本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 歴史なるほど新聞
タイトルヨミ レキシ/ナルホド/シンブン
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/naruhodo/shinbun
タイトル標目(全集典拠コード) 724739100000000
サブタイトル 時代の流れがよくわかる!
サブタイトルヨミ ジダイ/ノ/ナガレ/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jidai/no/nagare/ga/yoku/wakaru
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 聖徳太子、十七条の憲法を定める
多巻タイトルヨミ ショウトク/タイシ/ジュウシチジョウ/ノ/ケンポウ/オ/サダメル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shotoku/taishi/jushichijo/no/kenpo/o/sadameru
各巻のタイトル関連情報 飛鳥時代〜奈良時代
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ/ナラ/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Asuka/jidai/nara/jidai
著者 千葉/昇‖監修・指導
著者ヨミ チバ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千葉/昇
著者標目(ローマ字形) Chiba,Noboru
記述形典拠コード 110001229530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001229530000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-大和時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ヤマト/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-yamato/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103813910000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-奈良時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ナラ/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-nara/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814600000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 日本史-古代
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-コダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-kodai
学習件名標目(典拠コード) 540386210040000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 5-7
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
学習件名標目(漢字形) 豪族
学習件名標目(カタカナ形) ゴウゾク
学習件名標目(ローマ字形) Gozoku
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540538900000000
学習件名標目(漢字形) 飛鳥地方
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/chiho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540588800000000
学習件名標目(漢字形) 飛鳥時代
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/jidai
学習件名標目(ページ数) 8-29
学習件名標目(典拠コード) 540745800000000
学習件名標目(漢字形) 渡来人
学習件名標目(カタカナ形) トライジン
学習件名標目(ローマ字形) Toraijin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540446200000000
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540237100000000
学習件名標目(漢字形) 物部氏
学習件名標目(カタカナ形) モノノベ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Mononobe/shi
学習件名標目(ページ数) 11-12
学習件名標目(典拠コード) 540460800000000
学習件名標目(漢字形) 蘇我氏
学習件名標目(カタカナ形) ソガ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Soga/shi
学習件名標目(ページ数) 11-13
学習件名標目(典拠コード) 540638400000000
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(ページ数) 14-21
学習件名標目(典拠コード) 540508500000000
学習件名標目(漢字形) 十七条の憲法
学習件名標目(カタカナ形) ジュウシチジョウ/ノ/ケンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Jushichijo/no/kenpo
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540269200000000
学習件名標目(漢字形) 冠位十二階
学習件名標目(カタカナ形) カンイ/ジュウニカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kan'i/junikai
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(典拠コード) 540255700000000
学習件名標目(漢字形) 小野/妹子
学習件名標目(カタカナ形) オノノ,イモコ
学習件名標目(ローマ字形) Onono,Imoko
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540336600000000
学習件名標目(漢字形) 遣隋使
学習件名標目(カタカナ形) ケンズイシ
学習件名標目(ローマ字形) Kenzuishi
学習件名標目(典拠コード) 540555200000000
学習件名標目(漢字形) 法隆寺
学習件名標目(カタカナ形) ホウリュウジ
学習件名標目(ローマ字形) Horyuji
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540434900000000
学習件名標目(漢字形) 大化の改新
学習件名標目(カタカナ形) タイカ/ノ/カイシン
学習件名標目(ローマ字形) Taika/no/kaishin
学習件名標目(ページ数) 22-25,50
学習件名標目(典拠コード) 540306800000000
学習件名標目(漢字形) 中大兄皇子
学習件名標目(カタカナ形) ナカノオオエ/ノ/オウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nakanooe/no/oji
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540315300000000
学習件名標目(漢字形) 中臣/鎌足
学習件名標目(カタカナ形) ナカトミノ,カマタリ
学習件名標目(ローマ字形) Nakatomino,Kamatari
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540525000000000
学習件名標目(漢字形) 蘇我/入鹿
学習件名標目(カタカナ形) ソガノ,イルカ
学習件名標目(ローマ字形) Sogano,Iruka
学習件名標目(典拠コード) 540525800000000
学習件名標目(漢字形) 壬申の乱
学習件名標目(カタカナ形) ジンシン/ノ/ラン
学習件名標目(ローマ字形) Jinshin/no/ran
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540303500000000
学習件名標目(漢字形) 天武天皇
学習件名標目(カタカナ形) テンム/テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Tenmu/tenno
学習件名標目(典拠コード) 540314800000000
学習件名標目(漢字形) 藤原京
学習件名標目(カタカナ形) フジワラキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarakyo
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540525200000000
学習件名標目(漢字形) 白鳳文化
学習件名標目(カタカナ形) ハクホウ/ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Hakuho/bunka
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(典拠コード) 540475700000000
学習件名標目(漢字形) 飛鳥文化
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/bunka
学習件名標目(典拠コード) 540588900000000
