長になる
第2階層目次タイトル 5 シリア内戦
第2階層目次タイトル 6 ゴラン高原
第2階層目次タイトル 7 アフガニスタン
第2階層目次タイトル 8 UNDPへの異動
第2階層目次タイトル 9 開発機関が危機対応?
第2階層目次タイトル 10 世界人道サミットと「新しいアプローチ」
第1階層目次タイトル 結びにかえて 未来を創るあなたたちへ
第2階層目次タイトル 1 国際協力の舞台で働くということ
第2階層目次タイトル 2 過渡期にある世界と日本
第2階層目次タイトル 3 守るべきもの、つなげていくもの、変えていくこと、そして創り出すもの
第1階層目次タイトル ■さくいん
このページの先頭へ