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(ページ数) 30-53
学習件名標目(典拠コード) 540318000000000
学習件名標目(漢字形) 平城京
学習件名標目(カタカナ形) ヘイジョウキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Heijokyo
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540353600000000
学習件名標目(漢字形) 聖武天皇
学習件名標目(カタカナ形) ショウム/テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Shomu/tenno
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540508400000000
学習件名標目(漢字形) 国分寺
学習件名標目(カタカナ形) コクブンジ
学習件名標目(ローマ字形) Kokubunji
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(典拠コード) 540289500000000
学習件名標目(漢字形) 奈良の大仏
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ノ/ダイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Nara/no/daibutsu
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540318100000000
学習件名標目(漢字形) 東大寺
学習件名標目(カタカナ形) トウダイジ
学習件名標目(ローマ字形) Todaiji
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540400800000000
学習件名標目(漢字形) 木簡
学習件名標目(カタカナ形) モッカン
学習件名標目(ローマ字形) Mokkan
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540397300000000
学習件名標目(漢字形) 貴族
学習件名標目(カタカナ形) キゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kizoku
学習件名標目(ページ数) 41,53
学習件名標目(典拠コード) 540540400000000
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(漢字形) 遣唐使
学習件名標目(カタカナ形) ケントウシ
学習件名標目(ローマ字形) Kentoshi
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540555100000000
学習件名標目(漢字形) 鑑真
学習件名標目(カタカナ形) ガンジン
学習件名標目(ローマ字形) Ganjin
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540569400000000
学習件名標目(漢字形) シルクロード
学習件名標目(カタカナ形) シルク/ロード
学習件名標目(ローマ字形) Shiruku/rodo
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540119200000000
学習件名標目(漢字形) 正倉院
学習件名標目(カタカナ形) ショウソウイン
学習件名標目(ローマ字形) Shosoin
学習件名標目(典拠コード) 540417600000000
学習件名標目(漢字形) 古事記
学習件名標目(カタカナ形) コジキ
学習件名標目(ローマ字形) Kojiki
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540277300000000
学習件名標目(漢字形) 日本書紀
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ショキ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shoki
学習件名標目(典拠コード) 540386500000000
学習件名標目(漢字形) 万葉集
学習件名標目(カタカナ形) マンヨウシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Man'yoshu
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(典拠コード) 540218300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(漢字形) 竪穴住居
学習件名標目(カタカナ形) タテアナ/ジュウキョ
学習件名標目(ローマ字形) Tateana/jukyo
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(典拠コード) 540036600000000
学習件名標目(漢字形) 道鏡
学習件名標目(カタカナ形) ドウキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Dokyo
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 540554000000000
学習件名標目(漢字形) 藤原/仲麻呂
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ナカマロ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Nakamaro
学習件名標目(典拠コード) 540951400000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
本体価格 ¥3000
内容紹介 時代を動かした歴史上の事件や人物などを新聞形式にまとめる。歴史新聞づくりのヒントも満載。2は、飛鳥地方が政治の中心だった飛鳥時代と、都が平城京に移されてからの奈良時代を取り上げる。折り込みページあり。
児童内容紹介 歴史上の事件や人物などをわかりやすく新聞形式にまとめました。写真やイラストがいっぱいなので、楽しみながら日本の歴史が学べます。歴史新聞づくりのヒントもたくさんあります。2は、仏教が日本に伝来した飛鳥時代と、東大寺に日本一の大仏が完成した奈良(なら)時代を取り上げます。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.4
ISBNに対応する出版年月 2013.4
ISBN(13桁) 978-4-591-13273-9
ISBN 978-4-591-13273-9
セットISBN(13桁) 978-4-591-91344-4
セットISBN 4-591-91344-4
TRCMARCNo. 13018780
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
出版年月,頒布年月等 2013.4
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 55p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC10版 210.1
NDC分類 210.1
NDC8版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 210.33
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.33
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.33
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 日本・世界の歴史年表:p5〜7
『週刊新刊全点案内』号数 1811
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141212
一般的処理データ 20130404 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130404
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル シリーズの特色/この本の活用法/ページの見方/第二巻の時代の流れ
第1階層目次タイトル 日本・世界の歴史年表
第1階層目次タイトル 飛鳥新聞
第2階層目次タイトル 第1号 政治の中心地が飛鳥に
第2階層目次タイトル 第2号 仏教が日本に伝来
第2階層目次タイトル 第3号 蘇我氏、物部一族をやぶる!!
第2階層目次タイトル 第4号 聖徳太子、推古天皇の摂政となる
第2階層目次タイトル 第5号 日本最初の憲法成立
第2階層目次タイトル 第6号 太子、遣隋使を送る
第2階層目次タイトル 第7号 なぞにつつまれた法隆寺
第2階層目次タイトル 第8号 大臣蘇我入鹿暗殺される!
第2階層目次タイトル 第9号 大化の改新、始まる
第2階層目次タイトル 第10号 大海人皇子、壬申の乱に勝利!!
第2階層目次タイトル 第11号 持統天皇、藤原京に都を移す
第1階層目次タイトル 奈良新聞
第2階層目次タイトル 第12号 奈良に新都平城京建設
第2階層目次タイトル 第13号 聖武天皇、即位
第2階層目次タイトル 第14号 朝廷混乱、不安続く
第2階層目次タイトル 第15号 東大寺に日本一の大仏完成!!
第2階層目次タイトル 第16号 大仏、ついに開眼!!
第2階層目次タイトル 第17号 木簡とは何だ?
第2階層目次タイトル 第18号 遣唐使が出発!!
第2階層目次タイトル 第19号 鑑真和上ついに来日!!
第2階層目次タイトル 第20号 正倉院、完成
第2階層目次タイトル 第21号 『古事記』『日本書紀』できる
第2階層目次タイトル 第22号 重い税に苦しむ人びと
第2階層目次タイトル 第23号 朝廷の権力争い続く!!
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